今日(09/25)の給食

2025年9月25日 14時00分

今日の献立 [はるまき、バンバンジーサラダ、みそラーメンスープ、ラーメン、牛乳、オレンジ。]二学期始めてのラーメン、美味しく頂きました。木曜日の麺メニュー楽しみです。

CIMG3084

本日の授業の様子(^^)

2025年9月25日 13時20分

本日の授業の様子です。いつも通り、みんなよくがんばっています!

【1時間目 3-3英語】

IMG_0580

おはようございます!(^^)

2025年9月25日 08時40分

おはようございます!(^^)本日、西部教育事務所、甘楽町教委による計画訪問があります。また県教委義務教育課、県内各教育事務所、県総合教育センターの指導主事の方々が来校されます。よろしくお願いします。天気予報によると「くもり」、最高気温26℃(+2℃)、最低気温17 ℃(-2℃)と予想されています。

IMG_0568

IMG_0561

子供たちの安全のために・・・

ありがとうございます!

生徒会役員選挙

2025年9月24日 15時30分

5.6時間目、体育館等において、生徒会役員選挙が執り行われました。立候補者の演説を聴いていると、本当に、自分たちの学校、友達を大切に思っていることが伝わってきました。勇気と誇りをもって立候補してくれた生徒の皆さんは本当に素晴らしいです。本当にありがとう!そして、選挙管理委員の皆さん、前期生徒会本部の皆さんもたいへんお疲れ様でした!ありがとう!

DSCF3700

今日(09/24)の給食

2025年9月24日 14時00分

今日の献立 [アカウオのネギ味噌焼き、切り干し大根のごまネーズ和え、厚揚げと冬瓜のカレー煮、わかめご飯、牛乳。]冬瓜入りのカレー煮、スープみたいで食べやすくとっても美味しかったです。

CIMG3083

給食の様子!

2025年9月24日 13時45分

給食の時の様子です(^^)みんなで協力して準備をしています。おいしい給食いただきまーす!

IMG_0553

おはようございます!(^^)

2025年9月24日 08時30分

おはようございます!(^^)朝の活動は「表彰朝礼」です。天気予報によると「晴れのちくもり」、最高気温26℃(+2℃)、最低気温15 ℃(-2℃)と予想されています。また午後には生徒会役員選挙があります。立候補者、応援演説者の皆さん!胸を張ってがんばってください。(^^)

IMG_0507

白熱!郡市中体連新人大会!

2025年9月23日 15時00分

郡市中体連新人大会開催中!ファイトだ!甘楽中生!がんばれ!甘楽中生!

IMG_3244444444444444444444

今日(09/22)の給食

2025年9月22日 14時00分

今日の献立 [オムレツケチャップソースかけ、フルーツゼリー和え、かぼちゃシチュー、コッペパン、チョコクリーム、牛乳。]今日の献立は、栄養のつまったカボチャシチューです。カボチャには、皮膚や粘膜の健康維持、目の良いベータカロチンがたくさん入っているそうです。

CIMG3082

1年1.2組体育

2025年9月22日 11時30分

3時間目、1年1.2組は体育の授業でした。体育館で「ダンス」の学習です。みんなで協力して、すばらしい作品にしようね!

IMG_0478

1年3組美術

2025年9月22日 11時18分

3時間目、1年3組は美術の授業でした。鑑賞の学習です。シャガールの「誕生日」という絵画を鑑賞しました。みんな集中して鑑賞していますね!

IMG_0492

おはようございます!(^^)

2025年9月22日 08時55分

おはようございます!(^^)朝の活動は「読書」です。天気予報によると「晴れのちくもり」、最高気温27℃(-2℃)、最低気温15 ℃(-3℃)と予想されています。ちょっと秋らしくなってきたでしょうか(^^)

PXL_20250921_230336330.MP

秋の交通安全運動が始まりました!

子供たちの安全のために!

ありがとうございますm(_ _)m

タイトルなし

運動期間は、 9月21日(日曜日)~9月30日(火曜日)の10日間です。

「自分の命は自分で守るという意識をもつこと」が大切です!

熱戦!郡市中体連新人大会!

2025年9月20日 12時15分

郡市中体連新人大会開催中!甘楽中生!最後までがんばれ!

IMG_2767

今日(09/19)の給食

2025年9月19日 14時00分

今日の献立 [かぼちゃひき肉フライ、ひじきのピリッとサラダ、キムタクご飯、たまごスープ、レモンカスタードタルト、牛乳。]今日の給食は、甘楽中2年生のリクエストメニューです。全部美味しかったですしタルトも付いてて嬉しかったです。

CIMG3080

給食の時間の様子(^^)

2025年9月19日 13時30分

給食の時間の様子です。本日の給食は「甘楽中生のリクエスト給食」です。いつもおいしい給食をありがとうございます!

IMG_0452

給食試食会

2025年9月19日 12時25分

ランチルームにおいて「給食試食会」が開催されました。今日のメニューは「中学校リクエスト給食」です。来校いただきありがとうございました!甘楽町の給食はどうでしたか?試食後に感想をお願いしました!回答よろしくお願いしますm(_ _)m

IMG_0390

生徒会朝礼(^^)

2025年9月19日 09時50分

朝の活動は生徒会朝礼でした。顔写真の一部を投影し、「その先生は誰か?」を当てる「先生クイズ」です。本当に面白い企画を考えてくれる生徒会役員さんです。楽しかったね!ありがとう!(^^)

IMG_0362

おはようございます!(^^)

2025年9月19日 08時30分

おはようございます!(^^)朝の活動は「生徒会朝礼」です。天気予報によると「くもり一時雨」、最高気温25℃(-9℃)、最低気温18 ℃(-4℃)と予想されています。急に予想気温が低くなっています。体調管理をしっかりしていこうね(^^)

IMG_0329

今日(09/18)の給食

2025年9月18日 14時00分

今日の献立 [イカナゲット、こんにゃくサラダ、茄子とトマトのペンネ、ココアパン、牛乳。]今日のメニューも、ベストマッチで美味しく頂きました。

CIMG3079

3年3組体育

2025年9月18日 12時15分

3時間目、3年3組は体育の授業でした。「ダンス」の学習です。だんだんダンスにキレが出てきたね!かっこいいぞ!

IMG_0287

3年2組英語

2025年9月18日 12時05分

3時間目、3年2組は英語の授業でした。オールイングリッシュで授業が進められています。ALTが中心に授業を進めてくれていますね!

IMG_0230

3年1組社会科

2025年9月18日 12時00分

3時間目、3年1組は社会科の授業でした。「敗戦から立ち直る日本」のミニプリントに挑戦中です。間違えてしまった問題は必ずチェックしておこうね。

IMG_0254

おはようございます!(^^)

2025年9月18日 08時40分

おはようございます!(^^)朝の活動は「読み聞かせ」です。甘楽読み聞かせ隊の方々にはたいへんお世話になります。よろしくお願いします。天気予報によると「くもり」、最高気温36℃(+1℃)、最低気温23 ℃(±0℃)と予想されています。2日間続けて、9月中旬とは思えない気温が予想されています。今日も水分補給をしっかりしよう。

IMG_0195

面白い本を読まなければならない。
つまらない本をねじり鉢巻きして読むから
読書が面白くなくなる。
面白くなるためには、
自分が不思議だなと思うことをたくさん貯めることだ
丸谷才一(作家・文芸評論家)

「読書で人生の質を上げる きっと本を読みたくなる名言」 Webページより

2学年職場体験学習打ち合わせ

2025年9月17日 13時45分

2年生は、10月1日(水)~2日(木)に実施される「職場体験学習」の事前打ち合わせに出かけました。各事業所の皆様にはたいへんお世話になります。気をつけて行ってらっしゃい!!(^^)

IMG_0131

今日(09/17)の給食

2025年9月17日 13時30分

今日の献立 [さんまの蒲焼き、コーンの磯煮、ごはん、なめこ汁、牛乳、桜もち。]今日の給食に桜餅が出ましたが、給食用に作っているメーカーさんが沢山あって春の時期に売り切ることができませんでしたにで、SDGsの取り組みで今回給食に使用されました。

CIMG3078

2年3組音楽

2025年9月17日 12時00分

3時間目、2年3組は音楽の授業でした。パート練習を実践してみて、難しいところ、苦手なところを楽譜を見ながら確認をしています。合唱大会の開催日は10月23日(木)を予定しています。がんばれ!

IMG_0072

2年2組社会科

2025年9月17日 11時50分

3時間目、2年2組は社会科の授業でした。今日のめあては「交通網の整備は都市や産業の発達にどのような影響を与えたか」です。江戸時代の主な街道と航路の名称とルート、三都のそれぞれの特色を学んでいきます。

IMG_0041

2年1組体育

2025年9月17日 11時30分

3時間目、2年1組は体育の授業でした。「ダンス」の学習です。3年生と合同体育をしていますね。だんだんダンスが上手になってきたね!がんばれ!

IMG_0091

おはようございます!(^^)

2025年9月17日 08時20分

おはようございます!(^^)朝の活動は読書です。本日の授業は「火曜日の時間表」です。またスクールカウンセラー来校日です。天気予報によると「晴れのちくもり」、最高気温36℃(+3℃)、最低気温23 ℃(+1℃)と予想されています。9月中旬とは思えない気温が予想されています。水分補給をしっかりしよう。

IMG_0010

今日(09/16)の給食

2025年9月16日 14時00分

今日の献立 [きのこハヤシルー、チーズサラダ、麦ごはん、なし、のむヨーグルト。]エリンギ、しめじ、マッシュルーム、秋の味覚がハヤシルウに入っていました。デザートに梨も嬉しいです。

CIMG3074

1年3組学級活動

2025年9月16日 13時05分

2時間目、1年3組は学級活動の授業でした。「合唱大会」の開催日は10月23日(木)を予定しています。3組もクラス全体のテーマ、目標決めをしているようですね。素敵なテーマが決まったようです!がんばれ!1年生!!(^^)!

IMG_9974

1年2組学級活動

2025年9月16日 12時30分

2時間目、1年2組は学級活動の授業でした。これから行われる「合唱大会」に向けて、クラス全体のテーマ、目標決めをしています。行事が終わるごとにクラスが団結していけるよう頑張っていこうね!

IMG_9958

1年1組国語

2025年9月16日 12時17分

2時間目、1年1組は国語の授業でした。題材名「大人になれなかった弟たちに…… -描写に着目する-」の授業です。 描写に着目して登場人物の心情を捉えていきます。

IMG_9931

おはようございます!(^^)

2025年9月16日 08時30分

おはようございます!(^^)朝の活動は読書です。本日の授業は「水曜日の時間表」です。天気予報によると「晴れのちくもり」、最高気温33℃(+3℃)、最低気温22 ℃(-2℃)と予想されています。今週もがんばっていこう!

IMG_9918

激闘!郡市中体連新人大会!

2025年9月15日 11時00分

郡市中体連新人大会が始まっています。真剣に、熱く競技に取り組む姿は感動を呼び起こします!甘楽中生!がんばれ!

1000008199

熱闘!郡市中体連新人大会始まる!

2025年9月13日 13時20分

郡市中体連新人大会が始まりました。各会場において熱戦を繰り広げていきます!!甘楽中生!がんばれ!

IMG_1831

今日(09/12)の給食

2025年9月12日 14時00分

今日の献立 [さばの塩焼き、梅おかか和え、かぼちゃと厚揚げのそぼろ煮、ご飯、牛乳]今日のあえ物には、食欲を増進させる梅干しが入っています。さっぱりと頂けました。群馬県の梅の生産量は全国2位で、1位は和歌山県だそうです。

CIMG3073

校舎内の掲示物紹介(^^)

2025年9月12日 10時00分

校舎内の掲示物を紹介します。楽しい情報、有効な情報が掲示されてあります。よく読んでね!(^^)

IMG_9752

今日(09/11)の給食

2025年9月11日 14時00分

今日の献立 [大豆ポテト、つるむらさきのツナマヨ和え、うどん、肉うどん汁、牛乳、チーズ、]油揚げの入った具だくさんのうどん汁でツルツルと食べられました。おいしかったです!

CIMG3072

3年1組国語

2025年9月11日 10時30分

2時間目、3年1組は国語の授業でした。題材名「挨拶 原爆の写真によせて」の学習に入っています。ワークを使いながら学習内容の確認をしています。 この詩の作者の石垣りんさんは、1920年生まれで大正から平成にかけて活躍した詩人です。戦争によって起きた悲劇を忘れず、同じようなあやまちを二度と起こしてはならないという強い思い、願いが伝わってくる詩ですね。

IMG_9854

3年2組社会

2025年9月11日 09時58分

1時間目、3年2組は社会科の授業でした。SDGsに関わるリーフレットを見ながら学んでいます。SDGsには17の目標があります。人権、経済・社会、地球環境、さまざまな分野にまたがった課題が分類されています。喫緊の課題ばかりです。

IMG_9845

3年3組数学

2025年9月11日 09時55分

1時間目、3年3組は数学の授業でした。ワークを使って復習をしています。みんな集中して取り組んでいますね!すばらしい!

IMG_9830

おはようございます!(^^)

2025年9月11日 08時40分

おはようございます!(^^)朝の活動は読書です。天気予報によると「くもり時々雨」、最高気温30℃(-2℃)、最低気温23 ℃(-2℃)と予想されています。今日も一日がんばっていこう!

IMG_9806

今日(09/10)の給食

2025年9月10日 14時00分

今日の献立 [豆腐ハンバーグきのこソース、きゅうりとキャベツの浅漬け、とりめし、田舎汁、牛乳、カレーパリッシュ。]秋を感じるハンバーグきのこソース、鶏めしも優しいお味で美味しかったです。

CIMG3070

甘楽町主催「敬老会」開催!1年生によるお出迎え(^^)

2025年9月10日 09時45分

本日、甘楽町主催「敬老会」が体育館で開催されています。例年、甘楽文化会館で実施していますが、当該施設が工事中ということで本校での開催となりました。来校される方々に対して、1年生がお出迎えをしています。キーワードは「おもてなしと心づかい」です。さすが甘楽中生!丁寧な対応ができます!

IMG_9738

おはようございます!(^^)

2025年9月10日 08時30分

おはようございます!(^^)朝の活動は読書です。本日、スクールソーシャルワーカー来校日です。また甘楽町主催「敬老会」が甘楽中体育館で行われます。天気予報によると「晴れ時々雨」、最高気温32℃(-1℃)、最低気温24 ℃(-1℃)と予想されています。今日も一日がんばっていこう!

IMG_9703

今日(09/9)の給食

2025年9月9日 14時00分

今日の献立 [ショーロンポー、春雨サラダ、夏野菜マーボー、麦ごはん、牛乳。]今日の夏野菜マーボーには、甘楽町で育てられた、茄子、玉ねぎ、かぼちゃが入っています。甘みがあり栄養たっぷり!まだまだ暑い日をのりきれます。

CIMG3069

今日(09/09)の給食

2025年9月9日 14時00分

今日の献立 [ショーロンポー、春雨サラダ、夏野菜マーボー、麦ごはん、牛乳。]今日の夏野菜マーボーには、甘楽町で育てられた、茄子、玉ねぎ、かぼちゃが入っています。甘みがあり栄養たっぷり!まだまだ暑い日をのりきれます。

CIMG3069