日誌

児童の預かり 6

2020年3月11日 09時07分

 今日も朝から猛勉強です。今日は天気がいいので外で気分転換させてあげたいです。

読み聞かせコーディーネーター

2020年3月10日 17時23分

 来年度の読み聞かせコーディネーターを次のお二人にお願いしました。

 ・森田 智子さん(2年生の保護者)
 ・栁澤めぐみさん(5年生の保護者)

 お二人には、主に読み聞かせの計画表づくりやボランティア名簿の作成、通知の作成・発送などを行っていただきます。
 学校からお願いし、お引き受けくださいました。みなさんのあたたかい応援をよろしくお願いいたします。
 今日は、青木司書教諭との打ち合わせがありました。

私物の持ち帰り

2020年3月10日 11時22分

 昨日は、1年生から5年生までの保護者に私物の持ち帰りをお願いいたしましたところ、どのクラスもおよそ半数近くの方にご来校いただきました。本日も午後、予定通り実施いたしますのでよろしくお願いいたします。

3年生の教室と廊下の様子



児童の預かり 5

2020年3月10日 11時21分

 今日はあいにく外は雨です。特別に体育館を使ってストレスを解消しています。

臨時休校に関する情報0310-1

2020年3月10日 08時08分

 本日は6年生の安否確認等を行います。6年生の保護者の皆様にはたいへんお手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

電話連絡のお願い> 6年生の保護者
〇学校に電話をしていただきたい。
・内容 ①安否確認、②児童の居場所の確認など
・日時 以下の2日間のうち、都合のいい時間
    10日(火)9:00~16:00
    11日(水)9:00~16:00   

臨時休校に関する情報0309-1

2020年3月9日 11時43分

 本日から3日間、1~5年生の保護者に皆様には、私物の持ち帰り等でたいへんお世話になります。
 来校の際は次の点にご留意ください。
① 入口は児童玄関または職員玄関といたします。
② 教室に移動し、担任とお話しください。
③ 図書を借りる場合は、児童のみ図書室に行かせてください。
④ マスクの着用とアルコール除菌(玄関に用意)をお願いします。
⑤ 来校する時間は、以下の通りです。
  ・9日 13:00~18:00
  ・10日 13:00~18:00
  ・11日  9:00~12:00

※16:45になりましたら、児童玄関は施錠します。北側職員玄関から入り、職員室にいる職員に声をかけて下さい。

臨時休校に関する情報0306-2

2020年3月6日 18時30分

   文部科学省が「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」を開設しました。児童が学習に活用できます。
 保護者が確認をしていただき、家庭で児童がインターネットを適切に活用できる環境であれば取り組みをご検討ください。

学習支援コンテンツポータルサイト
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

臨時休校に関する情報0306-1

2020年3月6日 17時11分

<保護者へのお願い> 
 国より連絡があり、休業中の児童の外出について次の2点をお願いいたします。

1 軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)でも外出を控えてください。

2 規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないでください。
  
    以上です。よろしくお願いいたします。

 なお、お困りのことがございましたら学校へ連絡してください。

児童の預かり 3

2020年3月6日 10時40分

 わずかな休憩時間に外遊びをしていました。今日は、高橋教諭も参加してかくれんぼでしょうか。