今日の給食!
2022年5月13日 12時10分今日の給食は「ハヤシルウ、麦ごはん、いかくんサラダ、アーモンドフィッシュ、牛乳」です。給食センターの皆さん、いつも美味しい給食をありがとうございます。感謝です(^-^)
【無断転載禁止】Webページに掲載されている画像を、無断で使用しないようお願いいたします。
今日の給食は「ハヤシルウ、麦ごはん、いかくんサラダ、アーモンドフィッシュ、牛乳」です。給食センターの皆さん、いつも美味しい給食をありがとうございます。感謝です(^-^)
1時間目、3年3組は国語で「少年の主張」のクラス発表会を開催しています。皆の前で発表することは緊張しますよね。ゆっくりと大きな声で!がんばれ!
1時間目、3年2組は数学でした。みんな集中して取り組んでいますね。ノートをきれいにまとめられる生徒が多いです。きれいなノートづくりは、簡単な計算ミスを減らすことができます。
1時間目、3年1組は社会科で「3 近代都市に現れた大衆文化」の学習に入りました。ここでは、大正から昭和初期にかけて、人々の生活や文化はどのように変化したのかを学んでいきます。
朝、廊下を歩いていると、生徒の皆さんが次から次へと挨拶をしてくれます。挨拶を返すのが忙しいくらいに(^-^)朝から爽やかな気持ちになれます。ありがとう!
【3年生の廊下で】
5時間目、1年3組は英語を行いました。まずは宿題の答え合わせをしています。問題を解き、疑問に思ったことを発言する生徒がとても多いですね。大切なことです。すばらしい。
5時間目、1年2組は学級活動でした。6月1日(水)に開催予定の校内陸上大会の種目決めを行っています。全校種目において「長縄跳び」を実施します。これからの練習を含めがんばっていこうね。
5時間目、1年1組は学級活動でした。まずは校内陸上大会の「長縄跳び」の回し手を決めているようです。クラスみんなで団結してがんばっていこうね。
甘楽中学校はとても便利な施設に恵まれています。生徒たちが、一生懸命、清掃をしているので、とてもきれいな学校です。しかし、掃除の時間だけでは手の回らないところがあるのも事実です。放課後、部活動を見学していると、用務員さんが端から端まで細かい所を掃除してくれていました。感謝の気持ちをもたなければなりません・・・ありがとうございます。校舎、教室、トイレ・・・大切に使いましょうね。
5月9日(月)から5月18日(水)まで二者面接を行っています。放課後の部活動は、副担任の先生方を中心に見守りを行っています。夏の大会まであっという間です。短い時間を有効活用して効率的に取り組んでいこう!
5時間目、2年1組は国語で「少年の主張」の作文づくりに取り組んでいます。自分の意見を分かりやすく理論立てて説明できることは、社会に出てからも必要ですよね。
5時間目、2年2組は理科でした。いよいよ「いろいろな化学変化」の学習に入りました。この学習では、2種類の物質を反応させる実験を行って、反応前とは異なる物質ができることを理解したり、その化学変化を原子や分子のモデルで説明したりします。身の回りには不思議な現象が起こっているのですね。
5時間目、2年3組は英語でした。これからの国際社会では英語力は必要不可欠な力と言えます。外国の方々とコミュニケーションをとれるようになれば、自分の世界が広がりますよね。
朝、校舎内の大階段前を歩いていると、あるものが目につきました。リクエストBOXとリクエスト用紙です。このような自主的、自発的な活動こそが、よりよい委員会活動だと思います。たくさんリクエストしてくださいね!
2時間目、3年3組は体育でした。女子はシャトルラン、男子は1500m走を行いました。応援する声が校庭に響いています。とてもよい雰囲気ですね。
2時間目、3年2組は理科でした。今日のめあては「記録タイマーの打点の間隔と運動の速さはどのような関係なのだろうか。」です。実験はやはり楽しいですよね。
2時間目、3年1組は数学でした。今日の学習は「因数分解の応用」です。計算式に出てくる「数字」をもとに、解き方のコツをアドバイスしてもらったようです。覚えられたかな。
登校後の教室の様子です。次から次へと生徒たちが登校してきています。自主勉強ノートを提出するコーナーがありますね。
今日は暖かく過ごしやすい日になりそうです。朝学校に来てみると、浅間山が白くなっていました。昨日は気温が下がったからでしょうか。体調管理に気を付けたいものですね。
3時間目、1年3組は数学でした。今日の学習は「正負の数の減法」に取り組んでいます。何事にも積極的なクラスの雰囲気が伝わってきます。
3時間目、1年2組は家庭科で「栄養素の働きと6つの基礎食品群」の学習をしています。DVDを見ながら一つ一つの栄養素の確認をしているようです。栄養管理はこれからいくつになっても大切な知識ですよね(^-^)
3時間目、1年1組は英語でした。新出単語の練習をしていますね。単語は全ての基本ですよね(^-^)がんばろう!
連休明け初日、生徒たちが登校してきました。今日の天気は曇りのち雨でしょうか。気温の変化が激しいこの時期、体調管理をしっかりしていきましょう(^-^)がんばれ!甘楽中生!
2時間目、2年3組は国語でした。今日のテーマは「意見発表文を書こう!(少年の主張に向けて)」でした。日常生活の中にある様々な問題に目を向けて、自分の考えを主張できる意見文を書きましょう!
3時間目、3年3組は英語でした。今日のめあては「これまでの経験を踏まえ、自分の好きな食べ物や嫌いな食べ物を英語で紹介しよう」です。まずは、英語ビンゴで活動を楽しみました。
3時間目、3年1.2組は体育でした。男子は1500m走、女子はシャトルランに取り組みました。自己記録更新を目指して、がんばっています!
本日、連休の合間となった朝の様子です。生徒たちは元気よく心地よい挨拶を返してくれます。本当に甘楽中生徒はすばらしい!
試合には勝ち負けがつきものです。「勝って兜の緒を締めよ!」「敗戦から学ぶべきことは多い」生徒たちは多くのことを経験し成長しています。がんばれ甘楽中生!
生き生きとした生徒たちの姿を見ることができるのは、とてもうれしいことです!日頃の練習の成果を出してがんばれ!甘楽中生!
ゴールデンウィーク中も熱戦が繰り広げられています。がんばれ!甘楽中生!
3年生の授業の様子です。集中しています。さすが3年生!
3年生の学年説明会は午後を予定しております。感染症対策、密集防止のため、お昼休憩をはさむ開催となってしまい誠に申し訳ありません。なお、PTA総会につきましては紙上開催とさせていただきます。よろしくお願いします。
続いて2年生の授業の様子です。がんばっていますね!
1年生の授業の様子です。集中しています(^-^)
朝、3年生が学年説明会の会場準備をしてくれました。さすが!3年生です。素早く準備をしてくれました。こういった影の力があるからこそ、様々な行事が円滑に進められるのですね。ありがとう(^-^)
今日も生徒たちは元気に登校してきました。今日は公開授業と学年説明会があります。飛沫防止のために、会話は控えめにしてください。よろしくお願いします。
明日は学年別の公開授業と学年説明会が開かれます。職員は遅くまで残って準備をしています。
4時間目、1年生はランチルームにおいて学年道徳を行いました。道徳で何を学ぶのか、どのように学ぶのかについて考えています。1年間の道徳の学びに見通しを持つことができたようです。
1時間目、2年3組は技術科の授業でした。情報通信ネットワーク上でのマナーやルール、危険性などを学んでいます。情報化社会の中で生き抜く上で大切な力と言えます。
1時間目、2年2組は英語でした。過去進行形の学習に入ったようですね。
1時間目、2年3組は社会科でした。今日のめあては「日本の人口の特徴はどのように変化してきたか。」です。人口減少が進むとどんな問題が起こるのでしょうか・・・。
今日も一日が終わろうとしています。交通事故に遭わないよう気を付けて帰宅しましょう。「さようなら~」と元気な声が聞こえますね。
本日、スクールバス運行表5月号を生徒に配付しました。ご家庭で確認の上、利用してほしいと思います。なお、本HPの<スクールバス運行>にもアップしていますので、ご覧ください。
2時間目、3年3組は校庭で体育をしました。今日は、体力テストの50m走です。2年生の時と比べ、どのくらいタイムが伸びたかな。これから記録をタブレットに入力します。
2時間目、3年2組は理科の学習をしました。今日の学習は「浮力」についてです。水中の物体に働く浮力の規則性にいついて学んでいます。ICT機器を用いて説明をしてくれていますね。
2時間目、3年1組は数学でした。今日の学習は「多項式の計算」です。公式を用いると楽に計算できるようですね。みんな集中しています。
本日、放課後、先生方の勉強会である校内研修を実施しました。タブレットを使いながら研修をしています。先生方もがんばっています(^-^)
2時間目、1年3組は武道場で体育をしました。新体力テストを実施しています。まず驚いたことは、脱いだ上履きをしっかり並べているところです。すばらしいクラスですね。
2時間目、1年2組は数学で「素因数分解」の学習をしています。ノートをきれいにまとめられる生徒が多いですね。見やすく、振り返りやすいノートは、学習内容のの整理にも役立ちますね。
2時間目、1年3組は国語でした。題材「シンシュン」を使いながら勉強をしています。作品を場面に分け、それぞれの内容をおおまかに捉えようとしています。
清々しい朝です!新しい一週間が始まりました。疲れも出る頃ですので、自分の体調に留意しながら学校生活を過ごしましょうね。
各会場において、郡市中体連春季大会が始まっています!日頃の練習の成果を発揮してほしいと思います!がんばれ!甘楽中生!ファイト!(^^)
本日午後、交通安全教室を開催しました。群馬県内での自転車による交通事故は他県から比べ多いと言われています。今年度は、駐在所長、交通指導員等の皆さんのご協力により、実地訓練の規模を広げました。自分の命は自分で守るという意識、危機回避能力を身に付けることが大切です。事故に遭わないよう気をつけましょうね。
1年生の部活動見学もあと少しです。上級生が優しく教えていますね。すばらしい。
1時間目、2年3組は国語で教材「アイスプラネット」を用いて学習をしています。「ぐうちゃん」に対する「僕」「母」「父」それぞれの思いがわかる言動や表現を挙げ、それらに込められた思いについて考えています。
1時間目、2年2組は数学でした。「多項式の加法と減法」の学習をしています。これまでに学んだ計算の方法と関連づけて学習するとよいかもしれませんね。
1時間目、2年1組は英語の学習をしました。今日は「現在進行形」を学んでいるようですね。
5時間目、3年3組は学級目標が早めに決まったので、レクリエーションが始まったようです。楽しい活動でクラスがよりまとまったでしょうか!(^^)
5時間目、3年2組はICT機器を使いながら学級目標を決めています。全員の意見が即座に集約できる点がICTの強みですね。
5時間目、3年1組は学級目標を決めています。クラスのみんなが団結する素敵な学級目標が決められたかな。
2時間目、1年3組は数学でした。今日は「素因数分解」について学んでいます。友達の発表の後、拍手をするなど温かい雰囲気の中で授業が進んでいますね。
2時間目、1年2組は国語で「言葉に出会うために 野原はうたう」の学習に入りました。音読・発表のしかたを理解するために、「声のウォーミングアップ」 をしています。聞き手を意識し、速さ、声の強弱、間の取り方、言葉の調子、声の高さに気をつけていますね。
2時間目、1年1組は英語です。英語クイズ形式でサラ先生の出身国を答えているようですね。さあ、どこの国の出身かな。
本日、スクールバス運行4月号(改)4.18を各クラスで、掲示し、担任の先生から連絡をしました。4/28(木)は、PTA総会の紙上開催に伴い、日程が変わりました。放課後に部活をすることになり、そのため、朝練集がなくなりました。その結果、スクールバスは予定していた朝練習用のバスがなくなり、下校バスも下校時間が17:15に変わったことに合わせて、以下のように変わりました。
SB運行表4月号(改)4.18.pdf
美味しい給食をいただきます。給食センターの皆さん、いつも美味しい給食を作っていただき、ありがとうございます。
本日の朝の活動は「生徒会朝礼」でした。今年度の学校経営の努力点として「『特別活動の充実(学級活動・生徒会活動・学校行事)』や『特別活動を中心としたキャリア教育』等を充実することにより、生徒の自発的・自治的な活動を推進する。」を掲げています。生徒会の役員のリーダーシップに期待しています。みんなでがんばろうね。
本日のソフトテニス大会より、郡市春季大会がスタートしました。さあ、甘楽中のみんな、団結してがんばろう!
5校時、1年3組は社会でした。まずは国名しりとりや、「〇〇ランド」など似た国名の国々を探しています。世界には色々な国があるのですね。
5校時、1年2組は音楽でした。まずはプロフィールカードに書き込んでいますね。