4年総合「甘楽町の魅力を伝えよう」
2025年9月16日 12時27分1、2時間目、4年生が総合の時間に雄川堰を調べに出かけました。雄川堰は、今から400年前に作られ、小幡地区を流れ、生活用水や水田の灌漑用水として使われてきました。
児童は、取水口から小幡地区を流れる堰を歩いて調べました。
透き通った水の中に、魚や水草を見つけました。
子供たちは、今後、調べたことや気づいたことをまとめ、町の魅力について情報発信していく予定です。
〒370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町小幡846番地 TEL0274-74-3176
1、2時間目、4年生が総合の時間に雄川堰を調べに出かけました。雄川堰は、今から400年前に作られ、小幡地区を流れ、生活用水や水田の灌漑用水として使われてきました。
児童は、取水口から小幡地区を流れる堰を歩いて調べました。
透き通った水の中に、魚や水草を見つけました。
子供たちは、今後、調べたことや気づいたことをまとめ、町の魅力について情報発信していく予定です。