2時間目の授業 2年~5年
2019年5月14日 10時05分2の1は漢字の学習です。新屋小との兼務で本校に火・金曜日に勤務している髙橋教諭が指導していました。
3、4年生は、体育の授業で体力作りをしていました。
5年生は、「低い土地のくらし」で長良川、揖斐川(いびがわ)、木曽川などの川によってできた低地のようすについて学んでいました。
2の1は漢字の学習です。新屋小との兼務で本校に火・金曜日に勤務している髙橋教諭が指導していました。
3、4年生は、体育の授業で体力作りをしていました。
5年生は、「低い土地のくらし」で長良川、揖斐川(いびがわ)、木曽川などの川によってできた低地のようすについて学んでいました。
2の1の児童は、図書室で小柳さん(学校司書)に読み聞かせをしてもらっていました。
2の2の児童は、1年生の時に習った漢字のテストでした。「赤」や「天」という漢字に苦労する子が何人かいました。
3年生は、国語で教科書の文からの読み取りをしていました。
今朝は、音楽集会で校歌を歌いました。1年生も上手になりました。音楽主任の小峰教諭から「1番から3番までの歌い出しの歌詞をはっきり言いましょう」とアドバイスがありました。
17日の旅行の打合せをしていました。班別行動についての話し合いです。
今日から言語指導教室(新設)の指導が始まりました。皆さまから愛される言語指導教室になるよう努めてまいります。
3年生は漢字の学習でした。
4年生は書写の時間です。
5年生は理科の授業で「日本の火山」について学んでいました。
6年生は社会科で「聖徳太子の3つの業績」について調べていました。
今朝は、クラスの時間でした。
1の1 齊藤先生による読み聞かせ
2の1 旅行のしおりづくり
2の2 旅行のしおりづくり
3の1 読書
4の1 アルトリコーダーで練習
5の1 読書
6の1 修学旅行の資料の整理
本日、午前9時から富岡市もみじ平陸上競技場で陸上大会が行われました。本校からは5年生の3人が出場しました。暑い中、100m走、ハードル走、1000m走でがんばりました。
開会式
2年生が1年生のために学校案内をしていました。校内の職員室や特別教室などの説明をしていました。
本日、甘楽町学童保育所の関係者の皆さんが来校し、本年度の連携について意見交換をしました。学童の生活目標は「あいさつ あんぜん あとしまつ」だそうです。特に後始末、後片付けができる子になってほしいとお話しをうかがいました。本校の児童もそうなってほしいと思います。