今日の給食
2017年7月13日 13時21分7月13日の給食です。メニューは、背割りパン・牛乳・チリコンカン・小松菜サラダ・スイカです。
【無断転載禁止】Webページに掲載されている画像を、無断で使用しないようお願いいたします。
7月13日の給食です。メニューは、背割りパン・牛乳・チリコンカン・小松菜サラダ・スイカです。
7月13日4校時、2年生の授業の様子です。
《1組家庭:群大からの実習生が参観しています。住まいの役割について実生活と比較しながら考えています》
《2組社会:世界と日本の交通や通信網について学習しています》
《3組道徳:「最後の背番号~親友とは~」をテーマにビデオを真剣に見ています。後ろから見ていても真剣な眼差しがわかります》
7月13日、11時45分頃から昨日のような強い雨が降っています。校庭は再び雨に覆われ、水でいっぱいになってしまいました。
7月13日(木)、今日は群馬大学医学部より、「地域看護学実習」ということで河原さんが1日甘楽中学校で過ごします。金井養護教諭より学校保健について学んでいます。
左が実習生です。
7月12日、午後2時半頃から、突然の雷雨となりました。あっという間に校庭が一面に水となりました。
《3時半ごろ、雷雲は東へ去り、雨が上がるとすっかり元に戻っています。この水はけの良さはすばらしいの一言に尽きます》
7月12日の給食です。メニューは、麦ごはん・牛乳・夏野菜カレー・シーザーサラダ・ヨーグルトです。
7月12日(水)4校時の授業の様子です。
《1-1英語:ALTに従って単語の発音をしています》
《1-2国語:単元テストをしています》
《1-3技術:生活に役立つものを制作しようという学習の準備段階です》
《1-4数学:係数とはなにかという学習をしています》
《2-1英語:有名人を英語で紹介しようという授業です》
《2-2数学:連立方程式の学習中です》
《2-3家庭:日本の住まいと過ごし方について学習中です》
《3-1美術:自画像を披露し、特徴を説明しています》
《3-2・3保健体育:陸上で、全員リレーをやっています》
保健室前の廊下に掲示物がありました。常にこうありたいものだとしみじみと思います。
7月12日(水)、朝7時30分頃、玄関の温度計はすでに30度ありました。甘楽中ではかなり風通しがいい場所ですが。今日も暑くなりそうです。
2校時、1年1・2組の保健体育は校庭で陸上の授業です。今日は全員リレーをやっていました。暑さに負けず生徒たちは頑張っています。
7月27日(木)、28日(金)、29日(土)の3日間、甘楽町文化会館で美術部展が開催されます。美術部員がポスターを作成しました。皆さん、ぜひお出かけください。
7月11日(月)の給食です。メニューは、パンプキンパン・牛乳・チャンポンメン・春雨サラダ・メロンです。
7月11日(月)、今朝は学年朝礼がありました。朝からかなりの暑さでしたので、各学年とも多目的スペースで行いましたが、エアコンを使用しての朝礼となりました。
《1年:期末テストに向けて「チャレンジ50」を達成した84名への賞状伝達です。代表者が前に出ています》
《2年:1学期の反省を各クラスの代表が発表しました。また、生徒指導主事や学年主任からもお話がありました》
《3年:各クラスの代表が1学期の反省を発表しました》
7月8日(土)富岡市絵画展の表彰式が行われました。本校から3年生の桐生さんの作品が出品され、ジュニア賞を受賞しました。受賞した作品を紹介します。
昼休みに保健室では、生徒会朝礼に向けて保健委員の3年生が打ち合わせをしていました。
生徒下校時の玄関の温湿度計です。33度を示しています。
(昨日は、38度を示していたとか・・・。)
7月10日(月)の給食です。今日のメニューは、ごはん、牛乳、さば塩焼き、じゃがいものそぼろ煮、かき卵汁です。
7月9日(日)かぶら文化ホールで、第21回かぶら吹奏楽祭が行われました。本校の吹奏楽部は、「マリアの七つの悲しみ」を演奏しました。
7月9日(日)
日曜日ですが、今日も学校は部活動で活気いっぱいです。
吹奏楽部はかぶら文化ホールで行われている「かぶら吹奏楽祭」に参加しています。
校庭は野球部が、笠懸中・藤岡小野中と練習試合。
テニス部も練習
体育館ではハンドボール部が、二瀬中(福島県)、東陽中(栃木県)、下仁田中と練習試合をしています。
柔剣道場では剣道部が練習しています。
7月8日(土)今日から富岡甘楽中体連の総体が始まりました。今日は卓球のダブルスとソフトテニスの団体戦が行われました。かなり暑さが厳しいですが、そんな中で熱戦が繰り広げられています。PTA本部役員の皆様の応援ありがとうございます。
《テニスの試合の様子です》
《卓球部の試合の様子です》
7月7日(金)、5・6校時に「富岡甘楽中体連総体等の壮行会」を行いました。明日8日より総体が始まります。運動部は総体への意気込みを、吹奏楽部はコンクール、美術部は美術部展、科学部はロボコン大会へ向けた意気込みを堂々と発表してくれました。
壮行会の様子を掲載します。
《企画・進行の生徒会本部役員》
《各部の入場の様子:ハンドボール女子です》
《校歌斉唱》
《生徒会長挨拶》
《野球部》
《サッカー部》
《男子ハンドボール部》
《女子ハンドボール部》
《男子ソフトテニス部》
《女子ソフトテニス部》
《陸上部》
《男子卓球部》
《女子卓球部》
《剣道部》
《バレーボール部》
《バスケットボール部》
《柔道部》
《水泳部》
《科学部》
《美術部》
《吹奏楽部》
《「若い力」の斉唱》
《全校生徒による円陣を作り、気合いを入れました》
《最後に校長より激励の言葉がありました。サッカー全日本の監督などをしていた岡田武史監督の「勝利の神様は細部に宿る」という言葉を贈りました。最高のコンディションで最高のプレーや演技をしてほいです。
7月7日は七夕です。七夕にちなんで、給食のメニューにもひと工夫ありました。七夕汁に入っていたにんじんは、調理員さんがひとつひとつ型抜きしたものです。入っていたらかなりラッキーですね。願いが叶うかもしれません。
佐瀬栄養士と調理員の方々が給食時に生徒たちにそんな思いを話してくださいました。
7月7日の給食です。メニューは、中華風混ぜごはん・牛乳・七夕汁・ねぎたま焼き・星のデザートです。
7月6日(木)19:00より「PTA企画委員会」が開催されました。8月に行われる環境整備作業と11月に実施されるバザーについてが主な議題でした。昨年度の反省や課題を改善するための様々な意見が出されました。ご協力ありがとうございました。
7月6日、今日は3年生が実力テストです。1校時から5校時まで集中して取り組んでいます。
7月6日(木)、甘楽町在住の田中様から地元で作られた大豆を使って作られた醤油を寄贈していただきました。今月はその醤油を使った給食のメニューが何回か提供される予定です。
今日は、醤油を寄贈してくださった田中様と大豆の生産をしてくださった強矢様が給食時にお越しくださいました。生徒たちが食べている様子を見ていただき、お話もしていただきました。醤油とともに地元甘楽を愛する情熱もいただきました。ありがとうございました。
7月6日の給食です。メニューは、栗パン・牛乳・冷やしきつねうどん・かぼちゃの甘煮です。
2年生の技術の授業で、野菜等の栽培をしています。
雨上がりで、作物の周りに雑草がたくさん生えてしまったので、
昼休みに除草作業を行いました。
また、作物も大きく育っていたので、収穫しました。
7月5日、富岡甘楽中体連の総体に向けた「剣道部会」が開催されました。大会の前は、どの部も大会の運営や組み合わせなどのため、こういった顧問会議を開催しています。
7月5日(水)5校時の授業の様子です。
《1-1数学:文字式の表し方で式を書くには?という学習をしています》
《1-2音楽:レッツ・サーチ・フォー・トモローの合唱練習です》
《1-3理科:ガスバーナーの使い方を学習しています。火には気をつけましょう》
《1-4英語:単語の発音をALTに習っています》
《2-1学活:一学期の期末テストの結果を返却しています》
《2-2学活:一学期の期末テストの結果を返却しています》
《2-3学活:一学期の期末テストの結果を返却しています。一人一人廊下で面談しながらの返却です》
《3-1国語:新しい博物学の時代という説明的文章の読みをしています》
《3-2理科:細胞分裂や染色体の学習です》
《3-3社会:復習プリント行っています》
7月5日(水)の給食です。メニューは、桃太郎ごはん・牛乳・鶏肉の唐揚げ・海藻サラダ・なめこ汁・りんごゼリーです。
7月4日、3年生の廊下脇にある多目的ホールに進路関係の掲示場所があります。最近進路情報が急に増えてきました。夏休み中に体験入学などの行事も多数あります。いよいよ3年生も進路選択が迫ってきたという実感を持っていると思います。
7月4日の5校時、3年生の授業の様子です。
《1組:美術:自画像を仕上げています。1学期の授業もあとわずかです。作品を仕上げるのに真剣です》
《2組英語:パソコン室で調べ学習中です。調べたことを後で英語に直します。》
《3組数学:√ の中がわかりずらい平方根の計算について学習しています。5校時にもかかわらず、皆真剣に取り組んでいます》
7月4日の給食です。メニューは、ロールパン・牛乳・コーンシチュー・チキンのチーズ焼き・フレンチサラダです。
本日、学校朝礼が行われました。校長先生から、スタンフォード大学で行われたマシュマロ実験をとおして自制心(がまんする力)を高めることの大切さについてお話しがありました。詳しくは、学校通信をご覧ください。
7月3日の給食です。メニューは、麦ごはん・牛乳・夏野菜マーボー・餃子・サクランボです。
7月3日、1年生の廊下に川越旅行のまとめとして作成した新聞が掲示してありました。
7月3日(月)1年生3校時の授業の様子です。
《1・2組男子保健体育:ハンドボールコートでハンドボールの練習をしています。今日は外の活動はかなり暑いです》
《1・2組女子保健体育:バレーボールの練習です。バレーボールもあと2・3時間の予定です》
《3組数学:文字式の表し方を学習しています》
《4組家庭:バランスのよい献立1日分を考えています》
6月30日(金)第31回少年の主張甘楽町大会が、甘楽町文化会館で行われました。各学級の予選から選ばれた代表生徒11名が、素晴らしい内容の主張を堂々と発表しました。
最優秀賞に3年の小柳さんが選ばれ、8月5日(土)13時から、富岡市生涯学習センターで行われる西部地区大会に出場します。
〈主催者あいさつ 甘楽町青少年問題協議会長 茂原荘一 様〉
〈共催者挨拶 甘楽中学校 瀬間一正 校長〉
〈来賓祝辞 甘楽町議会議長 佐俣 勝彦 様〉
〈主催者及び共催者〉
〈 3年 廣田さん 「悔しい」の先に 〉
〈 3年 高橋君 「命」について考える 〉
〈 3年 水出さん 言葉の持つ力 〉
〈 1年 掛川さん いただきます 〉
〈 3年 岡田さん 「よだかの星」 〉
〈 1年 吉沢さん 夢に込めた気持ち 〉
〈 2年 大須賀君 「だから」じゃなくて、「だけど」やってみよう 〉
〈 3年 小柳さん 個性を認め合える世界に 〉
〈 2年 山田さん 平和を願えば 〉
〈 3年 山田さん 命の役割 〉
〈 2年 中嶋君 「自分らしさ」ってなんだ 〉
〈司会 生徒会 富岡君、松本君〉
〈アトラクション 甘楽中学校吹奏楽部〉
〈記念撮影〉
6月30日の給食です。メニューは、麦ごはん・牛乳・サバの味噌煮・切り干し大根炒め・つみれ汁です。
平成29年度第1回学校保健委員会が開催され、
生徒と職員の他に、PTAの皆様、学校医の皆様にも参加して頂きました。
今回は主に「歯と口腔の健康について」について話し合いました。
最後は学校医の先生方からもお話しを頂き、大変有意義な会になりました。
<参加生徒>生徒会長・保健委員
6月29日の給食です。メニューは、ロールパン・牛乳・肉団子・なすとトマトのペンネ・イタリアンサラダ・アセロラゼリーです。
6月29日(木)3校時、2年生の授業の様子です。
《1組は家庭:衣服の学習で、環境に負担をかけない衣生活について考えています》
《2組は数学:連立方程式の代入法について学習しています》
《3組は英語:「地球のためにできること」を英語で学習しています》
本日放課後、甘楽町文化会館において、30日(金)に行われる第31回少年の主張甘楽町大会のリハーサルが行われました。11人の発表者と司会を担当する生徒会役員が、当日の動きや流れを確認しました。
6月28日(水)の給食です。メニューは、まめごはん、牛乳、ししゃもカレー揚げ、豚汁、こまつなのあえものです。
6月27日(火)、小幡小、福島小、新屋小の先生が、1年生の授業の様子を参観に訪れました。6年生の時に担任された3名の先生方は、3ヶ月ぶりに見る生徒の成長した姿を大変喜んでいました。参観後は1年の教員と小学校の先生方で情報交換を行いました。
〈1年1組〉
〈1年2組〉
〈1年3組〉
〈1年4組〉
〈情報交換〉
6月27日、食堂への入り口に、骨を丈夫にするためにという内容の掲示物が貼ってありました。
6月27日の給食です。メニューは、パインパン・牛乳・冷やし中華・ニラまんじゅう・冷凍ミカンです。
6月27日(火)4校時の授業の様子です。先日行われた期末テストの返却を行っている授業が多かったです。生徒たちもどきどきしながら受けとっていました。
《1-1・2保健体育男子:ソフトボールです。とても上手になりました》
《1-1・2保健体育女子:バレーボールです。パスがうまく出せるようになっています》
《1-3数学:期末テストの返却です》
《1-4理科:期末テストの返却です》
《2-1美術:期末テストの返却です》
《2-2音楽:「夏の思い出」を歌っています》
《2-3技術:パソコン室で授業です。ワードで文字を打つ練習をしています》
《3-1数学:分母を有理化する方法を学習中です》
《3-2社会:復習プリントを真剣にやっています》
《3-3家庭:期末テストの返却です》
保健委員の生徒たちが29(木)に開催される学校保健委員会に向けて、日々準備をしています。
技術科の授業で生徒たちが育てている野菜です。
6月27日(火)、今朝は表彰朝礼がありました。生徒が様々な分野で活躍しています。
《陸上部:県春季大会、堀口君1500m4位、髙橋さん800m3位》
《ハンドボール部男子:県春季大会3位、優秀選手加藤君》
《ハンドボール部女子:県春季大会3位、優秀選手佐藤さん》
《吹奏楽部:県ソロコンテスト、廣田さん金賞、水出さん銀賞》
《よい歯のコンクール:優秀賞布施さん、大崎さん、ポスター入選大塚さん、標語入選石井さん》
《上毛新聞ジュニア俳壇に作品掲載、朝の一句に作品掲載者》
6月26日の給食です。メニューは、麦ごはん・牛乳・ビーンズカレー・コーンサラダ・ミニトマトです。
期末テストが終わり、今日から部活動がスタートです。
サッカー部はPKをしているようです。
さあ、勝負!! どちらが勝つのか。
みんなで盛り上がりました・・・。
6月23日(金)5校時、今日は避難訓練を行いました。今回は、「突風・竜巻・雷」を想定した避難訓練です。突風・竜巻が発生し、校舎に近づいてくるという想定で、冷静な判断と迅速な避難行動がとれるよう訓練しました。その後、体育館に集合し、猿谷安全主任から、お話がありました。
6月22日(木)5校時、「ケータイ・スマホ安全教室」を開催しました。講師はドコモの方です。問いかけのある課題の提示や動画を使いわかりやすく説明してくださいました。ありがとうございました。
インターネットは便利と危険が表裏一体です。正しく安全に活用するための知識をしっかりと身につけてほしいと思います。
6月22日(木)・23日(金)は一学期の期末テストを行います。
朝から生徒たちはちょっと緊張気味に登校していました。1校時からテストに集中して取り組んでいます。
《1年生》
《2年生》
《3年生》
6月21日の給食です。メニューは、麦ごはん・牛乳・ほっけの一夜干し・ジャガイモのそぼろ煮・切り干し大根のごま和えです。
1年生は総合的な学習の時間で、川越旅行の新聞づくりに真剣に取り組んでいます。
6月20日(火)、放課後に「教育委員と教職員との懇談会」を行いました。学校職員と町の教育委員の方々との距離を縮め、お互いの交流を図ることをねらいとして行いました。学校の取り組みに対するご助言をいただいたり、要望を聞いていただいたりしました。
6月20日、給食時に図書委員が読書キャンペーンの結果、良好だった生徒に「しおり」をクラスごとに配布しました。
6月20日の給食です。メニューは、サンドパン・牛乳・豆腐のハンバーグ・コンソメスープ・アスパラサラダ・かみかみ大豆です。
6月20日(火)今朝は学年朝礼がありました。
《1学年:齋藤主任から通知表についての話がありました。小学校と形式も内容も変わります。どんなことを評価されるのか詳しいお話がありました》
《2学年:クラスの代表が期末テストへ向けて勉強の秘策を発表しました。また、佐俣主任から2学期に予定されている職場体験学習についてのお話がありました。》
6月19日の給食です。メニューは、ごはん・牛乳・味噌チキンカツ・キャベツのおかか和え・かき卵汁です。
6月16日(金)午後、福島小学校6年生の授業を参観してきました。道徳の授業で、「親切にするために」という観点で学習していました。どの児童も皆真剣に授業に取り組んでいました。
昼休みの図書室は多くの生徒が利用していました。小説やブラックジャックなどを読んでいる生徒や、中には六法全書を見ている生徒もいました。
1年生は朝の会で「今日の日本語」ということで、月の異名や十二支などをみんなで声を合わせて読んでいます。今日は枕草子の冒頭部分に取り組んでいます。大きな声で読もうとしている姿が見られました。
6校時は教育実習最後の授業になりました。2年1組の英語の授業です。
6月16日、今日で3週間の教育実習が終了します。給食時に、増田先生から退任のご挨拶をしていただきました。3週間の実習期間で学んだことを今後に生かし、立派な先生として教壇に立たれる日を楽しみにしています。
6月16日の給食です。メニューは、麦ごはん・牛乳・あじの南蛮漬け・レンコンきんぴら・生揚げとキャベツの味噌汁です。
1年生の少年の主張の代表です。先生の指導の下、一生懸命頑張っています。