おはようございます!(^^)

2025年9月10日 08時30分

おはようございます!(^^)朝の活動は読書です。本日、スクールソーシャルワーカー来校日です。また甘楽町主催「敬老会」が甘楽中体育館で行われます。天気予報によると「晴れ時々雨」、最高気温32℃(-1℃)、最低気温24 ℃(-1℃)と予想されています。今日も一日がんばっていこう!

IMG_9703

今日(09/9)の給食

2025年9月9日 14時00分

今日の献立 [ショーロンポー、春雨サラダ、夏野菜マーボー、麦ごはん、牛乳。]今日の夏野菜マーボーには、甘楽町で育てられた、茄子、玉ねぎ、かぼちゃが入っています。甘みがあり栄養たっぷり!まだまだ暑い日をのりきれます。

CIMG3069

今日(09/09)の給食

2025年9月9日 14時00分

今日の献立 [ショーロンポー、春雨サラダ、夏野菜マーボー、麦ごはん、牛乳。]今日の夏野菜マーボーには、甘楽町で育てられた、茄子、玉ねぎ、かぼちゃが入っています。甘みがあり栄養たっぷり!まだまだ暑い日をのりきれます。

CIMG3069

2年3組家庭科

2025年9月9日 10時55分

1時間目、1年3組は家庭科の授業でした。「3 布を用いた作品で生活を演出」の学習に入りました。ミシンを使って、コンパクトバッグを製作するようですね!完成が楽しみです!

IMG_9661

2年2組英語

2025年9月9日 10時50分

1時間目、1年2組は英語の授業でした。今日のめあては「次の英文を読んで、シンガポールの民族、言語、宗教を理解しよう。」です。外国の様々な文化を学べるのも英語の授業の魅力ですよね!

IMG_9652

2年1組国語

2025年9月9日 10時20分

1時間目、1年1組は国語の授業でした。「敬語」の学習に入りました。今日のめあては「場面や状況に応じて適切に敬語を使えるようになる。」です。実生活で役立つ学びですね!

IMG_9640

おはようございます!(^^)

2025年9月9日 08時30分

おはようございます!(^^)本日の朝の活動は読書です。1年1組は栄養教諭による食育指導があります。本日、月曜日の時間割で5時間授業、部活動なしです。(本日、完全下校15時です。明日は甘楽町主催「敬老会」が甘楽中体育館で行われます。)天気予報によると「くもり時々晴れ」、最高気温34℃(±0℃)、最低気温24 ℃(+1℃)と予想されています。

IMG_9603

今日(09/08)の給食

2025年9月8日 14時00分

今日の献立 [白身魚のフライ、ジャーマンポテト、ツイストパン、トマトとたまごのスープ、牛乳。]今日のジャーマンポテトに使われたじゃが芋は、煮崩れしにくい(とうや)と、皮も果肉もピンク色の(ノーザンルビー)です。色もきれいで美味しく頂きました。

CIMG3068

3年1組美術

2025年9月8日 13時40分

4時間目、3年1組は美術の授業でした。卒業生作品に用いるデザインを考えているようですね。世界で1つだけのデザインを考えちゃおう(^^)

IMG_9521

3年2組英語

2025年9月8日 13時25分

4時間目、3年2組は英語の授業でした。プリント学習に取り組んでいます。間違えた問題は必ずチェックしておこう!

IMG_9514

3年3組体育

2025年9月8日 13時10分

4時間目、3年3組は体育の授業でした。「ダンス」に挑戦中です。参考となる動画を視聴をしながら、ダンスの流れを確認したり、実際にダンスをしたりしているようです。とても楽しそうですね!

IMG_9543

Tomioka /Kanra J.H.S English Speech Contest in 2025

2025年9月8日 12時50分

甘楽教育会館において、「Tomioka /Kanra  J.H.S English  Speech Contest in 2025」が開催されました。本校から2名の代表者が立派に発表をしました。すばらしい!

IMG_9451

駅伝部活動中!

2025年9月8日 12時25分

10月9日(木)の郡市中体連駅伝競走大会に向けて、駅伝部が活動中です。駅伝部の活動する姿は学校全体にやる気と勇気をもたらしてくれます。甘楽中の誇りです!(^^)

IMG_9372

おはようございます!(^^)新しい1週間が始まります!

2025年9月8日 08時30分

おはようございます!(^^)新しい1週間が始まります!本日の朝の活動は読書です。1年3組は栄養教諭による食育指導があります。本日、火曜日の時間割で6時間授業、部活動ありです。(明日は甘楽町主催「敬老会」の準備がありますので、5時間授業、部活動なしです。)天気予報によると「晴れのち雨」、最高気温34℃(+1℃)、最低気温23 ℃(+1℃)と予想されています。

IMG_9436

熱闘!郡市中体連新人大会始まる!

2025年9月6日 13時30分

本日より、郡市中体連新人大会が始まりました。これから各会場において熱戦を繰り広げていきます!!甘楽中生!がんばれ!

IMG_1401

今日(09/05)の給食

2025年9月5日 14時00分

今日の献立 [ヤンニャムチキン、韓国ナムル、ご飯、トックスープ、牛乳。]味の旅給食は、お隣の国[韓国料理]です。ナムルは人気のメニューです。チキンはピリ辛でご飯が進みました。

CIMG3067

1年3組数学

2025年9月5日 11時05分

2時間目、1年3組は体育の授業でした。「1次式の計算」の学習に入っています。授業を受ける態度がすばらしい!(^^)感心します!

IMG_9326

1年1.2組体育

2025年9月5日 10時55分

2時間目、1年1.2組は体育の授業でした。「ダンス」に挑戦中です。参考となる動画を視聴をしながら、ダンスの流れを確認しているようですね。発表が楽しみです(^^)

IMG_9339

1年2組栄養教諭による食育指導

2025年9月5日 08時45分

朝活動の時間、1年2組は1年2組は栄養教諭による食育指導でした。本日のテーマは「スポーツと栄養」です。甘楽中生は、日常的に栄養教諭による専門的な指導を受けることができます。とても恵まれた環境です。学んだことをどんどん実践していきましょうね。

IMG_9306

おはようございます!(^^)

2025年9月5日 08時30分

おはようございます!(^^)本日の朝の活動は読書です。1年2組は栄養教諭による食育指導があります。天気予報によると「雨のちくもり」、最高気温27℃(−1℃)、最低気温23 ℃(-1℃)と予想されています。台風15号が発生し全国的に影響を与え始めています。大きな被害が出ないことを祈るばかりです。

IMG_9263

2年3組国語

2025年9月4日 15時05分

5時間目、2年3組は国語の授業でした。題材名「言葉2 敬語」の学習です。敬語を使う生活場面を想定し、敬語の働きについて学んでいきます。社会で生きる実践的な学びですよね!

IMG_9223

2年2組英語

2025年9月4日 15時00分

5時間目、2年2組は英語の授業でした。題材名「多文化の国シンガポール」の学習です。英会話ができるとたくさんの国々でお友達ができそうですね!

IMG_9211

2年1組社会科

2025年9月4日 14時15分

5時間目、2年1組は社会科の授業でした。第3節 武士による全国支配の完成」の学習です。江戸幕府はどのようにして全国を支配したのでしょうか。

IMG_9202

今日(09/04)の給食

2025年9月4日 14時00分

今日の献立 [スラッピージョー、ハニーマスタードサラダ、せわりコッペパン、コンソメスープ、牛乳。]今日は、お馴染みのスラッピージョーです。パンにはさんで美味しく頂きました。

CIMG3066

おいしい給食(^^)!

2025年9月4日 13時00分

楽しみにしていた給食の時間です(^^)みんなで食べる給食は格別ですね!

IMG_9195

おはようございます!(^^)

2025年9月4日 08時30分

おはようございます!(^^)本日の朝の活動は読書です。台風15号が発生し全国的に影響を与え始めているようです。天候不良の際は安全第一に行動するようにしましょう。なお、天候不良等の際には、遅刻等の扱いにはなりません。天気予報によると「くもり時々雨」、最高気温29℃(−6℃)、最低気温24 ℃(+1℃)と予想されています。

IMG_9156

2年生マナーアップ研修

2025年9月3日 16時30分

6時間目、2年生は学級活動の時間でした。2学年全員を対象に外部講師をお招きし、マナーアップ研修を実施しました。相手意識をもつこと、立ち居振る舞いを学び実践すること、多くのことを学ぶことができましたね!

DSC02187

今日(09/03)の給食

2025年9月3日 14時00分

今日の献立 [ちくわの磯辺あげ、茎わかめのきんぴら、ゆかりご飯、おっきりこみ、アセロラゼリー、牛乳。]たっぷりメニューで、今日もお腹いっぱいです。

CIMG3065

おはようございます!(^^)

2025年9月3日 08時30分

おはようございます!(^^)本日も気温が高くなる予報が出ています。水分補給をしっかりしましょうね!本日、2年生はマナーアップ教室が行われます。またスクールカウンセラー来校日です。天気予報によると「晴れのち雨」、最高気温36(−1℃)、最低気温23 ℃(-1℃)と予想されています。

1000008081

通学路合同点検

2025年9月2日 16時30分

甘楽町通学路交通安全プログラムに基づく「通学路合同点検」が実施されました。甘楽町役場の方々をはじめ、甘楽町PTA、甘楽町交通安全協会、富岡土木事務所、富岡警察署等の関係者が、児童生徒の安全のために点検をしてくださっています。いつもありがとうございます!

1000008036

今日(09/02)の給食

2025年9月2日 14時00分

今日の献立 [かいそうサラダ、チキンカレー、麦ごはん、牛乳、ヨーグルト。]二学期最初の給食は、みんな大好きなカレーでした。お腹いっぱいです。

CIMG3064

応急手当のキホン(^^)

2025年9月2日 11時55分

2学期になって、早速、新しい掲示物が貼ってあります。これは1学期の学校保健委員会と関連した内容ですね!改めて確認しましょうね(^^)

IMG_9051

身体測定(^^)

2025年9月2日 11時50分

身体測定です。どれくらい成長しているかな(^^)しっかり静かに並んで測定をしています。

IMG_9045

おはようございます!(^^)2学期2日目です

2025年9月2日 08時30分

おはようございます!(^^)2学期2日目です。まだ生活リズムがなかなか戻らないと思いますが、少しずつ身体を慣らしながらがんばっていきましょう(^^)天気予報によると「晴れのち雨」、最高気温38(+1℃)、最低気温24 ℃(-1℃)と予想されています。9月2日なのに、最高気温が・・・(^^;)

IMG_9035

10年目記念行事文化祭に向けて-オーディション-

2025年9月1日 16時30分

放課後、体育館において「10年目記念行事文化祭」に向けて、生徒会主催オーディションが開催されました。事前に有志発表者が、当日披露する内容を発表し、生徒会本部役員、文化祭実行委員が審査をします。全ての出場者が記念行事にふさわしく楽しい内容だったようです。生徒が「自ら考え、判断し、行動」をしています。甘楽中生はがんばっています!(^^)

IMG_8983

2学期始業式

2025年9月1日 09時15分

体育館において、2学期始業式を執り行いました。しっかり時間通り整列ができます。本当にすばらしいですね!(^^)参列態度も立派です!

IMG_8944

おはようございます!(^^)!2学期始業式です!

2025年9月1日 08時40分

おはようございます!(^^)2学期終業式の朝を迎えました。少しずつ身体を慣らしながらがんばっていきましょう(^^)天気予報によると「晴れ時々くもり」、最高気温36℃(±0℃)、最低気温25 ℃(±0℃)と予想されています。

IMG_8907

まえばしロボコン2025 25周年大会

2025年8月30日 12時20分

前橋市総合福祉会館において、「まえばしロボコン2025 25周年大会」が開催されました。本校からも参加し熱戦を繰り広げました。本校文化部も大活躍です!!(^^)

1000007868

スクールバス9月号のお知らせ

2025年8月29日 11時30分

スクールバス運行表9月号を本HPの<スクールバス運行>にアップしました。
必要に応じて、ダウンロードし、印刷していただき、活用してほしいと思います。

第19次チェルタルド市交流甘楽町中学生国際交流研修

2025年8月18日 18時00分

甘楽町役場において、第19次チェルタルド市交流甘楽町中学生国際交流研修出発式が執り行われました。素晴らしい経験ができそうですね。みんながお見送りをしてくれています。大いに楽しんできてくださいね!いってらっしゃーい!

1000007747

激戦!関東中体連総合体育大会

2025年8月7日 14時40分

関東中体連総合体育大会が始まっています。関東大会においても、甘楽中生がひたむきに競技に取り組む様子は清々しさと感動を呼び起こします!(^^)!ファイトだ!がんばれ!甘楽中生!

1000007297

熱戦!関東中体連総合体育大会

2025年8月6日 11時30分

関東中体連総合体育大会が始まりました。県大会予選を勝ち抜き関東大会出場権を得た甘楽中生が活躍中です(^_^)v!最後まで、甘楽中生!がんばれ!

1000007157

絢爛!群馬県吹奏楽コンクール

2025年8月2日 14時30分

群馬音楽センターにおいて、群馬県吹奏楽コンクールが開催されました。西部地区大会で金賞を受賞した本校吹奏楽部が参加しすばらしい演奏を披露しました。快挙ですね!(^^)

1000007090

甘楽中美術部科学部展!開催中!

2025年8月1日 12時50分

甘楽町文化会館において、8/1(金)~8/3(日)9時から15時まで(最終日は9時~12時)、「甘楽中学校美術部・科学部展」を開催中です。力作揃いです(^_^)v!ぜひご来場ください!

1000007049

華麗!群馬県西部地区吹奏楽コンクール

2025年7月27日 16時30分

群馬音楽センターにおいて、群馬県西部地区吹奏楽コンクールが開催されました。本校吹奏楽部が参加しすばらしい演奏を披露しました。すてきな演奏をありがとう(^^)

1000007012