保健室前の掲示物

2024年4月11日 13時11分

保健室前の掲示物をよく見ると、たいへん為になる情報がたくさんあります。チェックしようね!

DSCN6245

3学年学級活動

2024年4月11日 11時16分

3時間目、3年生は学級活動の時間でした。5月に実施される「京都奈良修学旅行」のオリエンテーリングです。みんなで協力して成功させようね!

DSCN6220

しっかりファイリングしておこう(^^)

おはようございます(^^)

2024年4月11日 08時33分

おはようございます。今日も生徒たちの元気な挨拶の声が響いています。清々しい挨拶の声です。本日、1.2年生は実力テストがあります。天気予報によると「晴れのちくもり」、最高気温18 ℃(±0℃)、最低気温4℃(+1℃)と予想されています。

DSCN6185

交通事故に遭わないよう

気をつけて登校してね!

1年生!今日から部活動見学です!

2024年4月10日 16時40分

今日から12日(金)まで部活動見学です。本日スタートなので、生徒会役員が先導しながら部活動見学をしています。来週、16日(火)から19日(金)までを部活動体験としています。明日からいろいろな部活動を見て回ろう(^^)1年生の完全下校は17時です。

DSCN6129

3学年学級活動

2024年4月10日 16時24分

今日は天気が良いので、3年生は、ブタ公園でクラス写真を撮影しました。写真撮影後、公園でリラックスしました!!(^^)!

DSCN6077

2学年学級活動

2024年4月10日 16時18分

2年生は、ブタ公園でクラス写真を撮影しました。撮影後は公園でリラックス!!(^^)!

DSCN6039

1学年学級活動

2024年4月10日 16時17分

1年生は甘楽中学校の象徴の一つである「大階段」で、集合写真を撮影しました。記念になりますね!1年後、この写真を見ると大きく成長したことがわかりますね。

DSCN6008

部活動紹介

2024年4月10日 14時57分

昨日、HPで紹介できなかった「部活動紹介」の様子を掲載します。それぞれの部が工夫を凝らした発表しました。さすがですね!いよいよ今日から部活動見学です。たくさんの部活動を見学しよう!

【野球部】

DSCF8282

校庭の桜🌸

2024年4月10日 09時30分

校庭の桜がきれいに咲いています。先月の桜の様子と比べてみました。

DSCN5936

DSCN5937

4月10日

DSCN5684

DSCN5682

4月9日

DSCN5144

3月21日

久々の晴れ間!

2024年4月10日 08時28分

おはようございます。久々の晴れ間です。青空が広がり気持ちよいですね!本日、身体測定が予定されています。また、1年生は今日から部活動見学です。17時まで見学できますので、なるべくたくさんの部活動を見学しましょう。天気予報によると「晴れ」、最高気温19 ℃(+3℃)、最低気温3℃(-4℃)と予想されています。晴れ間が広がりますが、気温はあまり上がらないようですね。

DSCN5964

対面式

2024年4月9日 11時50分

4時間目、体育館において、生徒会主催の「対面式」が行われました。「在校生からの歓迎の言葉」「新入生代表挨拶」などがあった後、在校生より花鉢のプレゼントがありました。入学後すぐの新入生代表挨拶でしたが、すばらしい挨拶でしたね!立派です(^^)

DSCN5902

1学年学級活動

2024年4月9日 10時20分

2時間目、1年生は学級活動でした。ランチルームの使い方について教えてもらっています。このような大きなランチルームがある学校は県内でもそうはありません。これからが楽しみになりますね。

DSCN5778

2学年学級活動

2024年4月9日 10時10分

2時間目、2年生は学級活動でした。甘楽中学校の象徴の一つである「大階段」で、集合写真を撮影しました。笑顔が多く楽しく撮影できましたね!

DSCN5759

入学式会場片付け

2024年4月9日 08時50分

朝、3年生が入学式会場の片付けをしてくれました。これで体育館において学年集会などを開くことができます。テキパキ動く3年生!頼もしいですね。

DSCN5746

おはようございます!

2024年4月9日 08時20分

おはようございます。さあ、1学期2日目の朝です。生活リズムを取り戻すのに時間がかかるかもしれませんが、慌てずがんばっていきましょうね(^^)天気予報によると「雨のち晴れ」、最高気温16 ℃(-6℃)、最低気温7℃(-7℃)と予想されています。昨日との気温差が激しいようです。体調管理をしっかりね。

DSCN5691

朝から子どもたちの安全を守るために!

ありがとうございます!

第1回PTA本部役委員会

2024年4月8日 19時30分

19時より校長室において、第1回PTA本部役委員会が開催されました。お忙しいところお集まりいただき感謝しております。4月25日(木)PTA年度始め総会の役割決めや年間の計画について話し合いました。ありがとうございます。これからも子どもたちのためにご支援、ご協力をお願いいたします。

DSCN5666

入学式の様子

2024年4月8日 15時00分

13時30分より、甘楽中学校体育館において「第9回甘楽中学校入学式」が挙行されました。たいへん立派な態度で式に参加する入学生の姿を見て感心をしました。みんなで楽しい中学校生活を送っていきましょうね!

DSCF2756

おめでとう!入学式(^-^)

2024年4月8日 11時30分

13時30分、本校体育館において「第9回入学式」が執り行われます。

<持ち物・入口> 新入生…通学カバン、上履き、筆記用具 →生徒玄関から入ってください。

         保護者…書類一式(入学通知書ほか、一日入学でお渡しした封筒)

                →体育館玄関からお入りいただき、2階で受付となります。

※駐車場は「校庭」をご利用ください。

入学式の駐車場について

2024年4月8日 11時00分

本日、13時30分より、本校体育館において入学式が挙行されます。天候が心配されましたが、駐車場は本校校庭をご利用ください。保護者受付は13時から13時20分です。よろしくお願いします。

DSCN5657

新任式!

2024年4月8日 10時03分

8時40分から体育館において新任式が執り行われました。新しく赴任した先生からは「式に参列する態度、挨拶のすばらしさ」等を褒めていただきました!とてもうれしいですね!これからよろしくお願いします!

DSCN5642

いよいよ1学期スタート!

2024年4月8日 09時25分

さあ、いよいよ1学期スタートです。みんなでがんばっていこうね(^^)天気予報によると「くもり一時雨」、最高気温21 ℃(-3℃)、最低気温13℃(+4℃)と予想されています。

DSCN5619

甘楽町さくらマラソン大会

2024年4月7日 15時05分

甘楽町陸上競技場において「甘楽町さくらマラソン大会」が開催されました。本校生徒も競技に参加したり、スタッフとして運営に携わったりしました。みんながんばりましたね!

DSC_1288

新入生!入学を楽しみに待ってます!

2024年4月5日 17時12分

入学式の式場準備が完了しました。あとは新入生を待つのみです。皆さんの入学を楽しみに待っていますね!

DSCN5585

3年生入学式準備!

2024年4月5日 14時25分

いよいよ来週月曜日(4/8)は入学式です。3年生は、甘楽中に入学する新入生のために、入学式の式場準備をしています。作業の様子を見ていても、心を込めて準備していることが分かります。さすがこれからの甘楽中を支える3年生ですね。とても頼もしいです!

DSCN5559

心を込めて

準備をしています!

3学期修了式

2024年3月26日 11時05分

体育館において、3学期修了式が執り行われました。開始時刻前には全員が整列し静かに待機するなど、大変立派な態度で参列できました。来年度も甘楽中生徒の活躍が楽しみです。

DSC_1255

修了式の朝!教室の様子

2024年3月26日 08時20分

おはようございます。本日、修了式です。「光陰矢の如し」時が過ぎるのはとてもはやいですね。天気予報によると「雨」、最高気温10 ℃(-3℃)、最低気温6℃(-2℃)と予想されています。

DSCN5444

朝の校舎内の様子を紹介します(^^)

大掃除!「ありがとう」の気持ちを込めて!

2024年3月25日 14時35分

5時間目、全校生徒による「大掃除」がありました。1年間お世話になった教室、廊下・・・「ありがとう」の気持ちを込めてきれいにしました!

DSCN5406

今日(3/25)の給食

2024年3月25日 14時00分

今日の献立は「背割りコッペパン、ウインナー、焼きそば、牛乳」でした。令和5年度最後の給食です。おいしくいただきましょう!

CIMG5712

3学期最終週!おはようございます!

2024年3月25日 08時20分

おはようございます。3学期最終週となりました。26日(火)は修了式です。しっかりまとめをしようね。天気予報によると「くもり時々雨」、最高気温14 ℃(-4℃)、最低気温8℃(+6℃)と予想されています。

DSCN5358

2年4組家庭科

2024年3月22日 10時58分

2時間目、2年4組は家庭科の授業でした。自分の部屋をどのような色合いにしたいか、イメージをふくらませながら、プリントに色塗りをしています。⾃分にはどのようなこだわりがあるか、無意識に好んでいる雰囲気やデザイン、⾊などに気付けたでしょうか。(^^)

DSCN5287

2年3組社会

2024年3月22日 10時55分

2時間目、2年3組は社会の授業でした。「2 朝鮮をめぐる対立 日清戦争」の学習に入っています。日本と中国との間でどのような対立があり、その結果はどのようになったのかを学びます。

DSCN5303

2年2組理科

2024年3月22日 10時37分

2時間目、2年2組は理科の授業でした。学習プリントを使いながら復習をしています。答え合わせをしているようですね。間違えた問題はチェックしようね。

DSCN5330

2年1組英語

2024年3月22日 10時36分

2時間目、2年1組は英語の授業でした。デジタル教科書を使って学んでいます。教科書を範読したり、画像を活用できたりしてとても便利ですね!

DSCN5307

金曜日です!おはようございます!

2024年3月22日 08時27分

おはようございます。週のまとめの金曜日!来週、26日(火)は修了式です。しっかりまとめをしようね。天気予報によると「晴れ」、最高気温11 ℃(+3℃)、最低気温-2℃(-2℃)と予想されています。

DSCN5258

1年3組家庭科

2024年3月21日 12時53分

4時間目、1年3組は家庭科の授業でした。「中学生に必要な栄養を満たす食事」の学習に入っています。食品群をビンゴ形式で確認していきます。面白い取組です!(^^)

DSCN5192222222222222222222222222222

1年2組美術

2024年3月21日 12時50分

4時間目、1年2組は美術の授業でした。今までの作品を美術ファイルに整理しています。がんばった作品ですから大切にファイリングしておこう!

DSCN5211

1年1組英語

2024年3月21日 12時49分

4時間目、1年1組は英語の授業でした。今までの復習を兼ねて問題集や学習プリントに挑戦しています。できなかった問題等をチェックしておこうね!

DSCN5195

おはようございます!

2024年3月21日 08時20分

おはようございます。本日を合わせると、あと4日で修了式です。みんなで協力してがんばろう!天気予報によると「晴れ時々くもり」、最高気温10 ℃(-3℃)、最低気温0℃(±0℃)と予想されています。

DSCN5173

第3回生徒総会

2024年3月19日 15時47分

6時間目、体育館において「令和5年度第3回生徒総会」が開催されました。3年生が卒業して、初めての学校行事です。大変立派な態度で総会の運営、参加ができました。素晴らしかったです!

DSCN5107

2年4組数学

2024年3月19日 11時36分

3時間目、2年4組は数学の授業でした。「7章 確率」の学習です。日常生活のいたるところで「確率」の考えは必要です。社会で生きる上で必要な学びと言えますよね!

DSCN5061

2年3組体育

2024年3月19日 11時20分

2時間目、2年3組は体育で「サッカー」に取り組んでいます。声を出しながら自分のマークを確認したり、空いているスペースを探したりして協力しながら試合をしてますね(^^)

DSCN5012

2年2組社会

2024年3月19日 10時45分

3時間目、2年2組は社会科の授業でした。「第5節 帝国主義と日本」の学習に入りました。今日は、帝国主義とはどのような考え方か、長年の条約改正への努力のねらいとは何か、なぜ条約改正の一部が実現したのかについて考えていきます。

DSCN5074

2年1組英語

2024年3月19日 10時31分

2時間目、2年1組は英語の授業でした。黒板に貼ってある単語を並び替えながら文型について確認しているようですね。いつも発言が多く活気ある授業が行われています!

DSCN5036

おはようございます!

2024年3月19日 08時36分

おはようございます。本日、6校時には生徒総会が開催されます。生徒会役員のみなさん、各学級、各委員会の代表者のみなさん、発表をがんばってくださいね。全校生徒で創りあげる総会です。みんなで協力していこう!天気予報によると「晴れ時々くもり」、最高気温13 ℃(+2℃)、最低気温1℃(-2℃)と予想されています。

DSCN4973

1年3組国語

2024年3月18日 10時51分

3時間目、1年3組は国語の授業でした。題材名「随筆二編」を使って学んでいます。お互いに音読をしているようですね。みんながんばっています!

DSCN4874

1年2組技術科

2024年3月18日 10時45分

3時間目、1年2組は技術科の授業でした。木工作品を製作しています。いよいよ完成間近ですね!がんばりました!

DSCN4900

1年1組美術

2024年3月18日 10時42分

3時間目、1年1組は美術の授業でした。「文字っておもしろい」の学習です。いよいよ最後の振り返りです。文字が意味するものの形や色彩などが感情にもたらす効果等を考えることができました。素晴らしい作品に仕上がりましたね。

DSCN4884

おはようございます!

2024年3月18日 08時20分

おはようございます。新しい1週間がスタートしました。今週もがんばっていこう!天気予報によると「晴れ」、最高気温11 ℃(-9℃)、最低気温4℃(-1℃)と予想されています。昨日と比べ気温が低くなるようですね。体調管理をしっかりしましょう(^^)

DSCN4841

第7回甘楽中吹奏楽部定期演奏会

2024年3月17日 16時14分

甘楽町文化会館において、「第7回甘楽中吹奏楽部定期演奏会」が開催されました。富岡市吹奏楽団の方々や吹奏楽部の卒業生も参加し、素晴らしい定期演奏会となりました。素敵な演奏をありがとうございました。

IMG_0237

2年1組美術

2024年3月15日 10時10分

1時間目、2年1組は美術の授業でした。様々な風景写真を参考に、京都の風景画スケッチに取り組んでいます。来年度の修学旅行が楽しみになりますね!

DSCN4779