日誌

保健室前掲示物

2020年2月7日 15時20分

 保健室の前におもしろい掲示物がありました。

 相手を傷つけない言葉づかいができるようになるといいですね。


 世界の風邪予防

 試してみてください。

4時間目 3・4年

2020年2月7日 12時12分

 もうすぐ給食です。午前中の授業は終わりですね。

 3年生は、算数の「力をつける問題」を解いていました。






 4年生は、理科で「植物の冬のようす」についてまとめていました。



チャレンジタイム 縄跳び

2020年2月7日 08時38分

 今日は、縄跳びを使って軽快に運動しました。児童はリズムに合わせていろいろな跳び方を試していました。













 今朝は、とても冷え込みました。しかし、子どもたちは、運動していい汗をかいていました。
 「冬はつとめて」と古典では言われていますが、朝の乾燥した空気と寒さはいいものですね。

今月のキャラクター

2020年2月6日 12時07分

 2月のキャラクターは「だんべーくん」です。だんべーくんは、「モノを大事にする」性格です。本校の今月の生活目標も「みんなで使うものを大切にしよう」です。



 「ものを大切にしない人に成長はない」と言われていますね。

2時間目 1・4・5・6年

2020年2月6日 10時13分

 1年生は道徳の授業でした。ものごとを深く考えることは、まだ1年生にとって難しいかと思いました。1年生は、根気強さも身についたようです。




 4年生は、国語で漢字の学習でした。みんなで意見を出し合い楽しそうに学習していました。廊下には、国語の作品が掲示してありましたのでいくつか紹介します。名前は、ペンネームです。


たび 4年女子


よんでいる 4年男子


 5年生は、算数で割合の学習です。「もとになる数で割るんだっけ・・」などと声を掛け合いながら学習を進めていました。




 6年生は、国語で「指示語のはたらき」について学習していました。


1時間目 2・3年

2020年2月6日 09時29分

 2年1組は、国語で「なかまのことばと漢字」という小単元で、「国語、算数、社会・・・」のような漢字の学習をしていました。


 2年2組は、国語で話し合いの練習をしていました。「学級のみんなで楽しめること」について話し合っていました。




 3年生は、算数で確かめの問題に挑戦していました。文章問題はかなり難易度が高いと感じました。


メッセージカードづくり

2020年2月6日 08時30分

 1年から5年までの児童は、縦割り活動や集団下校など、6年生に学校生活でいろいろとお世話になったことを思い出し、お礼の言葉を書いていました。


5時間目 1の1 2の1

2020年2月5日 14時30分

 1年生は、英語劇に挑戦していました。どんな作品になるのでしょうか。






 2年1組は、「正しい鉛筆の持ち方」を確認していました。きれいな字を書くには正しい鉛筆の持ち方がだいじなようですね。

4時間目 5・6年

2020年2月5日 12時14分

 5年生は、社会科の資料集を使って学習をしていました。今のところ、発熱した子はいますが、インフルエンザにかかっている子はいません。




 6年生は、理科のテストでした。テストが終わった子は、ドリル等の学習をせっせと行っていました。インフルエンザで出席停止になる児童がここ何日か続いて出ています。


3時間目 1・2年

2020年2月5日 11時27分

 1年生は、生活科の学習で「むかしあそび」を体験していました。今日は、けん玉とあやとりでした。あやとりはかなり上達していました。






 2年生は、校庭でボール運動でした。みんな、なかよく声をかけあいながら楽しんでいました。