研究授業(2年国語)
2025年10月16日 13時23分2年国語「お手紙」を読んで、がまくんの気持ちの変化について考えました。
本時の学習のめあては、「がまくんの気持ちをかんがえよう」です。
はじめに、みんなで「お手紙」を音読します。はっきりした声で気持ちを込めて読みました。
その後、がまくんが言った言葉に着目して、その時の気持ちについて考えました。一つ一つの言葉や気持ちについて、ワークシートにメモしました。
メモされたことをもとに、隣同士で読み合いました。
授業の最後には、代表の児童が前に出てがまくんとかえるくんになり、役割演技しました。
放課後、授業研究会をしました。そこでは、がまくんが「なぜ、そのような気持ちになったのか」「どうして、そのように感じたのか」読み取った文章から説明できるような深い学習活動へとつなげていくことを確認しました。