5年外国語 研究授業
2021年6月28日 11時32分5年生は外国語の研究授業を行いました。テーマは「なりたい職業や学びたい教科を友だちに伝わりやすく発表できるようにしよう」です。
まず、自分で作ったスライドを見ながら、ペアになって英語での発表の練習しました。次に、教師の発表の見本を見て、良かった点や改善点を考え、発表の時に工夫することをワークシートに書き込みました。
本番の発表は、次回の外国語の時間です。どんな発表になるか、楽しみですね。
5年生は外国語の研究授業を行いました。テーマは「なりたい職業や学びたい教科を友だちに伝わりやすく発表できるようにしよう」です。
まず、自分で作ったスライドを見ながら、ペアになって英語での発表の練習しました。次に、教師の発表の見本を見て、良かった点や改善点を考え、発表の時に工夫することをワークシートに書き込みました。
本番の発表は、次回の外国語の時間です。どんな発表になるか、楽しみですね。
1年生の国語は、拗音(ようおん)について学習しました。本時のテーマは、小さい「ゃ」「ゅ」「ょ」 の言葉を使おうでした。
子どもたちは、「いしゃ」と「いしや」、「にんぎょ」と「にんぎょう」などの違いを手拍子でリズムを取って確認しました。また、スクリーンの動画を見たり、グループになって練習したりして、小さい「ゃ」「ゅ」「ょ」 のある言葉の発音を学んでいました。
3年生の理科の研究授業は、西部教育事務所とオンラインで結んで行いました。
本時のテーマは、「ヒマワリとホウセンカの同じところと違うところは、どんなところか」でした。子どもたちは、自分で撮影した植物の写真を見比べて、タブレットに考えを書き込みました。そして、ペアになって意見交換をしたあと、考えを発表しました。最後に、本時で学んだことをスライドでデータ保存しました。
授業検討会では、授業者の授業説明後、参観した教員が3つの班に分かれて成果と課題を出し合いました。最後に、西部教育事務所の指導主事の先生に指導講評をいただきました。有効にタブレットを活用した場合のメリットや、指導の単元の構想を充実させることの大切さについてお話がありました。
オンライン授業は初めてで、接続の方法や3台のカメラでの撮影など学ぶものが多く、今後に生かされるものとなりました。
校内研修の「1人1授業」(教員が授業を見合って、指導力の向上を図るもの)が始まりました。今年度の研修は、タブレットを有効に活用して考える力を身に付けさせることをテーマとして取り組んでいます。
今回、先陣を切って5年生の算数の授業が行われました。立体の体積を求めるために、まず、立体を分けたり加えたりした解き方をタブレットに書き込みました。次に、全員の児童の解答を教師機に集めて黒板に提示し、それぞれの考え方を児童が説明しました。
〇令和3年度 校内研修
R3 校内研修計画.pdf
・研究主題
・主題設定の理由
・研修計画 など
〇令和3年度 学力向上全体計画
R3 学力向上全体計画.pdf
〇令和3年度 学力向上年間計画
R3 学力向上年間計画.pdf
令和2年度の取組
Ⅰ 【校内研修計画】及び【学力向上全体計画】
R2 校内研修計画.pdf
・研究主題
・主題設定の理由
・研修計画 など
R2学力向上全体計画.pdf
Ⅱ【校内研修全体会及び研究授業について】
=臨時時休業期間=
①模擬授業1回目 4月13日 5年立体の体積
子どもが主役となって活躍できる授業スタンダートに関しての研修
②模擬授業2・3回目 4月15日 5年面積及び6年多角形
説明に関しての「問い返し」について・teamsを使い方を兼ねての研修
③模擬授業4・5・6回目 4月22日
「深い学び」に向けた考えの共有の場の工夫について「わかりやすく伝える」
=学校再開後=
④6月26日「はばたく群馬の指導プランⅡ」を使っての研修
主体的対話的で深い学びの具現化に向けた手立てとして単元構想シートと授業構想シートの活用について考える研修
⑤7月14日 3年生研究授業
授業構想シート3年_かけ算のひっ算 7月14日.pdf
単元構想シート_3年_no6_かけ算の筆算としかたを考えよう.pdf
⑥7月17日 4年生研究授業
授業構想シート4年 角の大きさ 7月17日.pdf
単元構想シート 4年 NO2 角の大きさの表し方 (1).pdf
⑦7月22日 3・4年生授業検討会から
⑧8月6日 令和2年度全国学力状況調査テストの評価結果から改善策について
7月下旬に実施した全国学力状況調査算数の採点結果から誤答の多かった問題について事後指導の視点や具体的な方法についての研修
⑨模擬授業7回目
⑩9月10日 2年生研究授業
授業構想シート 正方形とは?(形を調べよう7/12).pdf
単元構想シート NO9 『形を調べよう』 .pdf
⑪9月17日 5年生研究授業
授業構想シート 合同な図形の書き方(合同な図形 5/7).pdf
単元構想シート NO7 合同な図形.pdf
⑫9月17日 2・5年生授業検討会から
⑬10月7日 1年生研究授業
授業構想シート1年 みずのかさ (かさくらべ 1・2).pdf
単元構想シート「みずのかさ」.pdf
⑭10月12日 プログラミング学習に関する研修
今年度長期研修に参加されている平石先生を講師に招いてプログラミング学習の目的と基本的な取り組み方について
⑮10月22日 経営訪問での6年生の研究授業
授業構想シート6年_場合の数.pdf
単元構想シート6年 9単元目『場合の数』 .pdf