【3学年1日目】奈良・京都修学旅行⑤

2024年5月12日 07時55分

7時39分東京駅発、東海道新幹線に乗り込みました。京都駅到着は9時51分を予定しています。2時間ちょっとで京都に到着できるのですね。ちょっと新幹線の中で休みましょう。

DSC_1511

【3学年1日目】奈良・京都修学旅行④

2024年5月12日 07時45分

7時12分、東京駅に到着しました。乗り換えは27分後の7時39分です。あわてず乗り換えができそうですね。今度は東海道新幹線です。ここでも座席チェックをしましょうね。

DSC_1479

【3学年1日目】奈良・京都修学旅行②

2024年5月12日 06時30分

6時4分、予定通り高崎駅に到着しました。6時16分の上越新幹線に乗って東京駅を目指します。新幹線の座席はチェックしてあるかな。

DSC_1448

【3学年1日目】奈良・京都修学旅行①

2024年5月12日 05時30分

さあ、いよいよ待ちに待った奈良京都修学旅行です。上州福島駅に集合しました。みんなで協力してがんばるぞ!

DSC_1428

DSC_1427

DSC_1425

今日(5/10)の給食

2024年5月10日 14時00分

今日の献立。ビーンズカレー、こんにゃくサラダ、麦ごはん、ヨーグルト、牛乳。サラダの中、にんじんと思ったら、こんにゃくでした。

CIMG5740

3年4組国語

2024年5月10日 10時48分

1時間目、3年1組は国語の授業でした。本日の授業は図書室で行いました。学校司書の先生から、かんらまち電子図書館の利用方法の確認や読書に関する指導がありました。やはり専門家の先生からの指導は特に説得力があります。教科指導の先生との連携もすばらしいです。たくさん本を読もうね。

DSCN8433

3年3組英語

2024年5月10日 10時00分

1時間目、3年3組は英語の授業でした。みんなで英単語の確認をしているようですね。みんな集中して学習に取り組んでいます!すばらしい!

DSCN8351

3年2組理科

2024年5月10日 09時51分

1時間目、3年2組は理科の授業でした。「運動の記録」の学習をしています。今日のめあては「記録タイマーの打点の感覚と運動の速さは、どのような関係なのだろうか?」です。やっぱり実験は楽しいですね!

DSCN8409

3年1組数学

2024年5月10日 09時50分

1時間目、3年1組は数学の授業でした。みんな集中してがんばっている様子がよく分かります。しっかり発表ができるので感心します!

DSCN8369

もうすぐ修学旅行(^^)

2024年5月10日 09時17分

もうすぐ修学旅行ですね!廊下にあるの掲示物を見るとそのことがよく分かります。楽しみですね!(^^)

DSCN8383

真っ青な空が広がっています!

2024年5月10日 08時15分

おはようございます。真っ青な空が広がっています!気持ちの良い朝を迎えています。今朝、3年生は、奈良・京都修学旅行で使う着替えなどの荷物を事前送付する日でした。来週は各学年とも修学旅行を予定しています。体調管理をしっかりしましょうね。天気予報によると「晴れ」、最高気温26 ℃(+6℃)、最低気温6℃(-2℃)と予想されています。

DSCN8330

 

スクールバス予定表の改訂

2024年5月10日 00時00分

スクールバス5月の予定改訂版を掲示しました。度々の変更で誠に申し訳ございません。

今日(5/9)の給食

2024年5月9日 14時00分

今日の献立。オムレツトマトソースかけ、ひじきのサラダ、チキンクリームシチュー、ロールパン、牛乳、。若葉寒の今日、温かいシチュー嬉しかったです。

CIMG5739

1年3組家庭科

2024年5月9日 11時00分

3時間目、1年3組は家庭科の授業でした。今日のめあては「食事の役割を考え、食生活を振り返ろう」でした。この学習は大人も必要です。とても大切な学びですよね。

DSCN8265

1年1.2組保健体育

2024年5月9日 10時32分

2時間目、1年1.2組は保健体育の授業でした。題材名「1 健康の成り立ちと疾病の発生要因」の学習に入っています。毎日の生活の中で、「健康を保つために行っていること」を挙げたり、資料を見て、平均寿命の上昇の要因について考えたりしています。みんなの発表内容、態度がすばらしいので驚いてしまいますね。すばらしい!

DSCN8222

ありがとうございます!ステキな花(^^)

2024年5月9日 10時26分

保護者の方がステキなお花を届けてくれました。早速、廊下などに飾り付けました。すばらしい環境に生徒たちも喜んでいます。ありがとうございます(^^)

DSCN8217

おはようございます!

2024年5月9日 08時24分

おはようございます。気温が低い朝を迎えました。来週から各学年とも修学旅行を予定しています。体調管理をしっかりしましょう。天気予報によると「晴れ一時雨」、最高気温21 ℃(-2℃)、最低気温9℃(-2℃)と予想されています。

DSCN8200

 

スクールバス

2024年5月9日 00時00分

度々すみません。5月のスクールバス予定表の改訂しました。1号車の第二便も準備しました。よろしくお願いします。誠に申し訳ございませんでした。

今日(5/8)の給食

2024年5月8日 14時00分

今日の献立。ハンバーグおろしソースかけ、茎わかめのきんぴら、ごはん、なめこ汁、牛乳。今日も美味しかったです。

CIMG5738

ランチルームでの全校給食(^^)

2024年5月8日 13時50分

「ランチルームでの全校給食」の様子です。放送委員会の皆さんががんばっています。いつもありがとね!(^^)

DSC_1395

2年3組家庭科

2024年5月8日 13時37分

4時間目、2年3組は家庭科の授業でした。「衣服の構成」の学習に入っています。和服と洋服の構成のちがいや和服の着⽅について学んでいます。社会に出てから生きる実践的な学びですね(^^)

DSCN8145

2年2組美術

2024年5月8日 13時35分

4時間目、2年2組は美術の授業でした。木彫りコースターもあと少しで完成ですね(^^)みんな丁寧に彫刻刀で彫り上げています。

DSCN8164

2年1組英語

2024年5月8日 12時29分

4時間目、2年1組は英語の授業でした。先生が読み上げた英文をどれだけ聞き取れたでしょうか。アンパンマンが登場するなど楽しい英文ですね!(^^)

DSCN8151

おはようございます!

2024年5月8日 08時50分

おはようございます。本日の午後、内科検診(3年生、2年1.2組)があります。また、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーの来校日です。天気予報によると「晴れのちくもり」、最高気温23 ℃(+4℃)、最低気温12℃(-3℃)と予想されています。今日も1日、がんばっていこう!

DSCN8121

 

今日(5/7)の給食

2024年5月7日 14時00分

今日の献立。鶏の唐揚げ、シーザーサラダ、わかめご飯、とん汁、牛乳、です。新屋小学校のリクエストメニューでした。

CIMG5737

おはようございます!

2024年5月7日 08時31分

おはようございます。連休明けの火曜日です。今日の予定は5時間授業、部活なし下校です。天気予報によると「くもり一時雨」、最高気温21 ℃(-2℃)、最低気温15℃(+1℃)と予想されています。今日も1日、がんばろう!

DSC_1404

 

教育委員会による年度始め学校訪問

2024年5月2日 17時14分

15時30分から、西部教育事務所、甘楽町教委の方々に来校していただき「年度始め学校訪問」を行いました。広い視野からたくさんの指導をしていただきました。これからも子どもたちのためにがんばります。ありがとうございました。

DSCN8078

スクールバス予定表の改訂

2024年5月2日 16時00分

スクールバスの運行表を一部改訂しました。ご確認ください。よろしくお願いします。   担当 佐藤 

今日(5/2)の給食

2024年5月2日 14時00分

今日の献立、「ちくわ磯辺揚げ、切り干し大根ナムル、山菜うどん汁、うどん、日向夏ゼリー、牛乳。久しぶりのうどんでした。美味しかったです。

CIMG5736

3年1組美術

2024年5月2日 12時20分

3時間目、3年1組は美術の授業でした。作品もあと少しで完成ですね(^^)みんな丁寧に色塗りをしています。修学旅行が楽しみですね。

DSCN8020

3年2組学級活動

2024年5月2日 12時09分

3時間目、3年2組は学級活動の授業でした。修学旅行出発の日が近づいてきています。座席決めをしているようですね。旅行準備は万端かな(^^)

DSCN7980

3年3組社会

2024年5月2日 12時07分

3時間目、3年3組は社会科の授業でした。タブレットをフル活用しています。教科書の本文を読みながら学習内容を確認しています。デジタルとアナログを上手に活用していますね(^^)

DSCN8008

3年4組英語

2024年5月2日 12時05分

3時間目、3年4組は英語の授業でした。みんな集中して授業を受けていますね。英語を話せるようになると世界中に友達ができるかも!(^^)

DSCN8006

おはようございます!

2024年5月2日 08時20分

おはようございます。本日、15時より、西部教育事務所、甘楽町教育委員会の皆様をお招きし、年度始訪問が行われます。よろしくご指導お願いします。天気予報によると「晴れ時々くもり」、最高気温21 ℃(-1℃)、最低気温10℃(-1℃)と予想されています。明日から4連休です。がんばっていこう

DSCN7934

 

今日(5/1)の給食

2024年5月1日 14時00分

今日の献立、「さわらの西京焼き、おかか和え、けんちん汁、たけのこご飯、牛乳」でした。美味しかったです。さわら、魚へんに春と書くんですね。

CIMG5735

1年3組数学

2024年5月1日 12時50分

4時間目、1年3組は数学の授業でした。「数の大小」の学習に入っています。正の数、負の数の大小関係や絶対値の意味を理解して、それらの大小関係を不等号を使って表していきます。みんな集中してがんばっていてエライ!(^^)

DSCN7880

1年1.2組体育

2024年5月1日 12時31分

4時間目、1年1.2組は体育の授業でした。まずは準備運動です。体育館の外にいて、かけ声が聞こえてくるほどの大きな発声です(^^)1年生は元気いっぱいです!

DSCN7902

おはようございます!

2024年5月1日 09時25分

おはようございます。本日、スクールカウンセラー来校日です。天気予報によると「雨」、最高気温22 ℃(-1℃)、最低気温12℃(-5℃)と予想されています。今日も1日、がんばろう!

DSC_1393

昼休みの図書室の様子(^^)

2024年4月30日 14時16分

昼休みの図書室の様子です。本校には学校司書の先生がいます。とても素敵な図書室の環境をつくってくれています。ありがとうございます!時間を見つけてたくさん本を読もうね!

DSCN7851

宝島の海賊たちが

盗んだ財宝よりも、

本には多くの

宝が眠っている

そして何よりも、

宝を毎日味わうことができるのだ。

 ウォルト・ディズニー

(アメリカ)

今日(4/30)の給食

2024年4月30日 14時00分

今日の献立、「、厚焼きたまご、キムタクご飯、わかめスープ、レモンカスタードタルト、牛乳」でした。美味しかったです。デザート最高です。

CIMG5734

2年1.2組体育

2024年4月30日 11時04分

2時間目、2年1.2組は体育の授業でした。新体力テストで、男子は1500m走、女子は1000m走に取り組んでいます。ベスト記録が出るようがんばって!校庭に応援する声が響いています!見ていてとても清々しい気持ちになれます(^^)

DSCN7802

2年3組数学

2024年4月30日 11時00分

2時間目、2年3組は数学の授業でした。「7 式の値」の学習に入りました。式の値を求めるには、式を簡単にしてから代入するとよい場合があること等を学んでいきます。みんな、発言が多く意欲的ですね!

DSCN7789

おはようございます!

2024年4月30日 08時34分

おはようございます。連休の中日です。生活のリズムが崩れやすいので、体調管理をしっかりしましょうね。天気予報によると「雨のち曇り」、最高気温23 ℃(-4℃)、最低気温17℃(+2℃)と予想されています。今日も1日、充実した日にしていきましょうね。

DSCN7768

ランチルームでの全校給食(^^)

2024年4月26日 14時05分

昨日のPTA総会で紹介した「ランチルームでの全校給食」の様子を紹介します。笑顔があふれるとても楽しい給食の時間です。このような学校施設があるのは県内でも珍しいです。多くの方々に感謝しながらいただきましょうね。

DSCN7720

今日(4/26)の給食

2024年4月26日 14時00分

今日の献立、鶏肉のレモンづけ、みやうちなのおかか和え、とふめし、ばち汁、牛乳」でした。美味しかったです。兵庫県の郷土料理です。美味しく頂きました。

CIMG5733

3年4組国語

2024年4月26日 12時00分

2時間目、3年4組は国語の授業でした。題材名「握手」を使って学んでいます。今日のめあては「主題を考えて書こう」です。読み深めたことを踏まえ、登場人物の考え方や生き方について、自分で考えたことや感じたことを書いていきます。

DSCN7626

3年3組家庭科

2024年4月26日 11時54分

2時間目、3年3組は家庭科の授業でした。「幼児の生活と遊び」の学習に入っています。⾃分の成⻑をふり返り、幼児期の特徴を学んでいきます。「私は幼い頃、仮面ライダーフォーゼが大好きでした!」

DSCN7637

3年2組英語

2024年4月26日 10時53分

2時間目、3年2組は英語の授業でした。発表した後、みんながしっかり拍手をしてくれます。とても良い雰囲気ですね!

DSCN7647