【3学年】奈良・京都修学旅行3日目④

2023年5月23日 09時19分
3年生

嵐山に着きました。班別行動をします。京都らしい景色ですよね(^^)

DSC_0528

【3学年】奈良・京都修学旅行3日目③

2023年5月23日 08時17分
3年生

「北野天満宮」に到着しました。参拝をします。学業成就のお社です(^_^)v

1684800103477

【北野天満宮】

北野天満宮は、菅原道真公(菅公)を御祭神としておまつりする全国約12000社の天満宮・天神社の総本社です。古来「北野の天神さま」と親しまれ、入試合格・学業成就・文化芸能・災難厄除祈願のお社として幅広く信仰されています。

(2年生)川越修学旅行①

2023年5月23日 07時55分
2年生

7時50分、出発式を行っています。いよいよ、川越修学旅行のスタートです。みんなで協力して修学旅行を成功させるぞ!がんばろう!

1684799380652

【3学年】奈良・京都修学旅行3日目②

2023年5月23日 07時30分
3年生

朝食をとった後、衣類等を入れたバッグをトラックに積み込みます。忘れ物がないようにしましょう。

1684792043872

【3学年】奈良・京都修学旅行3日目①

2023年5月23日 06時30分
3年生

おはようございます!修学旅行3日目の朝を迎えました。今日は北野天満宮、嵐山に行き、帰路につくことになります。最後までがんばろうね。今日の京都市の天気予報は、「晴れ時々くもり」、最高気温23℃(昨日-5℃)、最低気温15℃(-1℃)と予想されています。

DSC_0451

【3学年】奈良・京都修学旅行2日目⑪

2023年5月22日 18時30分
3年生

さあ、2日目の夕食です。たくさん食べて、明日に備えようね。みんなで食べる夕食は格別ですね。(^_^)v明日の起床時刻は6時です。今夜はゆっくり寝て疲れをとりましょう。おやすみなさい。

DSC_0460

【3学年】奈良・京都修学旅行2日目⑩

2023年5月22日 18時00分
3年生

5時50分室長会議の様子です。いよいよ、修学旅行も2日目の夜となります。これまで同様、リーダーシップを発揮してくださいね。とても頼もしいです。

DSC_0453

【3学年】奈良・京都修学旅行2日目⑨

2023年5月22日 17時30分
3年生

全員が時間通り旅館に戻ってくることができました。すばらしい!本当によく頑張ったね。お腹すいたでしょ(^^)

1 (3)

【3学年】奈良・京都修学旅行2日目⑧

2023年5月22日 14時37分
3年生

さあ、班別学習も後半です。15時の定時連絡を忘れないようにしようね。ファイトだ!甘楽中3年生(^^)

1684725905065

【3学年】奈良・京都修学旅行2日目⑦

2023年5月22日 12時22分
3年生

「平等院」での様子ですね。美しい建物ですね。協力してがんばれ!甘楽中生!

saved_file_1684731138354

【3学年】奈良・京都修学旅行2日目⑥

2023年5月22日 10時00分
3年生

「金閣寺」での活動の様子です。みんなよく協力しています。さすが、甘楽中生です!がんばれ!

1684715457477

【金閣寺】

正式名称を鹿苑寺(ろくおんじ)といいます。舎利殿「金閣」が特に有名なため一般的に金閣寺と呼ばれています。元は鎌倉時代の公卿、西園寺公経の別荘を室町幕府三代将軍の足利義満が譲り受け、山荘北山殿を造ったのが始まりとされています。金閣を中心とした庭園・建築は極楽浄土をこの世にあらわしたと言われています。

【3学年】奈良・京都修学旅行2日目⑤

2023年5月22日 09時30分
3年生

班別学習の様子です。ここは「伏見稲荷大社」です。各グループの団結力も高まっているようですね。生徒たちから担任の先生に、定時連絡の電話を11時、15時の2回入れることになっています(^_^)みんなで協力してがんばっています。

1684712508407

【伏見稲荷大社】

全国に約30,000社あると言われる稲荷神社の総本宮で、老若男女問わず全国の人々から親しまれています。鮮やかな朱色が美しい「千本鳥居」は、幻想的で優美な光景をつくりだしています。

※班別活動中なので、全員(全班)の活動の様子を掲載できず申し訳ないです。

【3学年】奈良・京都修学旅行2日目④

2023年5月22日 08時10分
3年生

さあ、班別学習のスタートです。旅館前で写真をパチリ!全班、全員スタートできました!がんばれ!甘楽中三年生(^^)

DSC_0545

【3学年】奈良・京都修学旅行2日目③

2023年5月22日 08時09分
3年生

さあ、京都班別学習がスタートします。続々と生徒の皆さんがロビーに集まってきています。班のみんなで協力してがんばろう!

DSC_0449

【3学年】奈良・京都修学旅行2日目②

2023年5月22日 07時30分
3年生

7時、朝食の時間です。おいしそうですね。ゆっくりよくかんで食べましょう。朝食を食べ終わったら、7時55分に旅館ロビーに集合です。8時には京都市内班別学習がスタートします。がんばれ!甘楽中3年生(^_^)

1684708936232

【3学年】奈良・京都修学旅行2日目①

2023年5月22日 07時00分
3年生

いよいよ修学旅行2日目に朝を迎えました。6時起床です。朝食は7時からです。今日の京都市の天気予報は、「晴れのち雨」、最高気温29℃(昨日-1℃)、最低気温17℃(+1℃)と予想されています。気温が上がりそうなので、水分補給をしっかりするよう指導したいと思います。生徒全員が班別学習に参加できそうです。がんばれ!甘楽中3年生!

DSC_0448

【3学年】奈良・京都修学旅行1日目⑩

2023年5月21日 19時46分
3年生

さあ、待ちに待った夕食の時間です。部屋のメンバーで仲良く食べます。たくさん食べてくださいね。明日の起床時刻は6時です。今夜はゆっくり寝て疲れをとりましょう。おやすみなさい。

DSC_0452

【3学年】奈良・京都修学旅行1日目⑨

2023年5月21日 18時30分
3年生

18時15分、予定より15分早く、京都ますや旅館に全員無事に到着しました。よかった!よかった!きれいな旅館です。中庭がとてもきれいです(^_^)夕食が待ち遠しいですね(^-^)

DSC_0523

【3学年】奈良・京都修学旅行1日目⑧

2023年5月21日 17時10分
3年生

「能楽堂嘉祥閣」に到着しました。能舞台を鑑賞します。まさに日本の伝統文化ですね。本物は迫力が違います。生徒たちは口々に「すごい!!」と驚いていました(^_^)

DSC_0518

【3学年】奈良・京都修学旅行1日目⑦

2023年5月21日 13時30分
3年生

13時20分、奈良公園に着きました。東大寺大仏殿入口で、入場券を受け取り班別学習開始です。大きいね!大仏(^-^)

DSC_0503

【3学年】奈良・京都修学旅行1日目⑥

2023年5月21日 12時00分
3年生

11時37分、京都駅に着きました。これからバスに乗って東大寺を目指します。

DSC_0449

【3学年】奈良・京都修学旅行1日目⑤

2023年5月21日 10時09分
3年生

東海道新幹線に乗っています。京都駅に着くのは11時37分を予定しています。みんなの笑顔が印象的です(^-^)

DSC_0442

【3学年】奈良・京都修学旅行1日目④

2023年5月21日 09時15分
3年生

8時48分、東京駅に着きました。京都駅に向かう東海道新幹線(ひかり505号)は9時3分発です。先ほどと比べ乗り換え時間が短いですね。みんな元気です(^_^)

DSC_0542

DSC_0546

【3学年】奈良・京都修学旅行1日目②

2023年5月21日 07時00分
3年生

予定通り、6時57分、高崎駅に着きました。上越新幹線東京駅行き(とき302号)に乗車します。駅構内で少々待ち時間があります。慌てず、遅れず乗り込もう(^-^)

DSC_0494

【3学年】奈良・京都修学旅行1日目①

2023年5月21日 06時05分
3年生

さあ、いよいよ待ちに待った奈良京都修学旅行のスタートです。みんなで協力して成功させようね!6時29分上州新屋駅発、電車に乗って出発です。がんばるぞ!

DSC_0463

DSC_0458

DSC_0455

2年4組理科

2023年5月19日 11時29分
2年生

3時間目、2年4組は理科の授業でした。これまでの実験などを振り返り、学習プリントで確認をしています。間違えた問題はチェックしておこうね。

DSCN1789

2年3組音楽

2023年5月19日 11時27分
2年生

3時間目、2年3組は音楽で「オーケストオラの響きを味わおう」の学習をしています。吹奏楽部員が楽器の紹介をするとともに、実際に演奏してくれていますね。本当にありがとう(^-^)

DSCN1819

2年2組社会

2023年5月19日 11時24分
2年生

3時間目、2年2組は社会科の授業でした。「10日本の商業・サービス業」の学習をしています。日本の産業の中心である商業やサービス業には、どのような特色や変化があるかを学びます。

DSCN1772

2年1組国語

2023年5月19日 11時19分
2年生

3時間目、2年1組は国語の授業でした。「情報整理のレッスン 思考の視覚化」の学習をしています。情報を書き出して整理し、関係を図で表す方法などについて学んでいます。実はこの「思考の視覚化」、現代社会において大変注目されていていまます。「シンキングツール」などと呼ばれることもあります。頭の中を整理するのにとても役立ちますよ。

DSCN1778