2学期のスタートです!
2025年9月1日 15時35分学校に子供達の元気な声と笑顔が戻ってきました。
持ち帰っていた学習用具や学童保育で食べるお弁当など、ちょっと荷物が多くて大変な児童もいましたが、暑い中でも元気に登校しました。
「夏休み、どうだった?」と聞くと、みんな「楽しかった!」との回答。「行ったところ」や「やったこと」を話してくれる子供もいました。それぞれ充実した夏休みだったようです。
登校後、外で遊ぶ様子です。やはり、大勢で遊ぶのは学校ならでは楽しみですね。
始業式では、6年生の指揮、伴奏で校歌を合唱しました。落ち着いたテンポで、歌詞の意味を考えながら歌うことができました。
その後の、校長の話では、2学期の始まりにあたって「2学期の目標をしっかり立てよう」「目標の達成に向けてがんばろう」という話をしました。
また、新任の先生方について紹介しました。上原 文月先生(4松担任:写真右)と稲葉エンツァ先生(ALT:写真左)です。
その後は、各クラスで学級活動です。席替えをしたり、提出物の確認をしたり、2学期の目標を考えたり、より良い人間関係作りのレクリエーションをしたりと、途中に清掃を挟みながら、それぞれクラス毎にいろいろな活動に取り組みました。
【4年 竹組】
【4年 松組】
【3年 松組】
【1年 松組】
【1年 竹組】
【清掃タイム】
【2年 竹組】
【2年 松組】
【5年 松組】
【5年 竹組】
【6年 松組】
それぞれのクラスの活動について、どんな場面か、ぜひお家で話題にしてみてください。
保護者の皆様には、2学期もいろいろお世話になります。子供達のよりよい成長を願い、職員一同、
誠心誠意支援してまいりますので、ご理解、ご支援のほど、よろしくお願いします。