日誌

目にいい食べ物レシピ⑮

2018年10月3日 07時28分

おやつ55から59まで紹介します。
ところで、10月の献立表のなかに、みなさんのレシピを参考にしたメニューがあります。19日、25日、29日の3日分です。①目によいスタミナ炒め、②かぼちゃのチャウダー、③のうこうかぼちゃスープの3種類です。誰が考えたものでしょうか。楽しみですね。

おやつ55


おやつ56


おやつ57


おやつ58


おやつ59

甘楽町音頭、閉会式

2018年10月2日 17時42分

  早朝よりPTA役員の方々には準備にお手伝いいただきありがとうございました。また、係員として終日ご協力いただき感謝申し上げます。そして、平日にもかかわらずたくさんの方々にご来場いただきました。重ねて感謝申し上げます。(校長)

プログラム22と23です。
甘楽町音頭






閉会式
開式のことば


結果発表



優 勝 妙義団
準優勝 赤城団
3 位 榛名団
 ※僅差で勝負がつきました。
 ※チームワーク賞は赤城団が受賞しました。

国旗降納


閉式のことば


優勝パレード














お礼のことば(団長3名より会場の皆さんへ)


児童の皆さん、全力で取り組めましたね。
保護者や地域の皆さん、今日1日、本当にありがとうございました。

鼓笛、3年全員リレー、5・6年遊競技

2018年10月2日 17時22分

午後の部はプログラム16番の鼓笛から始まりました。プログラム16から18までです。

金管鼓笛隊パレード(4~6年)
















3年全員リレー




5・6年 遊競技「障害物リレー」





低学年ダンス・5年全員リレー・棒引き

2018年10月2日 17時04分

ログラム10から12です。

低学年ダンス「七月エイサー」 1・2年生












全員リレー5年






得点 このとき、赤城団がリードしていました。


遊競技「棒引き」 3・4年生


徒競走 

2018年10月2日 16時18分

プログラム4~6は徒競走でした。

3・4年生




放送係の児童もがんばっていました。おばあちゃんが様子を見に来ました。






5・6年生
 
保護者の方々に着順札をわたしていただきました。






PTA本部の方々


1・2年生



開会式・ラジオ体操・応援合戦

2018年10月2日 12時18分

平日にもかかわらずたくさんの方々にご来場いただきありがとうございました。また、早朝よりPTA役員の方々には準備や打合せ、演技のサポート等でお世話になりました。




PTA役員さんは早い時間からの打合せにご参加いただきありがとうございました。


たくさんのご来賓の方々にご列席いただきました。


町長さんにもお越しいただきました。


いよいよ開会式です。


開式のことば


国旗掲揚


校歌斉唱


PTA会長さんあいさつ


児童のことば


演技上の注意


閉式のことば


ラジオ体操




応援合戦