学校生活の様子

研究授業(4年算数)

2025年10月22日 16時56分

4年算数「変わり方」の単元で、ともなって変わる2つの数量の関係を表から探し出し式を導き出す学習をしました。正方形の数と辺の数の関係について調べました。

IMG_7918

まずは、一人でじっくり考えます。その後、3人グループで情報共有しました。ホワイトボードを活用してまとめました。

IMG_7913

IMG_7914

授業後は、西部教育事務所の指導主事にご指導いただきながら、授業研究会を行いました。

この授業では、タブレットは使わずに、3人グループで話し合いをしました。3人という人数は、みんなが意見を出し合えるちょうど良い人数でした。グループの考えをクラス全体で発表したときも、互いにしっかり話を聞き合い、日ごろの仲の良さが感じられる温かい時間になりました。

IMG_7921

お互いの考えの交流となると、やはりタブレットの方が時間短縮にはつながります。ICTの活用場面は、その授業の流れで上手に使い分けていく必要があります。本時では、子供達のたくさんの対話が生まれ、たくさんの考えの交流がありました。

IMG_7923