3年2組技術科

2024年1月15日 13時14分

4時間目、3年2組は技術科の授業でした。プログラミングの学習をしています。中間発表があるのでその準備をしているようですね!がんばれ!

DSCN0024

3年3組数学

2024年1月15日 13時10分

4時間目、3年3組は数学の授業でした。「1節 円周角の定理」の学習に入っています。弧と中心角の関係をもとにして、弧と円周角の関係を見いだしています。

DSCN9980

学校から望む浅間山(^^)

2024年1月15日 12時34分

学校から浅間山がきれいに見えます。今日は空気が澄んでいるので、美しい景色を遠くまで見ることができます。素晴らしい環境です(^^)

DSCN0029

ランチルームから見える

浅間山!

おはようございます!

2024年1月15日 08時39分

おはようございます。新しい一週間が始まりました!本日は月曜日なので部活動はありません。天気予報によると、今日天気は「晴れ時々くもり」、最高気温10 ℃(±0℃)、最低気温0℃(+2℃)と予想されています。今週もがんばっていこう!(^^)

DSCN9955

2年4組国語

2024年1月12日 11時00分

1時間目、2年4組は国語の授業でした。書き初め大会で書いた作品を鑑賞しています。みんな上手ですね!

DSCN9871

2年3組家庭科

2024年1月12日 10時50分

1時間目、2年3組は家庭科の授業でした。「コンパクトバッグ」を製作しています。完成が近づいてきているようですね!楽しみですね!

DSCN9900

2年2組数学

2024年1月12日 10時45分

1時間目、2年2組は数学の授業でした。「2 二等辺三角形であるための条件」の学習に入っています。みんな集中しています!

DSCN9848

2年1組美術

2024年1月12日 10時32分

1時間目、2年1組は美術の授業でした。ウェルカムボードも完成に近づいてきているようです。完成した生徒はタブレットを使って振り返りを記述しているようですね。

DSCN9890

おはようございます!週のまとめの金曜日!

2024年1月12日 08時31分

おはようございます。昨日から私立高校の合格発表が始まりました。良い結果が出ることを皆が望んでいます。今日は英語検定があります。終了時刻は受験する級によって異なります。天気予報によると、今日天気は「晴れ」、最高気温15 ℃(+8℃)、最低気温-4℃(-3℃)と予想されています。今日も一日がんばろう!(^^)

DSCN9843

生徒会による「能登半島地震義援金」に向けた準備会議開催!

2024年1月11日 13時50分

昼休み、多目的室において「令和6年度能登半島地震義援金」の準備会議を開催しました。生徒会発案による活動です。ぜひ、被災地の皆さんに役に立てるように、がんばってほしいと思います。頼むぞ!甘楽中生徒たち!

DSCN9787

1年3組数学

2024年1月11日 09時34分

1時間目、1年3組は数学の授業でした。平行移動、対称移動、回転移動を学んでいます。近くの友達と相談しながら取り組んでいるようですね。

DSCN9746

1年1.2組保健体育

2024年1月11日 09時16分

1時間目、1年1.2組は保健体育の授業で「心の発達」の学習をしています。小学校 1 年生のときと今の自分を比べて、様々な面においてどのように変わったかを考えています。知的機能、情意機能、社会性などの力は、生活経験などの影響を受けて発達することを学びます。

DSCN9765

おはようございます!

2024年1月11日 08時26分

おはようございます。昨日より気温が低い朝を迎えています。富岡甘楽において、感染症等の流行はやや落ち着いているようです。ただ、手洗い、うがいはしっかりしましょうね。天気予報によると、今日天気は「晴れ時々くもり」、最高気温9 ℃(-3℃)、最低気温-1℃(±0℃)と予想されています。今日も一日がんばろう!(^^)

DSCN9749

甘楽中生徒会の皆さんが、「能登半島地震」の被災地に向けた義援金を企画しています。本日、生徒会の皆さんが、各クラスの代表者を集めて会議をするようです。がんばれ!たのむぞ!甘楽中生徒たち!

身体測定(^^)

2024年1月10日 11時53分

大階段前ホールで身体測定をしています。どのくらい身長が伸びたかなあ~

DSCN9699

3学期2日目!おはようございます!

2024年1月10日 08時28分

おはようございます。本日は、身体測定、冬休み明けテストを予定しています。部活動終了時刻は16時45分です。天気予報によると、今日天気は「晴れ時々くもり」、最高気温12 ℃(+2℃)、最低気温-1℃(+3℃)と予想されています。

DSCN9671

ありがとう!美術部作品展示!

2024年1月9日 11時43分

大階段横のペースに、美術部の作品が展示されてあります。見ていて楽しくなりますね(^^)すてきな環境をつくってくれています。ありがとう!

DSCN9573

書き初め大会!

2024年1月9日 11時30分

3.4時間目、書き初め大会が行われました。各教室やホールには、墨の香りが漂っています。みんな集中していますね!

【3学年】

DSCN9635

3学期始業式!

2024年1月9日 09時07分

おはようございます。いよいよ、3学期が始まりました。笑顔の子供たちの姿が学校に戻ってきました。

1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」により犠牲となられた方々に心よりお悔み申し上げるとともに、被災された方々に対してお見舞い申し上げます。これ以上、被害が広がらないことを祈るばかりです。日々、保護者、地域の皆様方に見守られながら、教育活動が進められることに感謝し子供たちのためにがんばっていきたいと思います。

今日の天気予報によると、今日天気は「晴れ」、最高気温10 ℃(+2℃)、最低気温-4℃(-3℃)と予想されています。

DSCN9571

第65回甘楽町駅伝競走大会

2024年1月1日 12時58分

甘楽町陸上競技場において、第65回甘楽町駅伝競走大会が開催されました。今年は「甘楽町発足65周年記念事業」となっています。甘楽中生もがんばっています!

DSC_0972

今年もよろしくお願いいたします!

2024年1月1日 09時36分

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年は「辰(龍)年」!上昇するものの象徴と言えます。皆さんにとって飛躍の年となるように、着実に歩みを進めていきましょう(^^)

IMG_7252

2学期終業式!

2023年12月22日 08時40分

おはようございます。いよいよ、2学期終業式です。保護者、地域の皆様方におかれましては、学校の教育活動にご支援いただき感謝しております。ありがとうございます。今後もぜひご支援、ご協力をお願いいたします。本日の天気予報によると、今日天気は「晴れ時々くもり」、最高気温8 ℃(-3℃)、最低気温-2℃(-2℃)と予想されています。2学期最終日もがんばろう!

DSCN0091

スクールバス1月号のお知らせ

2023年12月22日 08時30分

  本日、スクールバス運行表1月号を配付しました。ご家庭でよく確認していただき、活用してほしいと思います。なお、本HP<スクールバス運行>にもアップしてあります。

講師による書き初め指導m(_ _)m

2023年12月21日 10時20分

2~4時間目に、講師をお招きし「書き初め練習」を行いました。体育館の中には墨の香りが漂い、いつもとは違った雰囲気になっていました。みんながんばりましたね!書き初め大会は、年明けの1月9日(火)に開催されます!

DSCN9993

いよいよ明日は終業式!

2023年12月21日 08時27分

おはようございます。ニュースによると、全国的にインフルエンザが流行しているようです。統計開始以来、インフルエンザによる学級閉鎖数が最悪に迫る勢いだそうです。罹患してしまった人はゆっくり休んでください。本日、講師をお招きし「書き初め練習」があります。楽しみですね。天気予報によると、今日天気は「晴れ」、最高気温11 ℃(-4℃)、最低気温1℃(+1℃)と予想されています。手洗い、うがいをしっかりしよう。

DSCN9981

日本海側大雪の恐れ

2023年12月20日 08時27分

おはようございます。ニュースによると、明日21日以降、日本海側では警報級の降雪のおそれがあることを伝えています。大きな被害がないことを祈るばかりです。天気予報によると、今日天気は「晴れ」、最高気温15 ℃(+6℃)、最低気温0℃(±0℃)と予想されています。手洗い、うがいをしっかりしようね。

DSCN9945

美術部作品展示!!(^^)!

2023年12月19日 10時25分

美術部の皆さんが作品を展示してくれました。時季ごとに様々な作品を展示してくれます。季節ごとに作品展示が変わり、季節の移り変わりを感じさせてくれます。本当にすばらしいです。美術部の皆さん、ありがとうございます。

DSCN9741

2年1組体育

2023年12月19日 10時23分

1時間目、2年1組は体育の授業でした。少々気温が低いですが、熱いプレーで熱気であふれていますね。

DSCN9888

2年2組保健体育

2023年12月19日 10時22分

1時間目、2年2組は保健体育の授業でした。題材名「薬物乱用の社会的影響」の授業です。薬物乱用は、心身にさまざまな影響(害)を与え、健康を損なう原因となることを学びます。

DSCN9806

2年3組国語

2023年12月19日 09時27分

1時間目、2年3組は国語の授業でした。題材名「文法への扉2 走る。走らない。走ろうよ。」の授業です。単語の活用、助詞や助動詞などの働きや文の順序や構成を学びます。

DSCN9821

2年4組技術科

2023年12月19日 09時26分

1時間目、2年4組は技術科の授業でした。いよいよ完成に近づいてきていますね。そのラジオ!私もほしいです(^^)

DSCN9830

おはようございます(^^)

2023年12月19日 08時18分

おはようございます。県内においてインフルエンザが流行しています。本校でも1学年の2クラスが、今日から12/21(木)まで学級閉鎖となりました。ゆっくり休んで早く体調を戻してほしいと思います。天気予報によると、今日天気は「くもり」、最高気温8 ℃(-2℃)、最低気温-2℃(-1℃)と予想されています。

DSCN9801

3年1組理科

2023年12月18日 12時50分

4時間目、3年1組は理科の授業でした。「2 星の一日の動き」の学習に入っています。星の1日の動きについて、星が動く向きや角度を調べながら、地球の自転との関連性を探っていきます!(^^)!

DSCN9795

3年2組家庭科

2023年12月18日 12時43分

4時間目、3年2組は家庭科の授業でした。乳幼児に対して、絵本を読み聞かせする時の工夫について考えています。みんな相手意識を持ちながら、読み方などの工夫をしていますね。

DSCN9753

3年3組数学

2023年12月18日 11時37分

4時間目、3年3組は数学の授業でした。「平行線と線分の比」の学習に入りました。みんな集中していますね!

DSCN9768

おはようございます(^^)

2023年12月18日 08時23分

おはようございます。2学期授業日最終週のスタートです。今朝は気温がずいぶん下がりましたね。風邪などひかないように、手洗い、うがいをしっかりしましょう(^^)/天気予報によると、今日天気は「晴れ時々くもり」、最高気温10 ℃(-5℃)、最低気温-1℃(-2℃)と予想されています。今日も一日がんばろう!

DSCN9711

昼休みコンサート♪(^^)

2023年12月15日 16時35分

本日も、昼休み、吹奏楽部の皆さんが、大階段前において「昼休みコンサート」を開催してくれました。吹奏楽部の皆さん、ステキな時間をありがとう!(^^)

CIMG3289

3年1組家庭科(一人一研究授業)

2023年12月15日 16時15分

3時間目、3年1組は家庭科の授業でした。乳幼児に対して、絵本を読み聞かせする時の工夫について考えています。タブレットの意見共有機能を使って、考えた意見をまとめています(^^)みんなやる気十分です。すばらしい。

DSCN9649

1年1組体育

2023年12月15日 15時40分

2時間目、1年1組は体育の授業でした。「バレーボール」に取り組んでいます。いよいよ試合です。楽しいですね(^^)

DSCN9608

1年2組理科

2023年12月15日 14時46分

2時間目、1年2組は理科の授業でした。「力のはたらき」の学習に入りました。本時は、ばねに加える力の大きさとばねの伸びとの関係について規則性を見いだしていきます。

DSCN9617

1年3組数学

2023年12月15日 13時55分

2時間目、1年3組は数学の授業でした。問題集に取り組んでいるようですね。分からない問題はどんどん先生に質問しよう(^^)

DSCN9636

おはようございます(^^)

2023年12月15日 08時30分

おはようございます。週のまとめの金曜日です。しっかり振り返りをしましょうね!天気予報によると、今日天気は「雨のちくもり」、最高気温10 ℃(-3℃)、最低気温4℃(+3℃)と予想されています。今日も一日がんばろう!

DSCN9577

昼休みコンサート♪(^^)

2023年12月14日 13時10分

昼休み、吹奏楽部の皆さんが、大階段前において「昼休みコンサート」を開催してくれました。休み時間、素敵な音楽が流れている学校!!本当に素晴らしいと思います。吹奏楽部の皆さん、ありがとう!(^^)

DSCN9539

※明日も、大階段前で開催予定です!(^^)/

「English Corner!」更新!

2023年12月14日 12時52分

「English Corner!」を更新してくれました。第8弾です!テーマは「Christmas」です。(^-^)ケイトリン先生、いつもありがとうございます。これからクリスマスの季節になりますね(^o^)

DSC_0957

2年1組家庭科

2023年12月14日 12時15分

3時間目、2年1組は家庭科の授業でした。「トートバック」を製作しています。心を込めて丁寧に作っていますね(^^)

DSCN0089

2年2組国語

2023年12月14日 12時03分

3時間目、2年2組は国語の授業でした。授業の最初に新出漢字の練習をしていますね。漢字の書き順も大切ですね(^_^)!

DSCN0066

2年3組社会

2023年12月14日 11時11分

3時間目、2年3組は社会の授業でした。「中部地方」の学習に入っています。集中して視聴覚教材を見ています(^^)

DSCN0103

2年4組理科

2023年12月14日 11時08分

3時間目、2年4組は理科の授業でした。「電流が作る磁界」の学習に入っています。磁界中のコイルに電流を流すと力が働くことを見いだしていきます。

DSCN0074

1年2組国語(一人一研究授業)

2023年12月14日 10時30分

2時間目、1年2組は国語の授業でした。題材名 「今に生きる言葉  故事成語を使って体験文を書こう」を使って授業をしています。発表態度も素晴らしいですが、発表を聴く態度に感心しました。これだけ一生懸命に聴いてくれれば、発表者もやる気が出ますよね(^^)

DSCN0029

おはようございます(^^)

2023年12月14日 08時17分

おはようございます。朝の活動は「読み聞かせ」があります。楽しみですね!天気予報によると、今日天気は「晴れのちくもり」、最高気温13 ℃(-2℃)、最低気温1℃(-3℃)と予想されています。今日も一日がんばろう!

DSCN9962

3年3組英語

2023年12月13日 14時49分

1時間目、3年3組は英語の授業でした。教室中に英語が飛び交っています!みんな意欲的で素晴らしい!

DSC_0917