日誌

学力テストの実施

2024年4月18日 10時15分

今日は、全国の6年生を対象とした全国学力・学習状況調査の実施日です。

今年度、福島小では、この調査に合わせて、2年生~5年生も、別の学力テストを実施することとしました。

例年、3学期に同様の学力テストを全学年で実施していましたが、年度の早い時期に児童の学力の実態を把握し、今年度の学習指導に生かしていきたいという考えによるものです。

テストに取り組んでいる様子を写真で紹介します。

↓6年

6年

↓5年

5年

↓4年

4年

↓3年

3年

↓2年

2年

福島小リクエスト献立

2024年4月17日 13時45分

今日の給食は、福島小のリクエスト献立でした。

2年生の給食風景とともに紹介します。

【今日の献立】わかめごはん、牛乳、鶏肉の唐揚げ、シーザーサラダ、春雨スープ

給食

給食風景 (1)

給食風景 (2)

6年修学旅行に向けて

2024年4月17日 11時15分

6年生の修学旅行について、ここ数年は10月に実施していましたが、今年度は5月30日(木)~31日(金)に実施予定です。

修学旅行で何を学んでくるのか、何を見学するのかなどについて、事前の学習が早くもスタートしました。

今年度は、1日目に鎌倉市内班別行動、2日目にキッザニア東京での職業体験を予定しています。

6年鎌倉 (2)

6年鎌倉 (1)

初めての毛筆(3年書写)

2024年4月16日 15時22分

3年生では、墨と筆で文字を書く学習が始まります。

初日の今日は、町内で書道教室を開いている柿本様を講師にお招きし、準備の仕方、筆の扱い方、片付けの仕方などについてご指導をいただきました。

筆に墨をつけて半紙に線や〇を書いてみましたが、実際の文字を書くのは来週からになります。

3年毛筆 (1)

3年毛筆 (2)

3年毛筆 (3)

読書の時間

2024年4月16日 09時00分

毎週月曜日の昼活動は読書の時間です。

学年により紙の本を読む児童が多かったり、タブレットPCで電子書籍を読む子が多かったりと色々ですが、児童が読書に集中できる貴重な時間になっています。

↓3年1組

読書1

↓4年1組

読書2

↓5年1組

読書3

はじめての平仮名の学習

2024年4月15日 14時19分

1年生の国語の授業で、平仮名の「く」の学習をしました。

「く」がまじった言葉を見つけ、「く」で始まる言葉を何度も声に出して言い、最後は「く」を指書き、なぞり書き、写し書きをしました。

1年生は、この1年間で、たくさんの文字を読み書きできるようになります。

1年1

1年2

1年3

登校風景

2024年4月15日 10時36分

新学期スタート2週目に入りました。

穏やかな春の陽気の中、1年生も元気に登校しています。

体育館前の横断歩道には、今年度も毎日、齊藤榮一さん(84歳)が立ってくださり、子どもたちに「おはようございます」「いってらっしゃい」と声をかけてくださっています。

子どもたちも「おはようございます」「行ってきます」と元気にあいさつを交わしています。

玄関前では、新しい児童会本部のメンバーが「あいさつ運動」に取り組んでいます。

毎週月曜日と金曜日が「あいさつ運動」の日です。

登校風景1

登校風景3

集団下校班編成

2024年4月15日 08時33分

先週金曜日の5校時に集団下校班編成をしました。

1年生の下校班を確認し、お互いに自己紹介をし合いました。

今年度は、給食後下校など、全学年が通常よりも早く下校する場合に、集団下校を行うことを基本にします。

この日は、今年度初めての集団下校も行いました。

集団下校班編成1

集団下校班編成2

集団下校1

集団下校2

対面式

2024年4月12日 16時38分

先週金曜日の昼活動の時間に、児童会本部の児童による司会進行で、1年生を迎える対面式を行いました。

最初に、1年生の手を6年生が引いて入場しました。

その後、児童会代表の6年生からの歓迎の言葉や2~6年生による校歌斉唱がありました。

1年生全員からも「一緒に遊んでください」「よろしくお願いします」の言葉がありました。

早く学校に慣れて、福島小学校を大好きになってほしいと思います。

対面式1

対面式2

今日の授業の様子

2024年4月12日 12時51分

新学期がスタートして1週間が過ぎようとしていますが、無事に元気に過ごせています。

今日は、新1年生と在校生が対面する式や集団下校班編成が予定されています。

今日の各学年の授業の一部を写真で紹介します。

↓1年(体育「校庭の遊具での遊び方」)

1年

↓2年(道徳「オリエンテーション」)

2年

↓3年(算数「かけ算のきまり」)

3年

↓4年(体育「フリスビードッチボールで体ほぐし」)

4年

↓5年(学級活動「学級の係決め」)

5年

↓6年(外国語「This is me!」)

6年

↓2組(社会「5年生の復習」)

2組