今日(10/15)の給食

2025年10月15日 14時00分

今日の献立 [ホキ味噌フライ、ひじきの炒め煮、わかめご飯、すいとん、牛乳。]盛りだくさんの給食でした。ホキのフライもサクサクでとっても美味しかったです。お腹いっぱいです。

CIMG3101

1年1組国語

2025年10月15日 10時50分

2時間目、1年1組は国語の授業でした。題材名「『言葉』をもつ鳥、シジュウカラ」を使って学んでいます。今日のめあては「文章の構成を捉えよう。」です。文章の構成や展開について、根拠を明確にして考えることができたかな?

IMG_2079

1年2組音楽

2025年10月15日 10時40分

2時間目、1年2組は音楽の授業でした。来週はいよいよ合唱大会があります。みんなで協力して美しいハーモニーをつくりあげよう(^^)

IMG_2087

1年3組理科

2025年10月15日 10時30分

2時間目、1年3組は理科の授業でした。「第 3章 水溶液の性質」の学習に入っています。質量パーセント濃度の計算に挑戦しているようですね。一つ一つ丁寧に計算していこう(^^) 

IMG_2109

生徒会朝礼(^^)

2025年10月15日 08時45分

朝の活動は「第1回生徒会朝礼」でした。生徒会本部役員の自己紹介です。1年間よろしくお願いします。

IMG_2047

おはようございます!(^^)!

2025年10月15日 08時30分

おはようございます!(^^)朝の活動は「生徒会朝礼」です。本日、6校時には生徒総会があります。スクールカウンセラー来校日です。天気予報によると「くもり」、最高気温21℃(+3℃)、最低気温14 ℃(±0℃)と予想されています。

IMG_2009

今日(10/14)の給食

2025年10月14日 14時00分

今日の献立 [グリーンサラダ、えびピラフ、クリームシチュー、牛乳。]今日は、洋食メニューですね。ピラフにクリームシチューをのせてドリア風に頂きました。

CIMG3100

給食の時間の様子(^^)

2025年10月14日 13時20分

給食の時間の様子です。おいしい給食を作っていただき、ありがとうございます!(^^)みんなで食べる給食は最高ですね!(^^)

IMG_1974

3年3組保健体育

2025年10月14日 12時45分

4時間目、3年3組は体育の授業でした。「感染症の広がり方」の学習です。感染症は、病原体が主な要因となって発生し、感染や発病には自然環境や社会環境も関わっていることを学んでいます。確かに感染症流行時には避けた方がよい場所ってありますよね。

IMG_1876

3年2組英語

2025年10月14日 12時40分

4時間目、3年2組は英語の授業でした。「Unit 4」のミニテストに挑戦中です。リスニングテストに取り組んでいます。みんな集中していますね!

IMG_1864

3年1組美術

2025年10月14日 12時30分

4時間目、3年1組は美術の授業でした。卒業記念制作品「木彫り印材ケース」を作っています。世界で1つだけの作品ですね!みんながんばっています(^^)

IMG_1906

「食を学ぼう」コーナー!

2025年10月14日 12時08分

本校には栄養教諭が在籍しています。食に関する学習が充実していることも本校の特長です。掲示物の内容も充実しています。しっかり確認しておこうね!(^^)

IMG_1899

おはようございます!(^^)!

2025年10月14日 08時20分

おはようございます!(^^)朝の活動は読書です。本日、放課後、1年3組は色覚検査があります。天気予報によると「くもり時々雨」、最高気温20℃(-3℃)、最低気温15 ℃(-2℃)と予想されています。全国的にインフルエンザが流行し始めているようです。(全国的な傾向として、4週連続で罹患者増!)手洗い、うがいをしっかりしましょうね!

IMG_1798

熱闘!群馬県中体連新人大会

2025年10月12日 11時30分

群馬県中体連新人大会第2日目です。本日も県内各会場で甘楽中生が活躍しています。応援よろしくお願いします!がんばれ!甘楽中生!(^^)

1000008909

熱戦!群馬県中体連新人大会

2025年10月11日 13時00分

本日より、群馬県中体連新人大会が県内各会場で始まりました。多くの本校生徒が参加しています。最後までがんばれ!甘楽中生!

IMG_4037

3学年進路説明会

2025年10月10日 15時30分

本日、5.6校時、体育館において「3学年進路説明会」が開催されました。質問や不明な点がありましたらぜひ学校にお問い合わせください。よろしくお願いします。

IMG_1774

今日(10/10)の給食

2025年10月10日 14時00分

今日の献立 [こまツナサラダ、パンプキンカレー、麦ごはん、ブルーベリーゼリー、牛乳。]10月10日は目の愛護デイです。目の粘膜を健康維持にベータカロテンを多く含む、かぼちゃ、小松菜、人参を使用しています。

CIMG3099

Gワークチャレンジ・高校生インターンシップ推進事業

2025年10月10日 14時00分

群馬県では、高校生の就業体験(Gワークチャレンジ・高校生インターンシップ推進事業)が推進されています。本校の卒業生が10月8日(水)から来校し、授業参観や先生方へのインタビュー、授業準備、給食準備等の仕事の体験をしました。大変立派な態度でした。本日、最終日です。本当にお疲れ様でした。がんばったね!

IMG_1767

久しぶりの

ランチルームでの給食は

どうだったかな?(^^)

「English Corner!」更新!

2025年10月10日 12時10分

「English Corner!」が更新されました。いつも面白いテーマを特集してくれます。ありがとうございます。私は「ドイツ」に行ってみたいなあ~(^^)

IMG_1725

2年1組社会科

2025年10月10日 11時30分

3時間目、2年1組は社会科の授業でした。今日のめあては「九州地方では、地形や気候にどのような特色が見られるのか?」です。日本の南に位置する広大な九州地方は、海に囲まれ、火山が多い特色があるのですね。

IMG_1735

2年2.3組保健体育

2025年10月10日 11時20分

3時間目、2年2.3組は保健体育の授業でした。今日のめあては「生活習慣病を予防するにはどのような方法があるか調べよう」です。健康な生活と生活習慣病などの予防および喫煙、飲酒、薬物乱用と健康との関わりを学びます。大切な学びです。

IMG_1759

おはようございます!(^^)週のまとめの金曜日です!

2025年10月10日 08時20分

おはようございます!(^^)週のまとめの金曜日です。朝の活動は読書です。本日、5.6校時には「3学年進路説明会」があります。3学年保護者の皆様は気をつけてご来校ください。天気予報によると「くもり」、最高気温23℃(±0℃)、最低気温15 ℃(-2℃)と予想されています。明日から、群馬県中体連新人大会(野球、陸上競技)が始まります。がんばれ!甘楽中生!(^^)

IMG_1704

今日(10/09)の給食

2025年10月9日 14時00分

今日の献立 [カミカミかき揚げ、小松菜と鶏肉のごま和え、うどん、なめこうどん汁、りんご、牛乳。]かき揚げうどんで頂きました。温かいうどんが嬉しい季節ですね。

CIMG3097

甘楽富岡中体連総合体育大会駅伝競走大会

2025年10月9日 13時40分

Yokowoシルクアスレチックスタジアム富岡において、甘楽富岡中体連総合体育大会駅伝競走大会が開催されました。甘楽中生のはつらつとした姿に感動します。本当によくがんばりましたね!

PXL_20251009_030018422.MP

みんなよくがんばったね!

給食の様子

2025年10月9日 13時25分

いつもおいしい給食をつくっていただき、ありがとうございます!みんなで食べる給食は最高ですね!(^^)

IMG_1631

おはようございます!

2025年10月9日 06時40分

おはようございます!(^^)朝の活動は読書です。本日、Yokowoシルクアスレチックスタジアム富岡において、甘楽富岡中体連総合体育大会駅伝競走大会が開催されます。(開会式8時15分、男子発走予定時刻8時45分、女子発走予定時刻10時15分)練習の成果を発揮し全力を尽くしてほしいと思います。がんばれ!甘楽中駅伝部!なお、2年1組において、栄養教諭による食育指導が行われます。天気予報によると「晴れ一時雨」、最高気温23℃(-6℃)、最低気温16 ℃(-2℃)と予想されています。

1000008810

今日(10/08)の給食

2025年10月8日 14時00分

今日の献立 [しいらの西京焼き、筑前煮、ご飯、むらくも汁、牛乳。]むらくも汁は、群曇と書きます。重なり合った曇を表現していて卵でとじてありました。温かく美味しく頂きました。

CIMG3095

今日(10/07)の給食

2025年10月8日 09時07分

今日の献立 [厚焼き玉子、大根の塩昆布和え、肉じゃがん、ご飯、納豆、牛乳。]肉じゃがんとは、じゃが芋と冬瓜が一緒になって肉じゃがんです。いつものお料理に一品加えて、新しいネーミングも楽しいですね。

CIMG3094

環境整備作業

2025年10月7日 15時40分

6時間目、全校生徒による環境整備作業を行いました。普段の清掃活動では手の回らない箇所をきれいにしています。みんなで協力してできたね!

IMG_1628

今日(10/07)の給食

2025年10月7日 14時00分

今日の献立 [厚焼き玉子、大根の塩昆布和え、肉じゃがん、ご飯、納豆、牛乳。]肉じゃがんとは、じゃが芋と冬瓜が一緒になって肉じゃがんです。いつものお料理に一品加えて、新しいネーミングも楽しいですね。

CIMG3094

3年3組社会科

2025年10月7日 10時50分

2時間目、3年3組は社会科の授業でした。「自由に生きる権利」の学習に入りました。自由権が三つの柱から構成され、それぞれの内容が日本国憲法によって保障されていることを学んでいます。「自由であること」をもう一度考えてみましょうね。

IMG_1599

3年2組体育

2025年10月7日 10時45分

2時間目、3年2組は体育の授業でした。「ダンス」の学習です。いよいよ完成まであと少しのようです。グループのみんなで協力してがんばろう(^^)

IMG_1544

3年1組保健体育

2025年10月7日 10時40分

2時間目、3年1組は保健体育の授業でした。「感染症の予防対策と考え方」の学習です。感染症の予防、健康を守る社会の取組について学んでいます。「感染症拡大による緊急事態宣言」時の街の様子などを確認していますね。

IMG_1583

1年3組理科

2025年10月7日 10時30分

2時間目、1年3組は理科の授業でした。「2 溶解度と再結晶」の学習です。水に溶ける物質の質量に限界があるのか、水の温度によってとける質量が変わるのかなど、温度という観点で調べていきます。

IMG_1570

1年2組家庭科

2025年10月7日 10時25分

2時間目、1年2組は家庭科の授業でした。「調理実習」をしています。やっぱり実習は楽しいね(^^)

IMG_1522

1年1組英語

2025年10月7日 10時20分

2時間目、1年1組は英語の授業でした。新出英単語の確認をしているようですね。大きな声で発音してみようね(^^)

IMG_1564

生徒会引継式・郡市駅伝壮行会

2025年10月7日 08時40分

朝の活動は、生徒会主催「生徒会引継式・郡市駅伝壮行会」が執り行われました。今年度の生徒会の皆さんはまさに革新的な生徒会活動を行っていました。甘楽中伝統行事となった「アンブレラスカイ」、生徒が主体的に予算案を計画、執行する「アオハルかんら」、陸上大会における生徒会種目の設定、10年目記念行事文化祭の企画など、生徒主体の活動が次々と提案されました。また、明後日、本校駅伝部が郡市駅伝大会に参加します。日頃の練習の成果を発揮しがんばってほしいと思います。ファイト!甘楽中生!

IMG_1478

おはようございます!

2025年10月7日 07時33分

おはようございます!(^^)朝の活動は生徒会朝礼です。郡市駅伝壮行会、生徒会引継式が行われます。また6時間目には、環境整備作業が計画されています。みんなで学校をきれいにしましょう!天気予報によると「くもり」、最高気温22℃(-7℃)、最低気温18 ℃(-2℃)と予想されています。

IMG_1460

今日(10/06)の給食

2025年10月6日 14時00分

今日の献立 [きびなごフライ、いかくんサラダ、おつきみ中華スープ、コメッコパン、イチゴジャム、お月見だいふく、牛乳。]今日は五夜ですね。中華スープと大福でお月見メニューです。

CIMG3093

合唱大会中間発表

2025年10月6日 12時35分

4時間目、体育館、ランチルームにおいて、合唱大会中間発表会がありました。他の学年、クラスの合唱を聴き刺激をもらったようです!本番まであと少し!がんばれ!甘楽中生!

DSCF3934

おはようございます!

2025年10月6日 08時30分

おはようございます!(^^)朝の活動は読書です。4時間目には合唱大会中間発表があります。また、本日から後期委員会活動が始まります。皆さん、がんばってくださいね!天気予報によると「くもり」、最高気温28℃(+2℃)、最低気温19 ℃(+1℃)と予想されています。

IMG_1417

今日(10/03)の給食

2025年10月3日 14時00分

今日の献立 [チキングリル、チキンライス、マカロニスープ、チーズ、牛乳。]今日は、チキンの日ですね。おかわりしている人がたくさんいました。とても美味しかったです。

CIMG3092

ありがとうございます!通学路の安全に向けてm(_ _)m

2025年10月3日 11時30分

降雨の際、水たまりができて、通行に支障が出る箇所がありました。甘楽町交通安全推進協議会で協議された箇所が早速、修繕されていました。本当にありがたいことです。甘楽中生徒は多くの方々に見守られていること、愛されていることを実感します。本当にありがとうございますm(_ _)m

IMG_1316

ありがとうございます!

安全第一で登下校しましょうね!

「English Corner!」更新!

2025年10月3日 10時00分

「English Corner!」が更新されました。来日してすぐのALTが見た日本の不思議なところでしょうか。面白いテーマですね。ありがとうございます。

IMG_1296

今日(10/02)の給食

2025年10月2日 14時00分

今日の献立 [ポークハムカツ(ソース)、コールスローサラダ、カボチャポタージュ、食パン、牛乳。]みんな大好きなハムカツ、サンドイッチで美味しく頂きました。

CIMG3091

【2年生】職場体験 第2日目⑤

2025年10月2日 13時55分

すばらしい経験ができました。いよいよ職場体験学習も終わりです。お世話になった事業所の方々に感謝の気持ちをもちましょう。がんばったね!2年生!(^^)

1000008702

【2年生】職場体験 第2日目④

2025年10月2日 12時00分

いよいよ職場体験学習も終わりに近づいてきました。本当にありがとうございます。最後までがんばれ!2年生!(^^)

1000008620

【2年生】職場体験 第2日目③

2025年10月2日 11時00分

地域の方々の協力があってすばらしい体験をさせていただいています。本当にありがとうございます。がんばれ!2年生!(^^)

1000008576

【2年生】職場体験 第2日目②

2025年10月2日 09時50分

すばらしい体験をさせていただきありがとうございます。この経験を今後の学校生活で生かしていきましょうね。(^^)

1000008560

【2年生】職場体験 第2日目①

2025年10月2日 08時55分

さあ、職場体験第2日目です。今日も一日がんばっていこう(^^)本日もよろしくお願いします。

1000008550