今日の1年生
2018年7月4日 12時23分今日は、福島幼稚園におじゃまして、ポテトパーティーに参加しました。まずは、仲良しになるために交流しました。
なかよくできたかな。
おいしいね。
今日は、福島幼稚園におじゃまして、ポテトパーティーに参加しました。まずは、仲良しになるために交流しました。
なかよくできたかな。
おいしいね。
今日が1学期の読み聞かせの最終日です。6月6日から計5回の読み聞かせを毎回、全学級で行っていただきました。ありがとうございました。
1年 横山 光子さん(2回目)
2年 齊藤 光恵さん(2回目)
3年 島田 透さん(2回目)
4年 勅使河原 総子さん(2回目)
5年 竹上 亜希さん(2回目)
6年1組 佐俣 邦彦さん(2回目)
6年2組 田中 安子さん(2回目)
先日、甘楽町の小中学校の養護教諭の会議が、ら・ら・かんらで行われました。児童生徒の健康について慎重に話し合っていました。甘楽町の子たちを大事にしていこうとする気持ちが伝わってきました。
合奏です。4つのグループに分かれ、まず個々の練習をし、その後、グループごとに音を合わせていました。
これは、個人練習の場面です。
分数のわり算の理解を深めていました。
漢字の学習を本気でしていました。
算数です。いよいよ二桁の計算です。
1リットルは10デシリットルであることを実験で確かめていました。
あまりのある割り算の続きです。
平行四辺形の学習をしていました。「2組の辺がそれぞれ平行な四角形」ならば平行四辺形と言うことを学んでいました。