体育の授業の様子(1・2・3年)
2023年6月27日 12時47分湿気が多く蒸し暑い日が続いていますが、子どもたちは元気に体育の授業で活動しています。
1年生は「しっぽ取りゲーム」で、しっぽを取られまいと一生懸命走っています。
2年生は「ボール運びゲーム」で、相手をかわすにはどうしたらよいか考えて動いています。
3年生は「マット運動」で、体ほぐしとして「アザラシ歩き」をしています。
湿気が多く蒸し暑い日が続いていますが、子どもたちは元気に体育の授業で活動しています。
1年生は「しっぽ取りゲーム」で、しっぽを取られまいと一生懸命走っています。
2年生は「ボール運びゲーム」で、相手をかわすにはどうしたらよいか考えて動いています。
3年生は「マット運動」で、体ほぐしとして「アザラシ歩き」をしています。
今日の給食は福島小学校(4年生)のリクエストメニューでした。
メニュー・・・ココアパン、牛乳、鶏肉の唐揚げ、シーザーサラダ、ABCスープ、冷凍みかん
「ココアパンと唐揚げは人気だったから」「シーザーサラダとABCスープは栄養のバランスが取れると思ったから」「冷凍みかんは、冷たくておいしいから」という理由でのリクエストです。
ちなみにABCスープの名前の由来は、アルファベットの形をした小さなマカロニが入っていることによるものです。
5・6年生を対象に、ヨネックス㈱ソフトテニス部男子監督の髙川経生さんとソフトテニスのプロコーチである浅川陽介さんによる特別授業を行いました。
お二人ともに現役選手時代には、天皇杯(全日本選手権大会)で髙川さんは9度、浅川さんは2度の優勝を誇るトップ選手として活躍されました。
小学校時代の夢やソフトテニスの道に進んだきっかけ、ソフトテニスへの思いなどについて話をしていただきました。
お二人のデモンストレーションを見たり、実際にラケットとボールでソフトテニスを体験したり、子どもたちにとっては盛りだくさんの内容でした。
お二人の生き方や考え方にふれて、自分の生き方を考えるきっかけになればと思います。
学校公開日に、6年生を対象とした、ハローワークとみおかの職員の方々による特別授業を行いました。
様々な職業が記入された30枚のカードの中から、自分が興味のある職業のカードを10枚選んで類型化することで、自分の性格や適性を把握できる活動をしました。
児童の感想をいくつか紹介します。
「今日、ハローワークの話を聞いて、1万8千もの仕事(職業)があることがわかりました。初めて知った仕事もあったし、気になった仕事もあったので、調べてみたいと思いました。」
「1つの仕事がいろいろな仕事を支えていることがわかりました。ゲームみたいな感じで仕事のことがわかってよかったです。」
「自分が思った以上に色々な職業があることを知りました。面白そうな職業がいろいろありました。R・I・A・S・E・Cカード(タイプ別に分類された職業カード)で考えが深まりました。良い経験になりまました。」
本日は学校公開日でしたが、雨の中、大勢の方にお越しいただき、誠にありがとうございました。
参観をされてお気づきの点がございましたら、いつでも学校へお伝えいただければ幸いです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
1年「音楽」
2年「算数」
3年「音楽」
4年「理科」
5年「保健」
6年「理科」
2組「総合」
6年総合的な学習の時間「甘楽町の魅力を伝えよう」の取り組みとして、福島小にある町指定重要文化財「学校給食の碑」にかかわるアンケートを、福島小全校児童の他、小幡小6年生と新屋小6年生の児童の皆さん、福島小保護者の皆さんへお願いしました。
昼活動の時間を使い、6年生が手分けをして各学年の教室に説明に行きました。
アンケートの回答はネットを通じて行います。
小幡小や新屋小へは6年生の児童自ら電話をしてお願いをしました。
なお、保護者の皆様には一斉メール配信にてご案内します。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
6月の毎週水曜日の朝は、ボランティアの皆様による読み聞かせの時間です。
どの学年の児童もよく聞いています。
1年
2年
3年
4年
5年
6年
4年図工「ギコギコトントンクリエーター」で、のこぎりを使った木工に取り組みました。
子どもたちは、慣れないのこぎりを使って一生懸命に木材を切っていました。
自分の思いをどう表現して作品を完成させるのか、今後が楽しみです。
3年生で初めて習う毛筆ですが、子どもたちはだいぶ慣れてきたようです。
今日は「大」の字を書きながら、はらいの筆づかいを学習しました。
1年算数「たし算」で、無料で使えるゲームアプリ「Kahoot!」を活用し、1桁+1桁のたし算の習熟を図りました。
タブレットPC画面に問題が出て、4つの選択肢の中から素早く答えをタップします。
正解をタップするまでの時間が短いほど成績が上位になり、最終的なランキングが表示されます。
ゲーム感覚で学べるアプリですが、子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。