【3学年】奈良・京都修学旅行(3日目)④
2025年5月13日 11時20分1組のクラス別バス行動です。金閣寺に着きました。京都を代表する歴史的建造物ですよね!とてもきれいです!
【金閣寺】
1397年、室町幕府の第3代将軍足利義満が、京都北山の別荘の一部に舎利殿として造営した3層の豪華な建物である。壁や柱を金箔でかざったので金閣とよばれる。伝統的な寝殿造に禅寺風の建築様式をとりいれ、北山文化を代表している。義満の死後、別荘は臨済宗の鹿苑寺となった。(学研Webページより)
【無断転載禁止】Webページに掲載されている画像等を無断で使用しないようお願いいたします
1組のクラス別バス行動です。金閣寺に着きました。京都を代表する歴史的建造物ですよね!とてもきれいです!
【金閣寺】
1397年、室町幕府の第3代将軍足利義満が、京都北山の別荘の一部に舎利殿として造営した3層の豪華な建物である。壁や柱を金箔でかざったので金閣とよばれる。伝統的な寝殿造に禅寺風の建築様式をとりいれ、北山文化を代表している。義満の死後、別荘は臨済宗の鹿苑寺となった。(学研Webページより)