3年3組数学
2022年9月26日 12時43分4時間目、3年3組は数学で「二次関数」に取り組んでします。タブレットで友達の意見を共有しているようですね。ICTを活用すると、短時間で効率的に意見共有や意見交流をすることができますね。
【無断転載禁止】Webページに掲載されている画像を、無断で使用しないようお願いいたします。
4時間目、3年3組は数学で「二次関数」に取り組んでします。タブレットで友達の意見を共有しているようですね。ICTを活用すると、短時間で効率的に意見共有や意見交流をすることができますね。
4時間目、3年1.2組は体育でした。体育館で「ダンス」に取り組んでいます。1.2年生の頃は、必修課題であったダンス曲に挑戦していましたが、今年は自分たちで選択したダンス曲に挑戦です。発表会が楽しみです。
おはようございます!新しい一週間が始まりました。今週もがんばろう!天気予報によると「晴れ時々曇り」、最高気温30℃(昨日+3℃)、最低気温18℃(+1℃)と予想されています。
各会場において、ひたむきに取り組む甘楽中の生徒の皆さんの姿が見られます。感動をありがとう!
中体連郡市新人大会が各地で開催されています。がんばれ!甘楽中のみんな!
中体連新人大会が始まっています!甘楽中生徒が大活躍です!がんばれ!みんな!(^^)
全員無事に戻ってきました。みんな充実した表情です。この経験を今後の生活に生かしていきましょうね。お家の方々にたくさんのお土産話を聞かせてあげてください!「ありがとう」という言葉とともに!!本当に皆さんよくがんばりました。
みんな本当によくがんばりました。この旅行を通して学んだことがたくさんあったと思います。ぜひ家に帰ったら、お家の方々にお土産話を聞かせてあげてください。「ありがとう」という言葉とともに(^^)
1年生は、東部湯の丸SAを出発しました。到着予想時刻を「オクレンジャー」でメール送信します。到着予想時刻は17時10分です。解散式がありますので、17時20頃に下校となる予定です。夕方、保護者の方のお迎えは、混雑が予想されます。お迎え(待ち合わせ)については「文化会館」をご利用ください。よろしくお願いします。
2年生は、上里SAを出発しました。到着予想時刻を「オクレンジャー」でメール送信します。到着予想時刻は16時40分です。到着式終了後、16時50分に下校予定となります。夕方、保護者の方のお迎えは、混雑が予想されます。お迎え(待ち合わせ)については「文化会館」をご利用ください。よろしくお願いします。
さあ、修学旅行も終盤です。最後まで甘楽中2年生の団結力を見せよう!
【喜多院】
慈覚大師が830年(天長7)に創建した天台宗の名刹です。江戸時代初期、天海大僧正が住職をつとめた寺として有名です。また喜多院は、江戸城から移築された「三代将軍徳川家光・春日局ゆかりの建物」をはじめとする、多くの文化財を所蔵しています。埼玉県を代表する寺院として全国的にも有名です。
いよいよ、班別行動も終盤です。気を抜かずがんばれ!松本城集合14時30分です(^^)
班別行動はそろそろ終了です。この後は、「喜多院」を見学します。
川越氷川神社での様子です。そろそろ班別行動も終盤にさしかかっています!がんばれ!
【川越氷川神社】
川越氷川神社は「縁結び」で有名な神社です。今からおよそ1,500年前に創建されたと伝えられています。ご祭神として二組の夫婦神様と出雲大社の縁結びの神様としても知られる大己貴命(おおなむちのみこと)を祀っていることから、「縁結びの神様」「家庭円満の神様」として信仰されているそうです。
心配していた天気も大丈夫なようですね。団結してがんばるぞ!
松本市美術館を見学しているようです。みんな協力してがんばっています!!
【松本市美術館】
松本市美術館は、2002年にできた美術館です。松本出身の世界的に著名なアーティスト、草間彌生さんの作品をメインに、その他、信州や山岳にちなんだ作品を収蔵展示しています。入り口にある草間彌生さんの巨大で奇想天外なチューリップのオブジェも見ものです。
11時、2年生は、2カ所目の見学場所に移動している班が多いようです。がんばっていますね!
【川越まつり会館】
国の重要無形民俗文化財に指定され「関東三大祭」の一つである「川越氷川祭(川越まつり)」に関する資料を展示しています。伝統を保存するために2003年に開館しました。建築は川越の蔵造りのデザインとなっています。国の重要文化財なんですね!
天気も良くなってきました!!
右に見えるのが「川越まつり会館」ですね。
がんばっています!班別行動!川越市立博物館の前で記念撮影です!※班別行動のため全員に写真を掲載できません。申し訳ないです。
【川越市立博物館】
蔵造りをイメージした瓦屋根と漆喰風の白壁姿の博物館です。旧川越城の二の丸跡に建っています。城下町全体が見られるジオラマ模型や細部まで復元した蔵造りの町並み模型、また蔵造りの建築工程を再現した実物大模型は迫力満点です。
班別行動の写真です!お土産屋さんの前でパシャ!記念撮影です。計画的にお金を使おうね(^^)
予定通り9時45分、川越市に到着しました。これから市内班別行動のスタートです!がんばれ!甘楽中2年生(^^)
【川越】
埼玉県の南西部に位置する川越市は、埼玉県で第3の人口を擁する街です。江戸時代、徳川家康により江戸北部の防衛線の役目を果たすこととなった川越は、城下町として、そして商人の町として発展していきました。江戸との間に物流が発展した川越には多くの商人が蔵を築きました。現在も残る「蔵造りの商家が並ぶ街並み」は、「小江戸」として多くの観光客を集めています。「時の鐘」「菓子屋横丁」といった観光スポットも多いですよね。
本丸御殿です!
さあ、協力して成功させるぞ!がんばれ!甘楽中1年生!!
【松本城】
松本城は、長野県松本市にある日本の城です。天守は安土桃山時代末期から江戸時代初期に建造されました。現存天守の一つとして国宝に指定され、城跡は国の史跡に指定されています。天守が国宝指定された5城のうちの一つである。素晴らしいお城ですね。
9時50分、松本城に到着しました。これから集合写真を撮影後、班別行動です。協力してがんばろう!14時30分には松本城に戻りましょう(^^)
8時、2年生は川越へ修学旅行に出かけました!予定通りの出発です。皆で協力し最高の修学旅行にしましょうね。がんばれ!甘楽中2年生!
いよいよ待ちに待った松本修学旅行に出発です!予定通り出発式の後、7時に松本市を目指して出発しました。がんばれ!甘楽中1年生!
16時55分、東部湯の丸サービスエリアを出発しました。長野道が工事のため片側規制が多く、少々時間がかかってしまいました。これから「オクレンジャー」でメール送信いたします。いよいよ、バスは群馬県に入ります。文化会館に18時15分に到着予定です。
14時35分、駒ヶ岳SAに到着しました。14時50分には出発します。予定より少々早いです。次の休憩場所である東部湯の丸サービスエリアにおいて、到着予想時刻をオクレンジャーにてメール送信いたします。
8時50分、北野天満宮に到着しました。みんなでしっかり参拝しよう!みんな元気です!9時50分集合で北野天満宮を後にします。
【北野天満宮】
天暦元年(947年)に創建された、全国に約1万2000社ある天神社・天満宮の総本社です。平安時代に学者・政治家として活躍した菅原道真公を御祭神とし、現在は学問の神様としての信仰が厚いため、多くの受験生らが参拝に訪れます。国宝である御本殿は豊臣秀頼公が造営したもので、絢爛豪華(けんらんごうか)な桃山建築となっています。
修学旅行最終日の朝を迎えました。今日は「北野天満宮」に行きます。朝ご飯もしっかり食べよう!雨はもう降っていませんね。天気予報によると「くもり」最高気温25℃(昨日-6℃)最低気温18℃(-7℃)です。
【19:00現在】
天気予報(ウェザーニュース19:00現在)によると、「京都市」に台風が最も接近する日時は「19日(月)21時頃(最接近時〔台風との距離〕 160km)」と予想しています。やや台風の動きが速くなったようです。まだ、雨は降っていません。
【16:30現在】
現在、雨は降っていません。風もそれほどありません。天気予報(ウェザーニュース16:30現在)によると、「京都市」に台風が最も接近する日時は「19日(月)23時頃」と予想しています。明日、帰宅です。状況を見て出発時間等を判断したいと思います。
皆で食べる夕食は、おいしさを倍増させますね!よくかんで食べてください(^^)
16時20分から班長会議が開かれています。今日は様々なことにリーダーとして活躍してくれてありがとう。今夜もよろしくお願いします。
全員、無事ホテルに戻ってきました。予定通り16時です。すばらしい。台風の影響が心配されましたが、安全に留意し、無事終了です。本当によくがんばったね!さすが、甘楽中生です!天気もなんとかもちました!!
班別自主研修後、狐(きつね)になってしまった甘楽中生がいるようです(笑)
「清水寺」です。今回の班別自主研修では「金閣寺」と「清水寺」がチェックポイントになっています!15時現在、天気は曇りです。(時々小雨)
【清水寺】
「八坂神社」です。甘楽中生がんばっています!
【八坂神社】
八坂神社は、全国にある八坂神社や素戔嗚尊を祭神とする約2300の神社の総本社です。厄払いや縁結び・美容などのご利益のある八坂神社は「祇園さん」と呼ばれ、各種お守りや油とり紙などが人気を博しているそうです。「祇園祭」が行われることでも有名で、京都観光の中心として広く親しまれています。
「金閣寺」での様子です。タクシーの運転手さんは「京都検定」に合格した人ばかりです。プロから話を聴くと、ステキな旅の思い出も増えていくようです(^^)
【金閣寺】
正式名称を鹿苑寺といいます。舎利殿「金閣」が特に有名なため一般的に金閣寺と呼ばれています。元は鎌倉時代の公卿、西園寺公経の別荘を室町幕府三代将軍の足利義満が譲り受け、山荘北山殿を造ったのが始まりとされています。金閣を中心とした庭園・建築は極楽浄土をこの世にあらわしたとも言われています。
「銀閣寺」での様子です。みんな協力しながらがんばっていますね。事前に調べた寺社寺院等を見学します。班別研修なので全員の写真が掲載できません。ごめんなさいm(_ _)m
【銀閣寺】
正式名称を東山慈照寺といいます。銀閣寺の名の由来は江戸時代、金閣寺に対し、銀閣寺と称せられることとなったといわれています。室町幕府八代将軍の足利義政によって造営された山荘東山殿を起原とし、義政の没後、臨済宗の寺院となり義政の法号慈照院にちなんで慈照寺と名付けられました。
朝の健康観察が終わり、参加者全員による京都班別自主研修がスタートします!甘楽中3年生がんばれ!みんな元気です!
6時起床しました。おはようございます!7時から朝食です。しっかり食べましょうね。今日の京都の天気は「雨時々くもり」、最高気温32℃(昨日+1℃)、最低気温24℃(-1℃)です。
2階大広間において、舞妓さんの舞を見学しました。とても美しい舞です。京都ならではの体験ですね。質問コーナーもありました。正解者にはすごい賞品が!!とても和やかな雰囲気の中で時が過ぎました。楽しかったですね。この後、一日の振り返りをして、22時15分に消灯になります。今日もがんばりましたね。ゆっくり寝てください。おやすみなさい!
今日の夕食は何かな?感染症対策にも配慮し、部屋食になりました!おいしそうですね~
さあ、いくつかのグループに分かれてお風呂に入ります。楽しみですね。
ホテルに無事に到着しました。きれいなホテルですね!住所は「京都市東山区東大路新橋西入」です。京都の住所表記は面白いですね!予定より20分早い16時10分には全員、ホテルに入ることができました。全員元気です!
平等院に到着しました。みんな元気です!
13時55分に着きました。
【平等院鳳凰堂】
平等院は、10円玉に描かれた「鳳凰堂」でその名が知られる世界遺産「古都京都の文化財」の1つです。永承7年(1052)に、時の関白藤原頼通によって開かれました。「鳳凰堂」が建てられたのはその翌年だそうです。この世に極楽浄土を再現するために造られたとされ、その美しさは今も変わることなく残り続けていますね。
ドライブインでの昼食の様子です。まだお腹がすいている生徒は、松阪牛コロッケなど買っているようですね。出発は13時です。
名阪関ドライブインに到着!昼食です!11時55分到着しました。みんな元気です。
内津峠サービスエリアに到着しました。『日本書紀』によれば、日本武尊が当地で副将軍が水死したという報を聞いて、「あゝ現(うつつ)かな」と嘆き悲しんだことが地名の由来とされているそうです。
駒ヶ岳SAに到着しました。駒ヶ岳は、山の名称です。駒とは馬のこと。山体が馬の形をしているところから名付けられたとのことです。また、遊具の独楽(こま)の形に由来するという説もあるそうです。9時10分に出発です。
7時5分、東部湯の丸サービスエリアに到着しました。みんな元気です!景色が良いSAです。この地域は日照時間が長く「陽だまりの町」とも言われるそうです。
さあ、いよいよ、3学年京都修学旅行に出発です!学校を予定通りに6時に出発です。みんなで安全に留意しがんばろう!
さあ、これから続々と中体連郡市新人大会が始まります!甘楽中生徒のプレーの熱心さはもちろんのこと、挨拶、礼儀などの所作はすばらしいものがあります。がんばれ!甘楽中生!
1時間目、1年3組は数学で「1次式の加法、減法」の学習をしています。たくさん意見が出ています。積極的ですね!
1時間目、1年2組は理科でした。「いろいろな気体の性質」の学習をしています。教科書に紹介されている「アンモニアの噴水をつくってみよう」にチャレンジしています。
1時間目、1年1組は国語でした。題材「大人になれなかった弟たちに・・・」を使って学習をしています。学習ワークを使って振り返りをしているようですね。
駅伝練習が始まっています。熱心に取り組む姿は感動をします。甘楽中の誇りです。
今朝スクールバスの運転手さんにお話を伺うことができました。「甘楽中の生徒は本当によく挨拶ができますね。全ての基本ですよね。」とてもうれしい一言でした。さすが甘楽中生です。また、このような地域の方々に支えていただいていることも実感しました。甘楽町は本当に素晴らしい街です。天気予報によると「晴れ時々曇り」、最高気温30℃(昨日+7℃)、最低気温19℃(-1℃)と予想されています。今日も一日がんばろう!
本日の昼の放送で、保健委員会主催「歯と口のクイズ大会」の結果発表がありました!成績優秀者が発表され、素敵な商品が昼休みにプレゼントされました。このような学校生活が豊かで、楽しくなる活動はとてもすばらしいと思います。プレゼントをゲットした皆さん、おめでとう!そして保健委員の皆さん、素敵な企画、運営をありがとうございます(^-^)
2時間目、2年3組は国語の授業でした。題材「盆土産」を使って学んでいます。グループになって、人物の言動などから読み取れる人柄や心情について考えています。タブレットを使って意見交流をしています。
2時間目、2年2組は社会科の授業でした。「産業革命と資本主義の成立」の学習をしています。産業革命によって、社会はどのように変化し、またどのような考え方が生まれたのかを考えていきます。
2時間目、2年1組は数学でした。「1次関数のグラフの書き方」の学習をしています。1次関数のグラフをかく方法を、傾き、切片、グラフが通る2点などに着目して書いています。
大階段前に、令和4年度後期・令和5年度前期生徒会役員選挙のポスターが掲示されました。9月15日(木)から28日(水)まで掲示されます。選挙は29日(木)に行われ、選挙結果は30日(金)に公表される予定です。立候補してくれた皆さん!あなた方の勇気と志に感謝です。本当にありがとう!!
涼しい朝を迎えました。天気予報によると「くもり時々晴れ」、最高気温29℃(昨日-4℃)、最低気温20℃(-2℃)と予想されています。来週は修学旅行があります。手洗い、うがいをしっかりし、健康に留意しましょうね!
生徒たちは、8時15分から、朝読書の時間となっています。とても短い時間ですが、年間を通して考えれば、とても膨大な時間になります。たくさんの本に出逢ってほしいと思います。オレンジ色の健康観察カードを書いてから、読書をするようですね。
「おはようございます!」今朝も生徒たちの元気な挨拶が響きます。心地よい朝です!天気予報によると「くもり時々晴れ」、最高気温31℃(昨日+1℃)、最低気温22℃(+2℃℃)と予想されています。今日も一日がんばろう!
昨日の給食メニューの中に「冬瓜のカレースープ」がありました。今日、その食材に使われた「冬瓜(とうがん)」の実物を栄養教諭が持ってきてくれました。あまりの大きさにびっくり!
4時間目、1年1組は理科でした。「気体の発生と性質」の学習に入りました。実験は楽しいですね。協力して実験をしていこう!!(^^)!
4時間目、1年2組は家庭科でした。今日は「持続可能な食生活」について学んでいます。⽇本の⾷料事情を理解し、⾷料を⼤切にしながら⾷⽣活を送ろうとする意識をもつことが授業のねらいの一つです。食料問題に関しては、日本全体が抱えている喫緊の課題です。2組の皆さんはDVDを見て現状を確認しているようですね。
4時間目、1年3組は英語でした。「名詞の複数形」について学んでいます。覚えなければならないポイントには、教科書にアンダーラインを引いておきましょう!
朝から太陽が照らしています。少し動くと汗がにじみます。天気予報によると「くもり時々晴れ」、最高気温31℃(昨日+1℃)、最低気温20℃(-1℃)と予想されています。今日も一日がんばろう!