学校生活の様子

就寝準備

2024年11月8日 09時15分

 町内に宿泊するのは、保護者の方にとっても安心です。子どもたちにとっても、この宿泊の経験は、来年の修学旅行に生かされると思います。

DSCN01085

DSCN01215

宿泊体験学習⑤(5年生)【キャンドルF】

2024年11月8日 09時00分

↓夕食後は、稲含塾の皆さんの進行によるキャンドルファイヤーの始まりです。
キャンドルファイヤーの儀式のあと、「落ちた、おちた!」「誕生日のお祝い!」「洗濯一週間!」「ジンギスカン」を元気よく踊りました。

DSCN00345

DSCN00405

DSCN34745

DSCN34855

DSCN34805

DSCN00625

DSCN34955

DSCN00495

DSCN00525

DSCN35015

DSCN00825

DSCN00605

DSCN35035

DSCN00875

DSCN00755

DSCN35095

DSCN35105

DSCN00915

宿泊体験学習(5年生)②【1日目午後】

2024年11月7日 14時40分

1日目の午後の活動は、新屋小の担当活動から始まりました。
↓関所ジャンケン

DSCN34255

DSCN34235

↓おたまボール運び
DSCN34345

DSCN34445

DSCN34575

↓鬼ごっこ「きみずひ」
DSCN34585

DSCN34635

DSCN34655

↓小幡小の担当活動(玉入れ)

Image (11)

Image (16)

Image (17)

宿泊体験学習(5年生)①【1日目午前】

2024年11月7日 10時30分

 秋晴れの青空のもと、甘楽町3小学校合同の宿泊体験学習が始まりました。
 活動のねらいを「甘楽町の自然、歴史、文化に実際に触れ、地域を愛し大切にする気持ちを育てるとともに、友情を深め、主体的に活動する気持ちを育てる」とし、町内での実施は今年度で2回目となります。
 今年度は、ふるさと館の下の広場に集合してスタートしました。

Image (8)5

↓開始式

Image5

Image (2)5

↓学校紹介(新屋小のゆるキャラも紹介しました)

Image (3)5

Image (7)5

↓名札作り・役割決め・コース決め

Image (4)5

Image (5)5

Image (9)5

↓グループごとに自己紹介

Image (6)5

↓福島小の担当活動(フリスビードッジ)

Image (105)

Image (12)5

Image (13)5

↓昼食タイム(持参した弁当をグループごとに食べました。)

Image (14)5

Image (15)5

読み聞かせ①

2024年11月7日 09時00分

 11月は、読み聞かせ月間です。毎週水曜日の8:20~8:30の間に、保護者の方や地域の方による読み聞かせを行います。
 この日は小雨の降る肌寒い朝でしたが、子どもたちの眼差しは、読み手と読む本に集中していました。読み聞かせのお陰で、落ち着いて1日がスタートできることを大変嬉しく思います。

IMG_01101t

IMG_01081

IMG_01132

IMG_01173m

IMG_01143t

IMG_01194t

IMG_01205

IMG_01173m

IMG_01236t

思いやり集会

2024年11月6日 16時30分

 新屋小は11月を「思いやり月間」と定め、子どもたち全員が安心・安全に楽しく学校生活を送れるように「思いやり」を意識する期間としています。
 思いやり集会では、「あいさつ・返事・言葉遣い」と「友達」をテーマに、児童会本部役員による劇を交えた説明がありました。登校して教室に入る時、挨拶をして、挨拶を返してくれるのと返してくれないのとではどんな気持ちになるか、また、声をかけて、遊びの仲間に入れてもらえるのと入れてもらえないのとではどんな気持ちになるか、劇をとおして考えました。
 11月は、特に「思いやり」を意識し、誰とでも明るい挨拶を交わし、友達を大切にして、いじめのない学校にしていきましょう。

 DSCN33842

DSCN33852

CIMG09572

IMG_31552

IMG_31672

DSCN34022

IMG_31642

DSCN34032

DSCN34052

たてわり遊び

2024年11月5日 16時30分

 この日の昼活動は、朝方に雨が降っていて校庭に水たまりがあったので、室内で「たてわり遊び」を行いました。教室では椅子取りゲームやフルーツバスケット、体育館ではドッジボールなどを行いました。6年生を中心に、下級生の気持ちを考えながら、グループでまとまって楽しく遊べました。

DSCN32782

DSCN32832

DSCN32882

DSCN32932

DSCN32802

DSCN32812