学校生活の様子

今日の給食(11/11)

2025年11月11日 12時04分

PB110221

 麦ご飯、揚げ餃子2こ、小松菜のナムル、麻婆豆腐、牛乳 です。

 今日は、中華風メニューの給食ですね。当たり前ですが、日本で食べられる中華料理は、日本人に会うようにアレンジされていることが多いですが、その逆も当然で、海外で出される日本料理には、少し変わっていたり、時にはびっくりするような物が出てきたりすることもあるようです。

 私が昔体験したことは、とてもかわいい内容ではあるのですが、日本と外国の違いを実感した出来事です。

 30年近く前になるのですが、中国の北京に档案館(歴史的文書の保存施設)の視察に行くことがありました。夕食として本場の中華料理をレストランで食べてホテルに帰ってきました。友達とホテルのレストランで、1杯飲もうと思って、メニューを見たら、日本食の一品料理として「焼き鳥」があったので、おつまみにと思い2つ注文しました。しばらくして、料理が出てきたのですが・・・・山盛りの「ご飯」がついているのです(2つ)。見た瞬間、急におなかと胸がいっぱいになってしまいましたが、出された物は・・・と思い、友達と必死に食べました。メニューのどこを見ても、ご飯が付くことは書いてなかったのですが、日本とは、違うのだなと感じたものでした。なお、味は日本の焼き鳥(たれ味)そのものでした。

 昔の話なので、今はどうなっているか、分からないのですが・・・。ちょっとした笑い話、そしてよい思い出です。