学校生活の様子

5年宿泊体験学習(1日目 キャンドルファイヤー)

2025年11月6日 20時08分

18時からキャンドルファイヤーでした。セレモニーの時間には間に合わなかったのですが、様子を見に行ってきました。ちょうど、後半のレクリエーションが始まったところでした。野外活動団体の「稲含塾」の皆さんリードのもと、いろいろなダンス、レクリエーションを行っていました。

 子供たちは、最初はやや遠慮がちでしたが、だんだん、気持ちがほぐれて、動きも活発になり、最後の「ジンギスカン」などは、「アンコール!」の声が飛び、計3回も踊ってみんな汗をかいていました。

 3校の5年生児童が、一つの輪になって踊る姿に、来年各校の最高学年として頑張る姿、そして、再来年の中学校での団結していく姿が垣間見られた感じがしました。

 この後、子供たちは、入浴して、就寝です。ウォークラリーでたっぷり歩いて、キャンドルファイヤー、レクリエーションで体を動かして、今日はいつもよりさらにぐっすり眠れることでしょう。

 しっかり寝て、明日も元気に活動できること、願っています。

PB060028 PB060030 PB060034

PB060035 PB060037 PB060039

PB060042

 私のカメラと腕では、フラッシュをたいても、たかなくても、うまく撮れませんでした。最後の一枚は、イベント終了後、キャンプファイヤー(電飾)のところに、新屋の子供たちが集まって、各々手をかざしているところを撮ったのですが、ブレブレになってしまいました(泣)。