第4回校内研修(要請訪問)
2025年9月9日 13時45分9月9日(月)5時間目、6年教室で西部教育事務所の指導主事による道徳の研究授業が行われました。
「広村堤防の清掃ボランティア」を資料としてボランティアの意義について考えました。
学習の中で、ボランティアのよさには、①町のため ②人のため ③自分のため ④いろいろな人と知り合える などが出されました。児童が帰った後、道徳の授業について話し合い、指導主事にご講義いただきました。
〒370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町小幡846番地 TEL0274-74-3176
9月9日(月)5時間目、6年教室で西部教育事務所の指導主事による道徳の研究授業が行われました。
「広村堤防の清掃ボランティア」を資料としてボランティアの意義について考えました。
学習の中で、ボランティアのよさには、①町のため ②人のため ③自分のため ④いろいろな人と知り合える などが出されました。児童が帰った後、道徳の授業について話し合い、指導主事にご講義いただきました。