学校生活の様子

今日の学習(4/30)

2025年4月30日 12時42分

 今日で4月も終わりです。明日から5月。新緑のまぶしい季節です。

 4年松組が図書室で社会科の調べ学習をしていました。それぞれの県の特徴や特産物をプリントにまとめています。タブレットや本を参考に真剣に取り組んでいました。

P4301299 P4301300 P4301301

4年竹組では、算数でまとめたけがの表から分かったことについて、発表し合っていました。

P4301311 P4301313 P4301314

 2年松組では、2けたの引き算の問題に取り組んでいました。

P4301302 P4301303 

 2年竹組は、算数のテストです。

P4301304 P4301305 P4301306

真剣に取り組んでいます。

 1年生は、外で50m走の計測をしていました。

P4301310 P4301319 P4301308

それぞれゴールまでしっかり走りきることができました。

 5年竹組の書写です。

P4301322 P4301323 P4301324

それぞれ良い姿勢で丁寧に「道」を書くことができました。

 5年松組は、道徳です。

P4301329 P4301330 P4301332

競泳の池江璃花子選手についての話を読んで、自分のことを振り返っていました。

 3年生の算数は、繰り下がりのある引き算のがくしゅうでした。

P4301333 P4301337 P4301336

計算の仕方を確認した後、プリントに取り組みました。

 6年生は国語でした。

P4301326 P4301327 P4301328

「帰り道」という作品で、登場人物の様子を文章から読み取り、ノートにまとめていました。

 今日から、二者面談が始まり、家での時間が少し増えます。せっかく時間にゆとりがあるので、読書をしてみてはいかがでしょうか。もちろん、国語の教科書をゆっくり読んでみてもよいです。文字・文章から、その情景や登場人物の様子、気持ちを想像することはとても楽しいですよ。