今日の給食

2019年9月30日 13時17分

9月30日(月)今日の給食の様子 1年4組

学校朝礼

2019年9月30日 12時05分

「他に善かれかし⑤」
夏休み中にボランティア活動に参加した人の話、10月の合唱大会に向けて他の人のためにできること等の話をしました。

中体連速報

2019年9月30日 07時33分

9月29日(土)に富岡甘楽中学校体育連盟新人大会の野球と剣道が行われました。
◎軟式野球=優勝  甘楽中3ー1富岡東中
◎男子剣道=第4位
なお、10月2日(水)には駅伝大会(総合体育大会)
10月5日(土)にはバレーボールと陸上競技の新人大会が行われます。
応援をお願いします。

今日の給食

2019年9月27日 13時17分

9月27日(金)今日の給食の様子 2年1組

今日の給食

2019年9月26日 13時19分

9月26日(木)の給食の様子 2年2組

壮行会

2019年9月26日 09時47分

富岡甘楽総合体育大会駅伝大会
男子選手

女子選手

ジュニアオリンピック陸上競技(高橋さん、谷川さん)

関東中学生選抜ハンドボール大会に出場する男女10名

新生徒会役員認証式

2019年9月26日 09時36分

新生徒会役員7名が決定し、校長より認証状が授与されました。

今日の給食

2019年9月25日 13時35分

9月25日(水) 給食の様子2年3組

生徒会役員選挙

2019年9月24日 15時49分

生徒会役員選挙が行われました。
選挙ポスター

応援演説

投票の様子

今日の給食

2019年9月24日 13時21分

9月24日(火) 今日の給食の様子 3年3組

生徒会選挙

2019年9月23日 08時39分

9月24日(火)に行われる生徒会本部役員選挙の会場ができました。町役場から実際に行われる選挙の投票箱等をお借りして設置しました。3年生はあと3年で選挙権を持つことになります。全校生徒が自覚をもって、甘楽中学校をよりよくしていけるような良い選挙ができるといいですね。

ニカラグア大使講演会

2019年9月20日 21時00分

駐ニカラグア共和国特命全権大使の鈴木康久氏による「ニカラグアの文化と経済」について講演をしていただきました。
鈴木大使の講演

茂原町長のあいさつ

飯塚校長あいさつ

今日の給食

2019年9月20日 16時14分

9月20日(金) 今日の給食の様子 3年2組

今日の給食

2019年9月19日 13時25分

9月19日(木)今日の給食の様子 3年1組

給食訪問指導

2019年9月18日 08時55分

業前の時間に栄養教諭が行っている給食訪問指導(1年3組)

中体連速報

2019年9月18日 08時31分

9月16日の富岡甘楽中体連新人大会速報
◎バスケットボール女子=第4位
◎バレーボール女子予選リーグ=1位通過
   10/5の決勝トーナメントへ
◎軟式野球=準決勝戦 甘楽中8-1富岡西・南合同に勝利
   9/28日の決勝戦へ vs富岡東中

中体連速報

2019年9月15日 07時06分

昨日(14日)行われた富岡甘楽中体連新人大会速報
◎ハンドボール男子=優勝
◎ハンドボール女子=優勝
◎卓球女子団体=優勝
 ・個人=優勝、第3位2名
◎ソフトテニス男子個人=優勝
◎ソフトテニス女子個人=優勝
○軟式野球=1回戦突破 甘楽中2-0富中 (16日の準決勝戦へ)
○バスケットボール女子=1回戦突破(16日の準決勝へ)

給食委員会

2019年9月13日 17時48分

給食委員会では、「給食を安心安全に!楽しく食べて、食べ残しゼロへ」のスローガンのもとに活動しています。各学年で目標が達成できるように企画をしてきました。今回は3年生が“楽しく給食を食べる”を実践できるように給食の時間にクイズを出題しました。
一週間クイズを出題して、今日が最終日でした。みなさん楽しく給食は食べられたでしょうか??

中体連

2019年9月13日 13時19分

週末に富岡甘楽中体連新人大会が各地で行われます。
14日(土)
◎ハンドボール男女 決勝戦【甘楽中体育館】
 ☆女子12:10~ vs富岡南中
 ☆男子13:30~ vs富岡南中
◎ソフトテニス男女 個人戦【和合テニスコート】8:55~
◎卓球男女 個人・団体【富岡市民体育館】9:00~
◎バスケットボール女子【妙義総合体育館】
 9:00~ vs富岡東中
◎軟式野球 【馬山グラウンド】
 9:00~ vs富岡中
16日(月)
◎バスケットボール女子 【富岡市民体育館】
 9:30~ vs富岡南中  決勝戦12:30~
◎バレーボール女子 【妙義総合体育館】
 9:30~  予選リーグ
◎軟式野球 【富岡市民球場】9:00~
応援をお願いします。
なお、ソフトテニス男女は先週に行われた団体戦でアベック優勝しています。

今日の給食

2019年9月13日 13時14分

9月13日(金) 今日の給食の様子 1年1組

PTA合唱練習

2019年9月13日 11時54分


9月12日(木)校内合唱大会に向けて、PTA合唱の練習が始まりました。


今日の給食

2019年9月12日 13時20分

9月12日(木) 今日の給食の様子 1年2組

ニカラグアU18野球チーム

2019年9月12日 05時23分

 11日(水) 放課後はニカラグアU-18野球チームと野球部が合同練習で交流しました。

今日の給食

2019年9月11日 14時43分

 9月11日(水) 今日の給食は、中米ニカラグアU-18の野球チームが来校して交流しました。ニカラグアチームは先日韓国で行われたUー18世界野球選手権(日本も出場し5位)に出場し、成田経由で帰国する予定でしたが、台風の影響で帰国できずにいたところ甘楽町に滞在することになり、甘楽中で交流しました。
給食を食べました。

あいさつ

選手紹介

上毛新聞やNHK、群馬テレビも取材に来ました。

アメリカ大リーグのドジャーズと契約している選手とピース

監督さんたちと一緒にポーズ

今日の給食

2019年9月10日 13時49分

9月10日(火) 今日の給食の様子 1年3組

今日の給食

2019年9月9日 20時45分

 9月9日(月) 今日の給食の様子 2年1組

2年生 職場体験学習

2019年9月6日 13時21分

9/5(木)、6(金)の2日間、甘楽町・富岡市の事業所でお世話になり、職場体験学習を行いました。ご協力くださった事業所の皆様、通常業務でお忙しい中、大変ありがとうございました。

今日の給食

2019年9月6日 13時11分

 9月6日(金) 今日の給食の様子 1年3組

ジュニアオリンピック陸上予選会

2019年9月5日 14時50分

 8月31日にジュニアオリンピック陸上群馬県予選会が行われ、女子A3000mで高橋雛乃さん(3年)、男子C1500mで谷川航太さん(1年)が1位になり、10月11日~13日まで川崎市の等々力陸上競技場で行われる「第50回ジュニアオリンピック陸上大会」への出場が決まりました。
ピンクのユニホームの髙橋さん

水色のユニホームが谷川さん

今日の給食

2019年9月5日 13時13分

 今日の給食は、平成30年度に実施された「かんな・かぶら特産物レシピコンクール」で入賞した料理を給食に取り入れました。このコンクールは多野藤岡・甘楽富岡地域の中学生・高校生を対象に地元の特産品を使った「給食で食べてみたい料理」を募集したものです。優秀賞に輝いた3年生の大小原あいさんが考えた「野菜たっぷり野菜煮込みのパスタ」です。(1年4組の様子)

また、PTA厚生委員会主催による「給食試食会」も行われました。山口PTA会長さんをはじめ50名程の方が美味しい給食を試食しました。

授業風景

2019年9月5日 12時39分

9月5日(木) 1年生男子の体育の授業はバレーボールをしています。

9月4日(水) 下校指導

2019年9月5日 09時18分

甘楽中周辺の道路で、一時停止等が安全に行われ下校できるよう交通指導を行いました。

今日の給食

2019年9月4日 13時10分

9月4日(水) 今日の給食の様子 2年2組

今日の給食

2019年9月3日 13時28分

9月3日(火)今日の給食の様子 2年3組

今日の給食

2019年9月2日 13時17分

9月2日(月)今日の給食の様子 3年1組

学校朝礼

2019年9月2日 09時28分

 9月2日(月)学校朝礼「自分は自分の主人公」

今日の給食

2019年8月30日 13時55分

 8月30日(金)今日の給食の様子 3年2組

今日の給食

2019年8月29日 18時44分

 8月29日(木) 今日の給食の様子 3年3組

2学期始業式

2019年8月27日 17時01分

校長式辞では、1学期と夏期休業中の部活動での活躍を讃えるとともに、2学期は各学年ごとに新たに目標を設定し、学習や部活動に励むよう話がありました。

総体や各種コンクールの表彰も行いました。

最後に安全主任から、道路での一時停止等に気をつけて、2学期も事故を自分で防止できるよう確認をしました。

PTA環境整備作業

2019年8月26日 09時06分

25日(日)、PTA社会委員会の主催により学校周辺の環境整備活動が行われました。PTA、部活単位で参加した生徒及び「白陵会」(教育委員、歴代校長・PTA会長など方々で組織する会で甘楽中を側面からバックアップする会)の皆様にもご協力していただきました。気持ちよく二学期をスタートできます。暑い中でしたが本当にありがとうございました。

新ALT紹介

2019年8月20日 14時31分

 8月19日より新しいALTが赴任しました。
Sara Dannemiller(サラ ダネミラー)先生です。
よろしくお願いいたします。

関東中学校陸上競技大会決勝の結果

2019年8月9日 19時16分


8/9関東中学校陸上競技大会2日目決勝ラウンドがありました。甘楽中1年生の落合優希奈さんが、昨日の女子800m予選を1位で通過し、本日の決勝ラウンドに進出しました。関東各都県の強豪選手を相手に、本人初の上級大会でも臆することなく、「積極的かつ冷静に!」を合い言葉に持ち前の思い切りの良いレース運びができました。その結果、本人の目標を上回る見事関東3位入賞となりました! 
以下は表彰式での写真です。 ~山梨中銀スタジアム(甲府市)にて~


関東大会速報

2019年8月9日 14時25分

中学生総体関東大会の結果です。

ハンドボール女子  1回戦 甘楽中24-26葛西三中(東京) 惜敗でした。
ソフトテニス女子個人1回戦 三森・大塚0-4山梨県のペア 健闘しました。
陸上 1年女子800m決勝 落合優希奈 第3位 大健闘でした!
   1年男子800m予選 谷川航太、三木陽太 惜しくも予選敗退でした。
   共通女子1500m予選 髙橋雛乃 惜しくも予選敗退でした。
水泳 女子50m自由形予選 栁澤愛里  惜しくも予選敗退でした。
   女子200m個人メドレー 栁澤愛里 惜しくも予選敗退でした。

以上です。皆さん応援ありがとうございました。

ハルビン生徒来校

2019年8月6日 18時20分

中国ハルビン市からの派遣団が8月5日午後甘楽中を訪問しました。

報告会

2019年8月5日 14時58分

 関東大会出場選手の出場報告会が甘楽町役場の大会議室で行われました。校長及び顧問から出場に至るまでの成果と関東大会の日程や組合せなどを報告し、選手一人一人が意気込みを発表しました。関東大会には、女子ハンドボール部(9名)、陸上競技部(4名)、女子ソフトテニス部(2名)、水泳部(1名)の合計16名が出場します。

県総体最終

2019年8月2日 17時09分

 7月31日は群馬県総合体育大会の最終日でした。ハンドボール女子が3年振り2回目の優勝、男子が3位に入賞しました。また、大会優秀選手に山田咲楽さん(3年)、小幡みなみさん(2年)、吉田萌亜さん(2年)、清水龍之介くん(3年)が選出されました。
 尚、女子部は8月8日~10日まで栃木県で行われる関東大会に出場します。

3年振り2回目の優勝をした女子ハンドボール部

第3位に入賞した男子ハンドボール部

群馬県中体連総体結果

2019年7月29日 20時23分

29日の日程終了時点で、関東大会出場者が7名になりました。
水泳=柳澤愛里さん(1年)、ソフトテニス=三森亜紀さん(3年)大塚梨瑚さん(2年)ペア、
陸上競技=高橋雛乃さん(3年)、落合優希奈さん(1年)、谷川航太くん(1年)、三木陽太くん(1年)
女子ソフトテニス個人5位(ベスト8)の三森さん・大塚さんペア

共通1500m第1位の高橋さん

1年1500m第2位の谷川くん、第3位の三木くん