【3学年】奈良・京都修学旅行1日目④

2023年5月21日 09時15分
3年生

8時48分、東京駅に着きました。京都駅に向かう東海道新幹線(ひかり505号)は9時3分発です。先ほどと比べ乗り換え時間が短いですね。みんな元気です(^_^)

DSC_0542

DSC_0546

【3学年】奈良・京都修学旅行1日目②

2023年5月21日 07時00分
3年生

予定通り、6時57分、高崎駅に着きました。上越新幹線東京駅行き(とき302号)に乗車します。駅構内で少々待ち時間があります。慌てず、遅れず乗り込もう(^-^)

DSC_0494

【3学年】奈良・京都修学旅行1日目①

2023年5月21日 06時05分
3年生

さあ、いよいよ待ちに待った奈良京都修学旅行のスタートです。みんなで協力して成功させようね!6時29分上州新屋駅発、電車に乗って出発です。がんばるぞ!

DSC_0463

DSC_0458

DSC_0455

2年4組理科

2023年5月19日 11時29分
2年生

3時間目、2年4組は理科の授業でした。これまでの実験などを振り返り、学習プリントで確認をしています。間違えた問題はチェックしておこうね。

DSCN1789

2年3組音楽

2023年5月19日 11時27分
2年生

3時間目、2年3組は音楽で「オーケストオラの響きを味わおう」の学習をしています。吹奏楽部員が楽器の紹介をするとともに、実際に演奏してくれていますね。本当にありがとう(^-^)

DSCN1819

2年2組社会

2023年5月19日 11時24分
2年生

3時間目、2年2組は社会科の授業でした。「10日本の商業・サービス業」の学習をしています。日本の産業の中心である商業やサービス業には、どのような特色や変化があるかを学びます。

DSCN1772

2年1組国語

2023年5月19日 11時19分
2年生

3時間目、2年1組は国語の授業でした。「情報整理のレッスン 思考の視覚化」の学習をしています。情報を書き出して整理し、関係を図で表す方法などについて学んでいます。実はこの「思考の視覚化」、現代社会において大変注目されていていまます。「シンキングツール」などと呼ばれることもあります。頭の中を整理するのにとても役立ちますよ。

DSCN1778

3年生修学旅行の荷物詰込み

2023年5月19日 08時33分

朝、奈良・京都修学旅行に向けて、トラックに荷物の詰め込みをしました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。週末は体調をしっかり整えましょうね。

DSCN1736

週のまとめの金曜日(^-^)

2023年5月19日 08時22分

おはようございます。今日は週のまとめの金曜日です。3年生は、いよいよ日曜日から奈良京都修学旅行です。楽しみですね。今日の天気は「くもりのち雨」、最高気温24℃(昨日-8℃)、最低気温17℃(-3℃)と予想されています。

DSCN1761

3年3組家庭科

2023年5月18日 11時15分
3年生

3時間目、3年3組は家庭科の授業でした。「幼児の体の発達」の学習に入りました。幼児の⾝体の発育や運動機能の発達について学んだり、発達の⽅向性や順序性があること、個⼈差があることなどを学んだりしていきます。

DSCN1671

3年2組美術

2023年5月18日 11時07分
3年生

3時間目、3年2組は美術でした。「思いを表そう―修学旅行に寄せて―」の授業です。自分の修学旅行に向けた思い、願いを絵で表現しています。タブレットなら・京都の情報を集めながら、絵を仕上げていきます。楽しみだ!修学旅行!

DSCN1683

3年1組理科

2023年5月18日 10時52分
3年生

3時間目、3年1組は英語の授業でした。友達が描いた絵を見て英文で表現する。次の友達はその英文のみを読み、絵で表現する。それを繰り返します。絵と英文を用いた伝言ゲームでしょうか。盛り上がっています!

DSCN1660

登校の様子

2023年5月18日 08時55分
今日の出来事

おはようございます。朝から日差しが強いですね。熱中症対策をしっかりさせたいと思います。3年生は、5月21日(日)から修学旅行です。2年生は5月23日(火)、1年生は6月1日(木)に修学旅行です。しっかり体調を整えましょうね。今日の天気は「晴れ時々くもり」、最高気温34℃(昨日±0℃)、最低気温15℃(+3℃)と予想されています。

DSCN1609

見守っていただき、ありがとうございます!

ありがとう(^-^)

2023年5月17日 14時45分
今日の出来事

「校長先生の好きな色は何色ですか?」「緑が好きだなあ~」この会話の後、折り鶴と素敵なバッジを校長室に届けてくれた生徒がいました。本当にうれしかったです(^-^)大切にします!ありがとう!

DSCN1319

そして数日後・・・「金色も好きだなあ」

DSCN1594

DSCN1595

やった!ありがとう(^-^)

「English Corner!」また更新!

2023年5月17日 12時53分
今日の出来事

「English Corner!」が更新されました!手書きの絵や文字に温かさを感じます。ホリー先生!いつもありがとうございます!

DSCN1429

1年生給食の準備

2023年5月17日 12時44分
1年生

待ちに待った給食の時間です。中学校に入学して1か月が過ぎました。みんなで協力して準備ができるようになりました!おいしい給食いただきます!

DSCN1591

1年3組学級活動

2023年5月17日 10時24分
1年生

1時間目、1年3組は学級活動の時間でした。今の自分を見つめなおしたり、将来の自分の夢を考えたりしています。キャリアパスポートというファイルに綴じて、いつでも振り返りができるようにします。

DSCN1571

1年2組学級活動

2023年5月17日 10時15分
1年生

1時間目、1年2組は学級活動の時間でした。校内陸上大会で実施する長縄跳びのメンバー決めをしているようです。クラス対抗の種目ですので、色々な作戦を考えているようです。長縄跳びは奥が深いです(^-^)

DSCN1552

1年1組学級活動

2023年5月17日 09時02分
1年生

1時間目、1年1組は学級活動でした。長縄のチーム分けをしているようですね。校庭を見ると2年生が長縄跳びの練習をしていました。みんなで外を見て参考にしているようです(^-^)

DSCN1536

自転車マナーアップ運動

2023年5月17日 08時15分
PTA・地域

「自転車マナーアップ運動」が実施されました。たくさんの方々に御協力いただきながら、「自転車の交通ルールとマナーの周知徹底」「自転車保険等加入及び乗車用ヘルメット着用の促進」等を啓発する運動です。私たちはたくさんの方々に見守られていることを実感します。「自分の命は自分で守る」という意識を持つことが大切ですよね。今日の天気は「晴れ時々くもり」、最高気温36℃(昨日+8℃)、最低気温12℃(+1℃)と予想されています。今日と明日は暑くなりそうです。

DSCN1503

図書室の様子(^-^)

2023年5月16日 13時44分
生徒会活動

昼休みの図書室の様子です。本、新聞など多くの情報が図書室にあります。図書室に行き本を読んでいると心も落ち着きますよね!

DSCN1445

本の無い家は窓の無い部屋のようなものだ。

ハインリヒ・マン(ドイツの作家/1871-1950)

2年4組数学

2023年5月16日 10時10分
2年生

3時間目、2年4組は数学の授業でした。授業の最初に既習事項を確認するためミニプリントに取り組んでいます。できなかった問題をチェックしておこうね。

DSCN1375

2年3組社会

2023年5月16日 10時09分
2年生

3時間目、2年3組は社会科の授業でした。「8 日本の農業・林業・漁業とその変化」の学習に入りました。海外との競争や従事者の高齢化や後継者不足などが大きな課題となっています。ビデオ教材で学習内容を確認していますね。

DSCN1391

2年2組英語

2023年5月16日 10時08分
2年生

3時間目、2年2組は英語の授業でした。既習単語をALTとともに振り返っています。リズムよく英語を浴びるような授業展開ですね。生徒たちは元気よく発声しています!

DSCN1404

2年1組理科

2023年5月16日 10時07分
2年生

3時間目、2年1組は理科の授業でした。化学変化は原子や分子のモデルで説明できることを知ったり、化学変化は化学反応式で表すことができることを学んだりします。

DSCN1415

2年生朝の教室の様子

2023年5月16日 09時10分
2年生

朝の教室の様子です。朝の活動、1時間目の授業の準備を素早くできるのでいつも感心します。さすがですね!

DSCN1367

急に暑くなりそうです(*_*)

2023年5月16日 08時35分
今日の出来事

おはようございます。朝から日差しが強く汗ばむ陽気です。熱中症対策をしっかりさせたいと思います。今日の天気は「晴れ」、最高気温28℃(昨日+10℃)、最低気温11℃(-2℃)と予想されています。明日の最高気温は37℃、明後日は35℃という予報が出ています。

DSCN1343

学級閉鎖(3年1組、3年3組)のお知らせ

2023年5月15日 11時35分

いつも大変お世話になります。

インフルエンザの流行拡大が心配される状況があるため、下の2つの学級を学級閉鎖といたしました。

本日(15日 月曜日)、給食後、放課となります。よろしくお願いいたします。

※当該学級の保護者の皆様には緊急メールで通知済みです。

〇閉鎖期間  令和5年5月16日(火)~5月17日(水)の2日間

〇対象学級  3年1組、3年3組

学級閉鎖のお知らせ(3年1組、3年3組).pdf

朝の様子

2023年5月15日 09時31分
今日の出来事

新しいい一週間が始まりました。最近、気温差が激しく、体調不良を訴える生徒もいます。雨に濡れたり、汗をかいたりしたらしっかり拭きとりましょうね。今日の天気は「雨のち曇り」、最高気温17℃(昨日-2℃)、最低気温13℃(±0℃)と予想されています。明日、明後日と気温が上昇することが予想されています。熱中症にならないように水分補給をしっかりしましょうね。

DSCN1281