【3学年】奈良・京都修学旅行(3日目)⑤

2025年5月13日 11時30分

2組のクラス別バス行動です。伏見稲荷大社に着きました。赤い鳥居がとてもきれいですね。

1000006062

【伏見稲荷大社】

全国各地に祀られている稲荷神社の総本宮である。「衣食住の大祖にして、万民農楽の神霊なり」と篤く信仰されており、中世から近世にかけては商売繁昌・家内安全の神としてご神徳も広く伝播されている。本殿(重要文化財)は、1499年に再興し、権殿のほか摂末社も重要文化財である。稲荷山の神蹟を巡拝する「お山めぐり」は約4キロ、参道に建立された無数の鳥居は壮観である。(京都市観光協会Webページより)