今日の給食(10/2)
2025年10月2日 12時00分食パン、ポークハムカツ、コールスローサラダ、かぼちゃのポタージュ、牛乳 です。
サラダの名前って、いろいろですね。野菜や材料の名前がついたり、作った人やお店の名前がついたり・・・・。「コールスローって何?」と思ったので、調べてみました。極めて簡単にまとめると、オランダ語の「キャベツサラダ」を意味する言葉から、英語で「コールスロー」となったようです。古くから食べられていたサラダのようですが、よく食べられるようになったのは、瓶詰めのマヨネーズが普及してからだそうです。詳しくはウィキペディアでご覧ください。・・・何気なく使っている言葉、知っている事柄でも、そのルーツ等を調べてみると、面白いですね。
シーザーサラダ、コブサラダ・・・・調べてみると「へえ、そうなんだ!」と思うと同時に、そのサラダが食べたくなるのが不思議です。