学校生活の様子

今日の学習(7/15)

2025年7月15日 15時05分

 台風の置き土産のような雨降り。明日。明後日まで続く予報です。気温はそれほど高くなく良いのですが、湿度がとても高くむしむししていますね。こうなると、暑いですが夏のからっと晴れた天気が待ち遠しい気がするのは、私だけでしょうか。

 さて、今日の学習の様子です。

【4年松組】

P7154578 P7154579 P7154577

 算数の1学期の復習に取り組んでいます。プリントやドリルなど、自分の進度に合わせて集中して取り組んでいました。

【5年竹組】

P7154580 P7154591 P7154588

 ALTのブレンダン先生が、1学期でおやめになるので、いろいろな英語のゲームで楽しみました。

動物や色の名前を回された順番に言っていって時間がきてしまうとその人が負けとなってしまうゲームなど、とても盛り上がって英語が飛び交っていました。

【5年松組】

P7154592 P7154593 P7154594

 国語のテストが終わり、各自自習をしていました。読書をしたり、家庭科のロイロノートのまとめを仕上げたりと、それぞれの課題を見つけ、頑張って取り組んでいました。

【6年松組】

P7154595 P7154598 P7154597

 国語のまとめで、国語に関する課題に取り組んでいました。作文を仕上げている子もいれば、税に関する絵はがきに取り組んでいる子もいました。タイピングに取り組んでいる子もいました。

【3年松組】

P7154599 P7154600 P7154601

 算数の復習に取り組んでいます。プリントやドリルなど、順番に取り組んでいきます。1学期習ったことを1学期のうちにしっかり復習して仕上げるよう、頑張っていました。

【1年竹組】

P7154607 P7154608 P7154605

 鍵盤ハーモニカの練習をしています。曲に合わせて、伸ばして吹いたり、短く切って吹いたりといろいろ音を出して楽しみました。

【2年竹組】

P7154616 P7154619 P7154620

 図書室で、夏休みの貸し出しの本を選びました。ひとり5冊まで借りられるということで、いろいろ選んでいました。スイミーの作者のレオ・レオニの本を探す子もいました。長い休みなので、借りていった5冊に限らず、町の図書館の本やデジタル図書などいろいろ読んでもらいたいと思います。

【桜組】

P7154621

 プリントやドリルなど、それぞれの課題にしっかり取り組んでいました。

【2年松組】

P7154636 P7154637 P7154638

 校歌と「虫の声」を全体で歌った後に、グループごとに分かれて「虫の声」の練習をしていました。

グループごとの発表も楽しみですね。

【1年松組】

P7154640 P7154642 P7154643

 暑中見舞いのお手紙を書いていました。すいかやかき氷など、涼しそうな絵と言葉をはがきサイズに頑張って書き込んでいました。

【4年竹組】

P7154648 P7154650 P7154653

 読み聞かせでもお世話になっている青木先生に、文章を「要約」して短くわかりやすくする学習をやってもらいました。どの部分を残して、どの部分をカットするか、いろいろな例文でトレーニングしました。

P7144570 P7144574 P7144572

 実は青木先生には、昨日の放課後、今年導入した電子図書館について、その活用の仕方を教えていただいたのでした。もうすでに使っているクラスもあると思いますが、教えてもらったことを元にもっと楽しい使い方を子供達に伝えていければと思っています。