学校生活の様子

夏休みもあと10日!

2025年8月20日 11時45分

 前回の更新から、20日経ちました。

250807084015241 250807093440080 250807093909613

250807100236816 250807105235553 250807090131045

 その間、先生方も様々な研修に取り組みました。写真は、町教委主催の「文化財めぐり」の様子です。

甘楽町の歩みを伝える事・物について、見学し、理解を深めました。

 余談ですが、私(校長)は、群馬県の文化財パトロールの甘楽町担当のため、県指定の文化財を毎月点検しているのですが、新屋地区にも次のような文化財があります。どこの、どんな文化財か、興味があったら、町のHP等も調べてみてください。(家の近くで、よく知っている場所もあるかもしれませんね。)

250814110549334 250814110916144 250814105733400

 町主催の「茂原前町長の感謝の集い」もありました。

 茂原前町長は、「子供は、町の宝」、「お年寄りは、町の財産」とよく話しておられ、教育や福祉の分野の整備もいろいろ取り組んでくださいました。コロナ禍以降、なかなか学校にお呼びすることもできなかったのですが、私の娘が保育園に通っているころは、園のいろいろな行事に顔を出してくださり、園児達からも「ちょうちょうせんせい」と親しまれていたことを思い出します。

 改めてご冥福をお祈りいたします。

250809102405094

 花火大会も天候にも恵まれ、賑やかでした。PTAの本部役員の方々には、町の青少年健全育成推進協議会のパトロールに参加いただき、会場を巡回していただきました。お世話になりました。

250814193037935 250814193136637

(パトロール場所からも、きれいに見えました。)

 さて、夏休みもあと10日あまり、昨日より課題提出日ということで、子供達が作品を持参してくれています。みんな元気に充実した夏休みを過ごしたようで、とてもよい笑顔でした。

 「もう、10日間しかない」「まだ、10日間もある」・・・・いろいろ考えられますが、大切に過ごしてもらえればと思います。